Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワーヤードリモコンの接触不良・・・?

2009/01/03 15:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:6件

ここ最近、音の出方がおかしいです。
つまみを最小に絞っても大音量で右側のスピーカーだけ大音量で鳴ったりしす。
左側の音は出たり出なかったり。
PCだけではなく、テレビ、iPodなどさまざまなもので試しても同じです。

実は、以前にも似たような現象がありました。
ボリュームによらず左側の音が完全に出なくなってしまい、
不良品と言う形で交換となりました。

その時はどこに原因があったのか良く分からないままだったのですが、
今回、どうやらワイヤードリモコンに原因があるらしい事が分かりました。
リモコンを上から押さえたりすると、一時的に不具合が治ります。
内部で断線しかけてるんですかねぇ。
症状が似てるので前回の不良の時もここが原因だったのでしょうか。

まだ保障期間内なのでサポートを受ける事は可能なのかもしれませんが、
サブウーファーがセットである事もあり梱包・発送作業が大変で、
交換が確定する以前の話でも、メールフォームが機能してなかったり、
電話が混み合ってて全然繋がらなかった思い出があり億劫になります。

もうその分働いて他の買っちゃった方が早いかなぁ・・などと考えています。

書込番号:8879071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 17:02(1年以上前)

ウチのZ4も買って一ヶ月ほどで同じような症状が出ました。
音量のツマミを動かす度にブツブツと左スピーカーの音が切れ、最初はツマミの左下の狭い範囲にメモリを合わせた時にのみ起こっていたのが気付けば音量全体の半分ほどの範囲でブツブツと切れるようになり修理に出そうかと考えましたが、
一度マスターボリュームを下げた状態で音量のツマミを最大>最小>最大 と何度か繰り返してみると音の途切れがなくなり症状が改善しました。


また同じ症状が出たらサポートに電話しようと思っていますが、
今のところ順調に音が出ているので一度試してみてはいかがでしょうか?
まだ試したのが自分だけなので改善する保障はできませんが(>_<)

書込番号:9029752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/14 16:21(1年以上前)

ウチのlogicool Z4も、まったく同じ症状が出ました。
左のスピーカだけ聞こえない・聞こえても音量が低い・音量を変えるとブツブツとノイズが混じる、という状態でした。

ちょっと近所迷惑でしたが、音量を最大→最小を何度か繰り返したら症状が出なくなりました。
(今日やったばっかりなので、継続して不具合が出ないかは不明ですが)

メーカーのwebサイトにも質問してみましたが、ページのエラーで質問を送信できず……やる気あるのか?
電話したって、どうせ混みまくってるのはわかりきってるし。
この対処で完全に直ったのだとしたら、メーカーは最大負荷テストぐらいやってから出荷しろと言いたいところです。

書込番号:10474636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 high-dさん
クチコミ投稿数:10件

PCで音楽を聞くことが多いので、音質の良いスピーカーを購入しようと思っています。
Z4のレビューに「低音の質が良い」と書いてあったので、値段がお手頃なこともあり、この製品を第一候補としています。
ノートPCのサウンドボードでも、Z4の機能や音質を損なうことなく使用できるでしょうか?
現在、SOTEC WinBook WVというノートPCを使っています。

また、ポータブルプレーヤーとして、東芝のgigabeatを使用しているのですが、Z4に接続することはできるのでしょうか?

書込番号:8837032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2008/12/27 15:48(1年以上前)

今はデスクトップで使っているのですが、前は少しノートでも使っていました。

デスクトップでは、USBのサウンドカードで使っていて、当然サウンドカード経由のほうが音質は良いですが、
前のノートでのオンボードでも十分音質は良かったです。

自分は初めてサウンドカードとノートで聴き比べたときは、あまり違いは分からないくらいでしたf^_^;

このスピーカーは値段のわりに本当に低音の質がいいです

自分は今までちょこちょこと安いスピーカーを買い換えてきましたが、
なぜもっと早くこの商品に気が付かなかったんだ!と思っています

あと、ポータブルプレーヤーを繋ぎたいとのことですが、リモコンの手前のほうに
LINE INがあるので、gigabeatでもiPodでも、大概は繋げます

参考になれば幸いです^^

書込番号:8846334

ナイスクチコミ!1


スレ主 high-dさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/27 16:59(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございました。
非常に参考になりました。

書込番号:8846628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/01/16 05:04(1年以上前)

今更なんでご覧になるか分からないですが、サブマシン用に買ってみた
安いUSBのサウンドカードで使ってみたんですが、なかなか音質は良くなりましたよ

これ↓
http://kakaku.com/item/05601010369/

一番良かったことといえば、イコライザの設定ができるようになったので、
少しこもりがちだった音がスッキリしました
(ちなみに音楽はiTunesで聴いていますが、iTunesのイコライザは使いにくい…)

音は個人の好みによる部分が大きいですが、画像のようにイコライザ設定すると、
自分の好みの音が作れたので参考までに…

2000円ちょいで安いので、試しに買ってみるのもいいかもしれません^^

書込番号:8941719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/01/16 05:06(1年以上前)

イコライザ設定

画像張り忘れ

書込番号:8941720

ナイスクチコミ!0


スレ主 high-dさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 13:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USBタイプのサウンドカードもあるのですね。知りませんでした。
Z4購入後、音質に不満が残るようであれば購入を検討したいと思います。

書込番号:8942814

ナイスクチコミ!0


スレ主 high-dさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/31 14:05(1年以上前)

リンク先の製品・Sound Blaster Play! SB-PLAYに関してですが、
類似したものを見つけました ↓下記のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010376/

仕様があまり変わらないのに値段が結構違っているのですが、
どのような差があるのでしょうか??
もしご存知でしたら教えてください。お願いします。

書込番号:9018522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーを再生

2008/12/23 14:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
このスピーカーが安くて、注目ランキング入っていたので気になりました。
creative ZEN の MP3プレーヤーを接続して聴くことはできますか?
また、その場合は何か必要なものがあるのでしょうか?
どなたかお願いします!!

MP3プレーヤーのコンポ的な感じで使います。他におすすめなスピーカーがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:8827741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2008/12/27 15:56(1年以上前)

付属のケーブルをZENのヘッドホンのところに挿すだけで聴けますよ

もし値段が安いほうがいいなら、これと同じメーカーのLS-21というのもありかもしれません

このサイトでも1位になってますし…

でも断然Z4のほうが音質はいいですよ^^

書込番号:8846365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z4を購入して1ヶ月

2008/12/11 21:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:1件 Z4のオーナーZ4の満足度4

今まで2チャンネルの安いPCスピーカーを使っていましたが低音が出ないことや高音の広がりがないなどで不満がありました。
次は2,1チャンネルが候補でZ4かボーズのコンパニオン3Uを聞き比べていました。価格のことも考えて第一段階としてZ4を購入しました。
音楽やDVD映画も非常に迫力があり満足しています。
でも将来はボーズも購入したいと思っています。

書込番号:8768768

ナイスクチコミ!0


返信する
HAYAKIさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/13 16:56(1年以上前)

いい買い物をした様で良かったですね^^
私も使用していますが値段の割りに良い物だと思っています。

レビューではなく掲示板に書き込まれた様ですが、
掲示板は意見の交換や質問をする場ですので購入後のレポなどはレビューの方に書かれるのがよろしいかと^^

書込番号:8777525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの上にPC

2008/12/10 08:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:16件

サブウーファーの上にPC(10kg)を置くことはできますか??
重さと、電磁波(?)的に大丈夫でしょうか?

書込番号:8761320

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/12/10 08:14(1年以上前)

重さはサブウーファーの強度による。
載せてひしゃげたり、ゆがんだりしなければOK。
電磁波って言うか、スピーカからの磁気は気にする必要は無いと思う。

書込番号:8761335

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/10 11:25(1年以上前)

音を鳴らさないのなら、OKでしょう。
気をつけなければならないのは、外部からの"振動"ですから。

書込番号:8761861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 複数の機器を繋ぐには…

2008/12/07 21:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
過去ログにも目を通しましたが、万が一既出であれば、ご容赦ください。

Z4の購入を検討しています。
購入した場合、TV(SONY KDL20J1)とPS3とPC(FMV BIBRO MG50R)に加え、現在購入予定のDVDレコーダーの4つの機器を繋ぎたいと思っています。

どのようなセレクターを購入したらいいのでしょうか?
また、4つ接続することでの音質の劣化等問題点がありましたらお教え願います。

書込番号:8749860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 22:09(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html

3台までの接続になりますが。
一台はZ4にもう一つ入力があるみたいなのでそちらに繋げてはどうでしょう。
接点が増えるので劣化はあるでしょうけど、それ程気にしなくてもいいように思います。

書込番号:8750069

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/07 22:29(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

これなら電源も必要なさそうですし、使いやすそうです。
ありがとうとございます。


この掲示板にあった図を見たのですが、入力端子は1つのように見受けられます。
もう1つとは、どこにあるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010262/SortID=8182217/ImageID=97763/

書込番号:8750203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 22:35(1年以上前)

その図の説明では(4)がオーディオ入力で(F)がAUX入力ですね。
つまり本体の入力の他にリモートコントロール部分にAUX入力があります。

ステレオミニジャックなので赤白の端子を繋げるなら変換することになります。

書込番号:8750240

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 17:29(1年以上前)

ありがとうございます!
セレクター、Z4ともに購入しました。
詳しい解説、ありがとうございました。

書込番号:8777699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング