『使用環境とノイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

『使用環境とノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用環境とノイズについて

2009/01/11 12:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
15年程前に購入した2.0chスピーカーを使い続けていたのですが、
流石に音量調節辺りでガタがきてしまいまして買い換えを検討しています。
最寄りのそれなりに大きい電気屋に見に行ったところ、試聴出来るものはロジクール製品しかなく、
その中で値段的にも音質的にもこの製品が一番気に入り購入検討中です。

そこで、タイトルの件について質問させて頂きます。
現在使用しているスピーカーでは(音量調節に不具合がありますがまだ音は出てます)
ノイズが激しいのですが、Z4もノイズ除去は内蔵されていないとの事。

環境は6畳の部屋に無線ルーターとブラウン管テレビ、当然携帯電話も所持しています。
当初、何も考えずにスピーカーの真横に無線ルーターを設置してしまい、
ボッボッボという音に耐えかねていたのですが、現在は離して設置しております。
部屋が狭いので、ノートpcを接続する時はテレビの前1mくらいにおいてあるテーブルの上です。
Z4もその位置か、ウーハーがデカイのでテレビの頭上にあるラックに設置する事になると思われます。
テレビの近くは避けるべきだとは思うのですが、ケーブルの長さ的にも他に設置場所が思いつきません;
DVDを見る時などはテレビの音をz4から出したいと思っています。

現在はスピーカーの電源を入れるだけでブーンというような音がなります。
やはりZ4でも同じようにノイズが入ってしまいますか?
ノイズを除去する方法や今の環境にあった良いスピーカー等教えてください。
ヨロシクお願い致します。

書込番号:8918121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/22 17:11(1年以上前)

今更ですが誰も書き込まないようなので。
まず、予算ぐらい書いた方がいいですね。ノイズとかまで考えるとスピーカーはピンキリですから。それに人によって音の良し悪しの感じ方も違うのですから。
次に、15年前のスピーカーとコレを比べるのはヤメましょう。
テレビのそばで使うっていうのも最近はPCをテレビに繋いで使う方も多いし、DVDプレイヤーに繋ぐ5.1chの一万以下の安物スピーカーも大量にある事を考えればまず、気になるほどのヒドいノイズが出る事はないと思いますが。
ま、もし8000円以下でスピーカーお探しならZ−4は良いものです。特にリモコンが便利です。私も使ってますが気になるノイズ等はありません。

書込番号:8972841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > Z4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング