Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ケーブル変更してみました

2010/01/07 14:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:23791件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

audio-technicaのDVDLINKシリーズAT-DV61A/1.3に付属のケーブルと変換RCAだったのを
変えてみました
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
元のケーブルより約3倍は太いのですがやわらかいケーブルです
肝心の音質ですが大きな変化はないけどメリハリが出ました
まぁ自己満足の世界ですが良かったです

書込番号:10746679

ナイスクチコミ!3


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/07 20:13(1年以上前)

ピュアオーディオだとか高級アンプやスピーカー等を趣味にしているオーディオマニアなんかですと、ケーブルにもこだわったりするらしいですね。
もはや宗教の領域ですが、がんこなオークさんも片足突っ込んでおられる?
危険ですね(笑)

もちろん笑い話な意味でですけど。

書込番号:10748019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/07 20:37(1年以上前)

Toytoyhooさん こばわ
別の部屋のオーディオには1メートルで3千円のケーブルを使ってますw
真空管のアンプは2年前に壊れて放置されてます・・・

書込番号:10748140

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/01/08 00:39(1年以上前)

PCOCCケーブルは音にメリハリが出るのが特徴ですね。理論的には単結晶構造で結晶間の抵抗が無く、伝送ロスが非常に少ないケーブルです。
以前、個人的に据え置き単体コンポのスピーカーケーブルでPCOCCケーブルを使用していた事がありますが、中低音域に少し締まりが出て、高音域が少しキツくなる印象でした。
その「高音域が少しキツくなる」のが嫌で、今は高音域がもう少し自然に鳴るLC-OFCケーブルを使用していますけどね。
ケーブルの性能は、どういったスピーカでも影響するようですね。

書込番号:10749629

ナイスクチコミ!0


kiyalさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/08 02:32(1年以上前)

がんこなオークさんこんにちは
自作関連でよくお目にかかります

ケーブルにも拘るというと高級スピーカーのイメージが沸くのですが、この価格帯の物でも変わるものなのですね

書込番号:10750013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/08 05:42(1年以上前)

みなさんおはようです
Toytoyhooさん言われるこのケーブルの特徴が高温が弱いと言われてるZ4には合ってるのかもしれませんね
kiyalさん Xonar Essence STXというサウンドカードにOPA換装で使ってるので
それなりにPCからの音が良いので関係してるのかな

書込番号:10750139

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/09 17:52(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは。

真空管を使った機器には馴染みがないのですが、TVでおっさんが
「真空管は無理が利くところに味があるんだよ」
と言っていました。
なんとなく分るような分らないような。という感じですが、今となっては贅沢な機器になるんでしょうね。


サウンドカード入れてみたいな〜と思ってはいましたが、Z4にはもったいないかなとも考えていました。
アナログ接続という事もあってサウンドカードの追加で結構変わるものなんでしょうかね?

例えば、オンキョウのSE-200PCI LTDでは釣り合いが悪いかなと思ったり、SE-90PCIでは効果があるのか不安であったりでずっとオンボで来てます。

まあ私自身それほどこだわりがある訳ではないので、自作なら好きなの使えよって話なんですけどねw

書込番号:10757163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/09 18:10(1年以上前)

Toytoyhooさん こんばんは
CDよりレコードが良いとか言う人も多いですねw

Z4にはコスパ的に考えるとHD2 ADVANCEあたりがお勧めですかね
Xonar Essence STXと同等性能な感じで少し安くてサイズも小さいのが利点ですね
Z4でもサウンドカード導入は確実に変化が出ますよ
マザーがRampageIIExtremeで似非サウンドカード付属ですがはるかに良質な音が出ます

書込番号:10757235

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/11 17:36(1年以上前)

がんこなオークさんの話に乗せられてサウンドカードを買いに出かけて行き、お店の人の話に乗せられて液晶ディスプレイ(三菱のRDT271WLM)を買って来ました(ぉぃ

以前購入した液晶TVのエコポイントでもらった電子マネーが余っていたので買いに行ったのですが、TVゲームなんかにも使えるPC用ディスプレイが売っていたので衝動買いしてしまいました。

三菱のRDT271WLM+ロジクールのZ4でPS3やXBOX360というゲーム環境なのですが、ゲーム機からHDMIでPCモニターへ映像と音声が伝達され、モニターのヘッドフォン端子からZ4へ繋げています。
ゲーム機側はRCA端子なのですが、これを変換してZ4へ繋ぐのとモニター経由ではどちらが音質的には良いのでしょうか?

せっかくお薦め頂いたのでまた近いうちサウンドカードを物色しに行こうかと思っていますが、ゲーム機でも繋ぎ方で変化はあるんでしょうか?
PS3はBDやDVDプレイヤーとして使う場合にはロジクールのZ-5500と光接続するので問題ないのですが、ゲームですとリビングのTVを長時間占有出来ないし、PCデスク周りの方がネットの情報を見ながら遊べるので便利なんですよね。

がんこなオークさんのスレなのに質問してしまってすみませんが、雑談レベルのお話で結構ですので気が向いたらよろしくお願いします。

書込番号:10768193

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/12 17:39(1年以上前)

上の書き込みの自己レスになります。

試してみましたが、端子の変換をかましても、モニターのアンプを経由するよりはマシなようでした。
ゲームの音声だとそれほど違いは感じられないのですが、CDなどを再生してみると私のような素人でも違いが感じられました。

接続方法によってもある程度変化が在るようでしたが、やはり毎回繋ぎなおす手間を考えると中々難しいところです。

書込番号:10773489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/12 18:06(1年以上前)

こんばんは!
途中に何も介さない方が音は良いでしょうね
モニターのスピーカーやアンプは特にダメダメな場合が多いのでモニター経由は避けるべきでしょうね

書込番号:10773584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

片方のスピーカーしか音が出ません

2010/01/11 21:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件

昨年の7月に某大型電気店で購入しました。
買ってからしばらくするまでは気付かなかったのですが
最近になってスピーカーの音が片方からしか出ていない(モノラルになっている)
ことに気付きました。


詳細は以下の通りです。

@右側出力しか音が出ない。
Aサテライトスピーカーが壊れているのではない。
Bパソコンとウォークマンの両方で使用しています。どっちも新しいです。


Aだと確定しているのは左スピーカーを右側の方に挿しても音が出るからです。
Bは関係ないような気もしますが一応書いておきました。




もし同じような現象が起こったという方がいらっしゃったらレスお願いします!


追記
購入店からもらったレシートを紛失してしまった為、メーカーに直接問い合わせるしかありません(汗)
修理費が如何程かご存知な方がいらっしゃったら併せてお願いします。

書込番号:10769752

ナイスクチコミ!0


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/11 22:08(1年以上前)

・このページの右の方にある「クチコミ掲示板検索」で「片方」と入力して検索ボタンを押す。

・修理費用については、ここで聞くよりもメーカーに問い合わせたほうが早い。

以上を踏まえた上で、コントローラーの不具合で1セット全部の新品交換が4,000円というのを掲示板で見たような気がします。
メーカー保証は2年間だったと思います。

レシートが無くてもとりあえず、購入した販売店に問い合わせ、駄目ならメーカーへ。

書込番号:10769963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/11 22:41(1年以上前)

>最近になってスピーカーの音が片方からしか出ていない(モノラルになっている)

本当にモノラルならおかしな現象ですね
修理に関してはポイントカードなどがあればそれで販売店で購入履歴が出せる場合も有ります
クレカも可能性はありますね

書込番号:10770239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/11 23:02(1年以上前)

>Toytoyhooさん
レスありがとうございます。
トピ立てる前に検索で調べましたが、同じ現象の方でも使用環境が違うので質問した次第です。

>がんこなオークさん
リモコンの♪のところに緑プラグを挿したら両方の音は出ました。
でもなぜか右側だけちょっと弱い感じです。
聞くに堪えられない程ではないので我慢しようかなと思います。

レスありがとうございました。

書込番号:10770403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サテライトがいまいち…

2010/01/08 07:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

ウーハーは満足ですがサテライトは変えたいと思うのですがスピーカーがいいかわからない…
可能であればコンポの2wayスピーカーを繋ぎたいんですけどピン端子じゃないから変換ケーブルみたいなのあったら教えてください。ピン端子ケーブルをカットして差し込めば使えそうな気がしますが(;^_^A

無理な場合はオススメのPCスピーカー又はサテライトスピーカー教えて下さい
予算は1万まででお願いします

書込番号:10750224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/08 07:42(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんだろw

2010/01/07 12:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:144件

ウーハーつけて音楽聴いてると、部屋のワイヤレスリモコン式の照明が消えるんだがwwwなんでだろwww微弱な電波がウーハーから出てて証明の周波数とたまたま同調して消えるんだろうか・・・w 音に関してはまったく問題なくいい音です!

書込番号:10746363

ナイスクチコミ!0


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2010/01/07 20:09(1年以上前)

照明の接点が緩んでいるのかも知れません。
ウーファーの振動で微妙な接触不良が起こっているのかも。
もしくはそろそろ寿命が来ている為にウーファーの振動等が絶妙に干渉していたりとか。

音に関しては問題ないとの事で何よりです。

書込番号:10747993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2010/01/08 02:44(1年以上前)

回答ありがとうございます、一回照明を確かめてみますw

書込番号:10750026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ用のスピーカー

2010/01/01 10:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 kenkonさん
クチコミ投稿数:15件

このスピーカーを 私の 少し古い 液晶テレビ BRAVIA KDL-40V1000 に繋げて テレビを見るときの補助スピーカーとして使うことは可能ですか? その場合 アンプが別途必要になりますか?

書込番号:10716825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/01 10:59(1年以上前)

( ̄o ̄)え? このスピーカーはアンプ内蔵ですよ
接続はTVのヘッドホン端子にステレオミニプラグで可能でしょう

書込番号:10716859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 17:33(1年以上前)

以前、イヤホン端子からだと、もともとの音が悪いので・・・
という書き込みがあったと記憶しています。

このたび、東芝レグザR9000を買いました。
どうも内蔵スピーカーの評判が良くないので、このスピーカーを
買おうかと思案中です。

何かよいアドバイスがありましたら、よろしくご教授ください。

書込番号:10726919

ナイスクチコミ!0


(:D)さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/04 16:06(1年以上前)

PCで使用していたZ4をまた新たに購入して
少し前に購入したREGZA Z8000に繋いで使っています。

↓こちらのコードで、REGZAの音声出力と接続。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZV0M/ref=ox_ya_oh_product
ボリュームの調整はTVのリモコンと連動させることが出来て便利便利。

映画見るときなどは非常によろしいのですが、無駄に音が良すぎて
慣れるまでは普通の番組やCMなど「うるさい!」と感じた程です(笑

書込番号:10731579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 23:46(1年以上前)

(:D)さん こんばんは。

いま、東芝のHPを見たら、R9000シリーズは、「音声固定」だそうで、レグザリモコンで音量調節できないようです。
でも、Z4のリモコンで音量調節できるので、検討してみます。

情報、大変ありがとうございました。

書込番号:10734183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 taka0103さん
クチコミ投稿数:2件

表題の件のほか、ギター練習のための楽曲の再生等をメインに使いたいのですが・・・。

専用モニターの場合、値段、サイズ、前面ミニプラグ入力の必須条件に当てはまるものがないため今回こちらを候補のひとつにしました。

参考になるアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:10641047

ナイスクチコミ!0


返信する
never0200さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 23:28(1年以上前)

特に使用目的からはアドバイスは無いと思います。

強いて言えば、サブウーファーの音量が大きいことくらいですかね?再生の際にはバスのダイアルで調整が必要かもしれません。
ヘッドホンをつなげる場合、音量調節ねじが100%の時は入力の元の音量、つまりヘッドホンもリモコンから音量調節できます。

これくらいのアドバイスくらいしか思いつかないので使用目的に関しては全く問題ないと思います。

書込番号:10734047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング