Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Z4とAiwa WR-MJ1 で

2009/03/01 12:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 貴(∀)さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
PS3の為にディスプレイとスピーカーを
買おうと思ってるのですが、

ディスプレイはBenQ E2400HDにしようと思ってまして
あとはスピーカーを迷ってるんです
現在ディスプレイはブラウン管で音はAiwa WR-MJ1をアナログ端子でつないでいるのですが


PS3からHDMIでE2400HDに映像出力し E2400HDからヘッドホン端子でZ4につなぐか
PS3からHDMIでE2400HDに映像出力し PS3からアナログ端子でWR-MJ1につなぐか

どちらが音がよいのでしょうか?
E2400HDから出力するとE2400HDのアンプから出力されて音が悪いと聞いたので…

わかる方宜しくお願いします。

書込番号:9174163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/03/01 15:36(1年以上前)

貴(∀)さん、こんにちは。
僕も、PS3の為に液晶ディスプレイ(H223HQBbmid)とZ4を購入しましたが、僕は、最初、液晶ディスプレイから出力すると、音が劣化すると聞いたのでPS3から出力しています。
液晶ディスプレイから出力したことないので、音の違いは分かりませんが、PS3から出力したほうが、良いと思いますよ。繋ぎ方ですが、PS3付属のAVケーブルを、プラグアダプターを使って、ステレオミニに変換して、Z4の入力端子に繋げばいいです。
プラグアダプターは、家電量販店などで、1000円ほどで売っています。

書込番号:9174984

ナイスクチコミ!0


スレ主 貴(∀)さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 17:10(1年以上前)

水樹奈々大好きさん、ありがとうございます。

プラグアダプタをつかって
やってみます。

書込番号:9175401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z4とZ4i

2009/02/27 17:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 kenta9584さん
クチコミ投稿数:27件

Z4とZ4iって中身は一緒なんですか?
教えてください。

書込番号:9164592

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/27 17:39(1年以上前)

Logicool プレスルーム プレスリリース
http://www.logitech.com/index.cfm/172/2310&cl=jp,ja
ホワイトモデル型番:Z-4i、ブラックモデル型番: Z-4

中身は一緒でしょう。

書込番号:9164670

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta9584さん
クチコミ投稿数:27件

2009/02/28 16:24(1年以上前)

じさくさん、こんにちは。
中身はいっしょなんですね。
白だったら使っているものと合わないんでどうなのかなと思っていました。
買うのを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9169649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:97件

ONKYOの70HDとZ4で悩んでいます。どちらもすばらしいコストパフォーマンスで売り上げの上位に並んでいますが、雑音の多すぎる販売店で聞き比べても違いがいまいち見出せませんでした。

両方使っている方おられましたら、私見でよいのでどちらがおすすめか教えていただけませんか?

もし音質で差がないのであれば、入力端子が多く、ウーファーのない70HDにしようと考えています。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:9106657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件 Z4の満足度4

2009/02/16 23:21(1年以上前)

Z4はウーファーがついているので低音がかなりほしい人にはいいと思います。
ONKYOのGX-70は音質はZ4と比べるまでも無く良いです。ただし低音はZ4に比べたら劣ります(ウーファーが無いんだから当たり前ですが……)

音質重視ならGX-70。低音重視ならZ4といったところでしょうか。
使う用途に合わせて購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:9107115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/02/16 23:31(1年以上前)

天地創造さん、早速のレスありがとうございます。

なるほど、確かにウーファーがついてるZ4の方が低音に強いのは納得です。

自分はなんでも聴きますけど、低音の効いた曲も好きだし、まだ迷っちゃうなぁ‥‥

書込番号:9107199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件 Z4の満足度4

2009/02/16 23:51(1年以上前)

ちなみに私はフロントスピーカーにONKYOのGX-100HDを置いてZ4をサラウンドリアにおいて使っています。Z4は値段の割にはいい音を出しますが、音質はONKYOのには勝てませんね(笑)

Z4はウーファーがいい感じのサイズなので机の下に置いて足置きにしてます(爆)
使いやすさは抜群ですよ

書込番号:9107364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/02/17 12:31(1年以上前)

おぉ〜すごい!
サラウンドエリアというのはよく解りませんが、100HDは本当は一番使ってみたいスピーカーなので羨ましいです。
予算が許せば100HDなのですが‥‥‥‥

今は70HDでいこうかなと思ってます。貴重な情報をありがとうございました(^O^)

書込番号:9109279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/02/17 23:47(1年以上前)

70HDを注文しました!
届くのが楽しみです(^w^)

ご意見頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9112591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/02/15 02:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:1445件

SONYのSRS-D211
X−240
Z4の3つを1時間くらい試聴し
最後まで悩んだ挙句、このZ4に決めました。

デザインで言ったらSONYが好みでしたが
このZ4は音のまとまり方が良く
低音も心地よく聴こえ、他のと比べて
歪感なく、一番綺麗に聴こえました。

欲を言ったら、スピーカーのデザインを
もう少し何とかして欲しかったのですが
台座を外して壁掛けできそうな作りになっている所は
色々な置き方が楽しめそうで良いと思いました。

リモコンは、音量調整のダイヤルも大きくて使い易く
ヘッドホン端子とAUX入力も備わっているので
申し分ないです。

オーディオ機器は値段を決めないと
歯止めが利かなくなる私の悪い癖があるので
今回は、1万円以内でと決めて選びましたが
良い買い物ができたと思います。

次のステップアップの時も、やはりロジクールにしようかな〜
(あくまでも個人的意見と素人の音楽表現ですので
参考以下でお願いします)

書込番号:9096721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/15 04:30(1年以上前)

しなちくさん おはようです!
Z4はCPが良すぎですね 使いやすくて音も良いなんてと思います
変な言い方をすれば他社も含めて2万クラスの物にも同じような
リモコンが欲しいですね

書込番号:9096963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2009/02/15 22:10(1年以上前)

こんばんわ、がんこなオークさん。
コストパフォーマンスは、おっしゃる通りだと私も思います。

メーカーさん、次のリモコンはコードレスでお願いします。
私の場合、無くしそうですが・・・(爆)

あとは、ウーファーとメインスピーカーとの組み合わせが
色々とできたら面白そうです(笑)
『アンプレススピーカーを出してくれないかな〜』と書いてみるものの
また、火の車になるのが怖いです(笑)

書込番号:9101376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

e2200hdと接続

2009/02/12 14:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

e2200hdでxbox360をやっているんですが、z4と接続できますか?
よろしくお願いします

書込番号:9081921

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/12 15:38(1年以上前)

ディスプレイから音が出るならZ4をヘッドホン端子に挿せば出るでしょうね。
出ないなら変換ケーブルやプラグが必要。

書込番号:9082053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 16:08(1年以上前)

モニター本体から音出ます。
イヤホン端子もモニターの側面についてます。

書込番号:9082149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ウーハーの置き場所

2009/02/12 00:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 お茶おさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えていますが、ウーハーの大きさに少し迷ってしまいます。デスクでPC用に使いたいのですがどこに設置するのが効果的でしょうか?デスクの上、床、ラック内、また左右差などあるのでしょうか。

書込番号:9079949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/12 00:47(1年以上前)

多分、ウーハーには防磁機能がないと思いますので、PC本体から離した方がいいです。磁力は、PC内のHDDや電子部品等によくはないです。
ですので、PC本体が机の上ならば、ウーハーは机の下ぐらいがいいと思います。


書込番号:9080000

ナイスクチコミ!2


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/12 00:59(1年以上前)

サブウーハーの音から出る重低音の音は指向性がほとんどありませんのでどこにおいてもいいんですが
アルカンシェルさんの仰せの通りPCとはある程度離した方が無難かもしれませんね。

書込番号:9080062

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/12 01:38(1年以上前)

遮蔽物がなく空いているスペースでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9080226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/12 05:05(1年以上前)

愛用者ですが確かに個人的には大きすぎなウーファーですw
綿貫さんの言われるようにどこでも問題はないですね
床に置く場合は共振や2Fなら下の階への影響を考慮してね

書込番号:9080501

ナイスクチコミ!1


スレ主 お茶おさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/17 23:23(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。部屋のちょっとした模様替えで床に設置しました。いい音だと思います。

書込番号:9112411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング