Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンのAUX入力端子

2009/10/21 22:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

でつないだときは、サブウーファーの裏にある入力端子でつないだときより音が小さくなります。音質も下がってるような気がするんですが・・・入力コードが悪いのかな?みなさんもなりますか?

書込番号:10347150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 23:49(1年以上前)

いまさらですが、当方も気になったのでレスします。

本体の音声入力をOFF(ケーブル外す)と高音質になり音量もそれなりに大きくなるみたいです。(ケーブル抜き差しは面倒ですが...)

この2つの入力のセレクタでも付けてくれれば明確で良いと思いますが、なんか中途半端にミキシングされている感じですね。

正しい2つの入力の使い方、どなたか教えてほしいです。

書込番号:10690503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンで重低音が思いの!まま

2009/10/18 22:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 HARUGENさん
クチコミ投稿数:96件 Z4のオーナーZ4の満足度5

今まで、PCで音楽を楽しむことが少なかったのですが、クアッドコアPCを新調したことで、新しい試みを考えました。そこで、PC付属のスピーカーを変えようと思い、Z4を購入しました。
試みは成功しました。ズンズン来る低音は、洋楽志向の私にはたまりません。とりわけR&Rではその響きが、臨場感として伝わります。
設定は簡単で、デザインもいいZ4はお勧め品です。私もここの書き込みを見て、称賛の声が多かったので、数ある中から購入を決定しました。

書込番号:10331216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z323との比較など

2009/10/16 01:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。

1.このZ4より2千円ほど安いSpeaker System Z323という商品がありますが、
 総合出力はZ4が勝っているものの、再生周波数帯域(低)はZ323の方が少し上です。
 これは、Z4がより大きい音が出せて、Z323はより広い音域が出るという認識で間違いないでしょうか?
 また、私は低音が少し強めな方が好みなのですが、その場合はどちらが適していますか?

2.サブウーファーを置く場所はやはり正面の方がいいのでしょうか?
 スペース的な問題で、正面に置く場合は足元床置きになってしまい、蹴りそうで怖いです…。
 また、床置きする場合には足に緩衝材などつけた方がいいでしょうか?
 音に影響があるようであれば、出来るだけ音が悪くならないようにしたいです。

3.最初の方の回答の中に、サブウーファーに錘を載せると音が良くなる、
 というような事が書いてありましたが、素人でもハッキリ分かるほど違いが出ますか?
 出るようなら錘も何か考えたいと思います。

質問は以上の3点です。
用途は音楽(ジャンルは様々)と動画で、低音が少し強い方が好みです。
音響機器に関しては全くの素人で、今までは音が出ればいい、ぐらいに思っていたのですが、
どうせ買い換えるならということで、予算5〜8千円程度で少しいいものが欲しいと思っています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10316286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/16 01:18(1年以上前)

1.再生領域の5Hzの違いですが測定誤差も考えると聴覚上の差はないのでは?

2.サブウーファは視聴する部屋のどこにおいても問題ないと思います。
  出力によっては距離が離れると音質が損なわれる場合もあるので離し過ぎも
  良くないようですけど。

3.わかりません。
  重いものでよければ購入してから辞書とか何か載せて試してみては?

書込番号:10316354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/16 06:10(1年以上前)

>はじめまして。
現在の安物スピーカーから出るノイズに我慢がならなくなり、買い替えを検討しています。
これまでの質問にはざっと目を通したのですが、不安なので質問させていただきます。

PC側の可能性はないのですね?

2 足元に置いてる人が多いかも 左右のスピーカーの間であればど真中じゃなくてもOKだと
3 設置場所が床等だと振動を防ぐ効果はあるかもしれませんね

書込番号:10316733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 09:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>すたぱふさん
聴覚上の差はなさそうですか。それは良かったです。
距離自体は1m以内といったところなので、距離による音質劣化はなさそうです。
幸いうちには本が山のようにあるので購入後試してみることにします。

>がんこなオークさん
同製品のレビューなども見てみましたが、ブラウジング中など、マウスの動きに合わせて
ノイズが乗るのは仕方ないことのようです。
現在の価格.comさんだと500円台の製品ですので(苦笑)
足元に置いてらっしゃる方が多いのですね。安心しました。蹴らないように注意します。
振動が酷いようなら広辞苑でも載せてみます。

予算ギリギリですが、こちらを購入することにしたいと思います。
すたぱふさん、がんこなオークさん、本当にありがとうございました。

書込番号:10317092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/10/16 12:27(1年以上前)

コスパは優秀ですよ
またリモコンも魅力です

書込番号:10317651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/27 17:28(1年以上前)

遅くなりましたが、先ほど品物が届きました。
早速接続して大好きな曲をかけておりますが、凄いですね。
元が安いスピーカーだった事もあるのでしょうが、まるで別の曲を聴いているようで、
低音部は勿論のこと、あまり評価の良くなかった高音、中音も私には十分です。
これで作業中にノイズに負けて音楽を止めることもなくなりそうです。
リモコンのヘッドホンジャックは他の方もおっしゃる通り、固いですね。
壊れるんじゃないかと心配しながらねじ込みました(笑)

お二方とも、本当にありがとうございました。
悩みましたが、ベストアンサーは二度ご返信頂いたがんこなオークさんにつけさせて頂きました。

書込番号:10376764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2009/10/14 21:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:16件

パソコンの音楽再生の音質向上のため購入を考えています。

以前はコンポとPCを接続して聞いていたのですが、
PCのイヤホンジャックが壊れてしまい聞けなくなりました。

スピーカー接続はイヤホンジャックが壊れていたらできないのでしょうか?
ご返信お願いします。

書込番号:10310325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/14 22:09(1年以上前)

アナログ接続ですからPC側の端子が不良なら接続しても同様に再生できないです。
PCを修理するか、サウンドカードの増設で対応できるなら増設するか、USB接続のスピーカーを選ぶかでしょうか。

書込番号:10310541

ナイスクチコミ!1


Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/15 16:11(1年以上前)

安いので良いなら、こういうのをUSBにつなげば、
http://kakaku.com/item/K0000011894/
そのスピーカジャックにつなげますよ。

書込番号:10313571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/15 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

USBの接続も検討してみます。
音質にはこだわりたいのですが、
予算5000円くらいでオススメのスピーカーがあれば
教えてください。

書込番号:10314617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

連続質問すいません;

2009/10/13 23:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

テレビ、PC、walkmanの3つを一度につなげることはできますか?
それとも抜き差ししないとだめですか?

書込番号:10305791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/14 01:55(1年以上前)

Logicoolより 仕様
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja

「入力 : 3.5mmステレオミニジャック」って書いてあるじゃないですか。

書込番号:10306795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/14 06:23(1年以上前)

入力が1つしかありませんので、一度に複数の機器を接続することは出来ません。

書込番号:10307065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/14 06:34(1年以上前)

リモコン側にステレオミニジャックの入力があります。
そちらにウォークマンを接続して2系統まで入力可能です。(同時出力可能)
3台目は無理ですので某かの切り替え機、もしくは抜き差しして切り替える必要があります。

書込番号:10307078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/14 06:50(1年以上前)

3系統までのオーディオセレクターならこんなのもあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html

書込番号:10307103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

2009/10/14 12:25(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

書込番号:10308026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z4を買いたいんですけど・・・

2009/10/12 20:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

Z4を買ってwalkman(NW-A828)の音楽をZ4で聴きたいんですけど付属の音声コードでいけますか?

書込番号:10299302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/12 20:20(1年以上前)

イヤフォンジャックと同じコネクタなので大丈夫です。
ロジクールのOUTLETなら\4,980で販売していたようですね。

書込番号:10299331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Z4の満足度5

2009/10/12 20:24(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!

是非買ってみようと思います。

アウトレット見てみましたが
売り切れでした^^;

書込番号:10299362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング