Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

臨場感について

2009/12/21 05:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:17件

スレ違いかもしれませんが、

安くてホールの感じを体感できるセットは無いでしょうか?

御指導下さい。

書込番号:10662434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/21 06:34(1年以上前)

むずかしい質問ですね
スピーカーで臨場感なら数が多い方が臨場感は出るでしょうね
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18733

て書いてて思い出した貴方か・・・またまたまたですか(苦笑)

書込番号:10662462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/24 05:20(1年以上前)

ええ、おーくさん、ども
レス、遅れましてすいません。出張だったので・・・
・・・以前のようには荒らしませんので^^

書込番号:10676802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/24 06:15(1年以上前)

予算とその人の感じ方によります。

お安く済ますには、ご推奨のクリエイティブの商品もそうですが、音響メーカーや
家電メーカーが出している5.1チャンネルサラウンドセットが良いのでは?
(それでも、クリエイティブが最安値かw。音響・家電メーカーだと2〜3万くらい)

ただし、再生ソフトが5.1に対応してなければ全く臨場感は得られませんので
ご注意ください。

あと、普通の音楽(2チャンネル用)を再生すると多少ボケぎみになります。

書込番号:10676844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月使って見た感想

2009/12/21 23:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:10152件

ワイヤードコントローラーについている電源ボタンを押すと「ブチッ」と大きめの音がする。

欠点といえば、これくらいで、非常に良好。
価格からすると割安。

現状市場在庫のみで生産終了したってことだから、明確な後継機種が無い今。
興味のある人は買っておいて損は無いと思う製品。


PC周辺機器で久々に「こりゃイイネ」って素直に思えた逸品。
マジでいいよ、コレ(^^

書込番号:10666102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件

2009/12/21 23:38(1年以上前)

すみません、2週間も経ってなかった、、、、ボケてますね(^^;

書込番号:10666169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/22 06:19(1年以上前)

(*・ε・*) ぶー 
タイトル見て驚いたよw
確かにスイッチノイズが出ますがスピーカーに悪影響が有るような物じゃなさそうです
ロジクールのアウトレットで4980円のを買っておこうと思ったら売り切れでした

書込番号:10667053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z4購入

2009/12/17 18:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
以前からここの書き込みを参考にしてて本日Z4を買いました。
音楽聴いたら思ってた以上に良かったです。大満足です、ありがとうございます。

そこで、ひとつ質問なんですがPCから音の出力というのは一箇所のみなのでしょうか?
PC本体からウーファーに接続しつつPCのモニターにも接続は可能でしょうか?

音楽聴く時(Z4)と、モニターのみから音が出るようにするには接続コードをその都度
変えなければいけないのでしょうか?
Z4の電源をOFFにした際PCモニターから音が出るようにしたいと思い質問させてもらいました。よろしくお願いします。

書込番号:10645541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/17 19:41(1年以上前)

1 セレクターを使う
2 モニターのヘッドホン端子からZ4をつなぐ

書込番号:10645703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/21 12:48(1年以上前)

はじめまして

2、のヘッドホン端子からは音が(モニター)出ませんでした。

1、のセレクターを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10663297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

z523と迷っています

2009/12/16 18:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

現在、ロジクールのR-5を使用していますが、あまりの音の酷さに耐えられず、購入を検討しています。

使用目的は、パソコンのみにつなげて使用し、ゲーム、動画・音楽鑑賞などです。
私は、そこそこいい音を聞きたいという層なので、この価格帯が合っているのかなと思っています。

ただ、z-4も発売から、相当に日数がたっていますのでどうかなと思います。

皆様の意見をお聞かせください。

書込番号:10640791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/16 19:17(1年以上前)

104人がレビューを書き満足度が4.84信じて良いと思いますよ
そこそこの音を出してくれる上にリモコンまで付いてます

書込番号:10640928

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに不況の余波がここに、、、、

2009/12/09 05:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:10152件

って私個人の話ですけどね。

PC関連パーツ周辺機器に使えるお金が徐々に減ってきた昨今。

今まではコストパフォーマンスの「パフォーマンス」に重点を置いてきましたが、歳もとり養うものも増えてきた今日この頃では今までとは違い「コスト」に重点を置かざるをえない状況です。

最近では長年愛用してきたナナオのモニタに加えて、三菱の格安IPSモニタを購入しました。やや不満はありますが、おおむね満足です。
しかしながらワイドモニタ2台という環境になったため、机が狭いです。
現在のスピーカーはRolandのMA10という、オーソドックスな2chSPです。価格コムでは2004年の登録になってますが、購入したのはそれより以前でもう8年くらい使ってます。
途中で2年ほどBOSEの2.1chを使っていましたが壊してしまったので、現状MA10使用中です。

で、前置きが長くなってしまいましたが、かねてより評判の高い本製品が生産終了になり市場在庫のみであるといううわさを聞きつけ、そろそろ買い時かな?ということで発注しました。幸いロジクールのスピーカーは嫁PC用にLS11を購入しており、その価格と見かけとは裏腹になかなかないい音を出しているのを知っていましたし、元々ロジクールのマウスは15年以上愛用してますので品質についてはかなり期待しています。

通販での購入ですので、初期不良に当たらないことを祈りつつ到着を待ちたいと思います。

書込番号:10602335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/09 06:00(1年以上前)

Z4へようこそ私の耳だとIT-3000より上の音質ではるかに安いので
値段的にも大満足できると思いますよ まぁ上を見れば切りがないのはわかってる人だろうしw
後継機種的な位置のZ523BKには同じリモコンを付けて欲しかったですね
Z4は音もCPを考えて満足できる上にこのリモコンが便利すぎ
バランスは調整できないけどウーファーとメインの音量が微調整できて
ミュートも簡単にダイヤルを絞ればできるので重宝してます
パワースイッチもあるのでエコにも良さげw

書込番号:10602374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件

2009/12/09 12:46(1年以上前)

どもども、PCスピーカーは元々中古の2chを手に入れたところから始まってますので、そんなにこだわっては無いんですよね。今は止めてますが、1年ほど前までは部屋でタバコ吸ってましたしね。PCもモニタもスピーカーもヤニだらけでしたw
今は嫁の大反対もあり、家の中では吸ってません。というか吸えませんw


うちの机は1.3mほどの幅があるんですが、さすがに20〜22インチモニタ2台置くと手狭です。
先のMA10は幅が15cm以上ありますしね。Z4にすれば机上はかなり楽になると想像してます。
しかし、心配なのは元々机上にあったメインPC(TJ09)を机の下に追い込んでいるので、すでに置いていたサブPCと並んでいるために今度は下のスペースが狭くなっています。
2台分のPCのケーブル類が転がっているので、これをなんとかまとめて机下奥に置くしかないかな?

心配なの夏場にエアコンの無いマイルームでPC2台とサブウーファーの熱に、私の足が耐えれるかですねwww
毎年買おう買おうと思いつつエアコン買ってないんですよね〜〜(^^;

書込番号:10603360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2009/12/10 15:18(1年以上前)

本日入手しました。

うわさどおりかなりいいですね。
個人的にドンシャリ系はダメなんですが、ウーファーを最小に設定してサテライトスピーカーメインで聞いてみても我慢できないレベルのシャリシャリ感ではないですね。
通常はウーファーのレベルを中位くらいがいいみたいです。

ワイヤード式のコントローラーは以前使っていたBOSEのそれに比べると2倍くらいのサイズですがBOSEのより多機能(BOSEのはウーファーのコントロール不可)だし、操作もわかりやすくいいですね。ヘッドフォン端子もいいですが、iPodなどを繋ぐための入力端子がついているのはいいですね。自作PC派としては組立作業中にも音楽聴きたいですしね(^^
ボリュームのつまみが巨大なのもイイ印象です。

今まで使っていたMA-10より凄くイイというわけではありませんが、なんといっても省スペース化が図れて操作が手元で出来るのが便利ですね。この価格(7000円以下)の製品ではダントツじゃないでしょうか?

なお試聴に利用した音源はコレのDVDです。
http://www.emimusic.jp/queen/disc/data/tocp67318.htm
サウンドカードはクリエイティブのSound Blaster X-Fi Digital Audioです。


オークさん他、参考になるレビューを書いてくれた人に感謝です(^^
とてもいい買い物が出来たと思います。
唯一気がかりなのは、前回のモニタに引き続きまた大きな(少なくとも箱がw)買い物をしてしまったのを嫁が見てどう思うかですね、、、一応嫁用にクリスマスプレゼントを同時発注したんですが、まだ届いてません><

書込番号:10608708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/10 15:47(1年以上前)

たしかにスピーカーの箱はばかでかいですよね。

私も不況のあおりでぜんぜんパーツ交換ができません><
i7とか試したいのに・・・

私はローランドのMA-20Dを発売開始直後ぐらいに買って、
それがちっともこわれないので、買い換える理由が無くてうーんってかんじです。
一度ファブリーズの原液を机にこぼして、スピーカー本体の端っこのほうがそれを吸い込んでしまったために、
ちょっとだけふやけてふくらんでしまってはいますが(笑)

サウンドカードとスピーカーの組み合わせによっても音がぜんぜん変わるので、
どっちかを帰るのではなく両方一気に変えてみたいなぁとはおもってたりします。

でもどうせ買い換えるなら今よりいいのが〜っておもうとなかなか・・・踏み出せないというか、
デジタル同軸つかってるんで、RCAにもどしたらノイズのるんじゃないかとビクビクしてたりしてますます踏み出せず・・・

Z4そんなにいいならちょっとほしいなあとはおもうんですが、今のと比べてどうなんだろう・・・

書込番号:10608788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/10 15:57(1年以上前)

私も低音大好きてほうでもないのでウーファーの音量は四分の一位ですかね
ロジクールはなんで同じリモコンタイプを出さないのか不思議です
ONKYOも同じようなリモコンがあれば検討するのですが・・・

書込番号:10608819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2009/12/10 16:06(1年以上前)

>デジタル同軸つかってるんで、RCAにもどしたらノイズのるんじゃないかとビクビク

えっと私の認識ではデジタル接続だとサウンドカードによる影響は関係ないってことですけど、どうなんですかね?
あくまでアナログ接続してこそサウンドカードによる差が出るんだと、、、デジタルだとソフトウェアだけでいいんじゃないですかね?


>今のと比べてどうなんだろう・・・

どうでしょうかね。私はMA-10AですからアナログRCA接続でしたけど、特にノイズとか気になりませんでしたけどね。少なくともMA10Aより劣る感じではないですね。


個人的にはとにかく机上スペースの確保が最大のメリットであとはコントローラーの存在がいいですね。


>それがちっともこわれないので、買い換える理由が無くてうーんってかんじです。

まさしくそれです。スピーカーってなかなか壊れませんからね。うちのMA10も外見はだいぶボロですが、音質が著しく悪くなったわけでもないですし、、、まぁ、買い物ってある意味気分転換みたいなものですから、、、、模様替えする気持ちでいいんじゃないでしょうか?
価格的にお手軽価格ってのもありますし、人気もありますから、万一失敗したと思っても転売できますしね(^^;

まぁ、うちのMA10は捨てるのも忍びないので予備に置いておきます。

書込番号:10608846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2009/12/10 16:16(1年以上前)

>ロジクールはなんで同じリモコンタイプを出さないのか不思議です

勝手な想像なんだけど、Z4ってコスト度外視で価格設定しちゃったんじゃないですかね?

デザイン的にもかなり洗練されてコストもかかっているのに、市場戦略でかなり安く出しちゃったんじゃないですかね?つまりロジクール的には売れば売るほど赤字とか?

Z523ではサテライトスピーカー内にコントローラーを内蔵させることでコストダウンを図ったんじゃないかと、、、まぁ、至極普通の仕様になっちゃいましたね。

以前のBOSEというのはCompanion3だったんですが、コレに比べると質感はZ4が落ちますが、それは使われている材質の差が大きく、Z4も決して悪くないですね。
http://kakaku.com/item/01702210139/

コントローラーやサテライトスピーカーの光沢面には梱包状態では綺麗に保護されており、なかなかの気配りを感じました。

書込番号:10608873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/10 19:55(1年以上前)

そうですね古い設計でも売れていて満足度も高いのだから生産終了自体が変な感じですね
粗利が悪いのかな

書込番号:10609702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/14 15:04(1年以上前)

> 鳥坂先輩さん
> えっと私の認識ではデジタル接続だとサウンドカードによる影響は関係ないってことですけど、どうなんですかね?
> あくまでアナログ接続してこそサウンドカードによる差が出るんだと、、、デジタルだとソフトウェアだけでいいんじゃないですかね?

やっぱりそうだったのか・・・どおりであんまり変わらないなーと。
音周りについては知識が足らなかったです。
ホントいまさら過ぎですが。

仕事終わったらRCAのケーブルでつないで見て比較してみようかな。

書込番号:10629964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Q:ケーブルについてです。

2009/12/06 18:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:2件 Z4のオーナーZ4の満足度5

スピーカー本体とPCをつなぐ
ケーブルについて質問です。

PCに接続する側の
先端は、
L字ですか?
それとも
まっすぐですか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:10589125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/06 19:00(1年以上前)

L字です

書込番号:10589131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2009/12/06 19:05(1年以上前)


すばやい回答ありがとうございます。
助かりました。
先端をL字にするのを
別途で買おうか迷っていました!。

書込番号:10589147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/06 19:21(1年以上前)

へ〜、L字なんだね。珍しい。俺も買おうかな。

書込番号:10589230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Z4のオーナーZ4の満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/06 19:27(1年以上前)

鳥坂先輩さん 驚かせないでよw 違ってるかとあせった・・・
ちなみに両端L字ですね RDT231WM-X用に検討してたり?

書込番号:10589263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/07 08:03(1年以上前)

今のローランド製スピーカーももう6年以上使っているしね。

ワイドモニタ2台で机上が狭くなったしね。

書込番号:10592154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング