Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用環境とノイズについて

2009/01/11 12:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
15年程前に購入した2.0chスピーカーを使い続けていたのですが、
流石に音量調節辺りでガタがきてしまいまして買い換えを検討しています。
最寄りのそれなりに大きい電気屋に見に行ったところ、試聴出来るものはロジクール製品しかなく、
その中で値段的にも音質的にもこの製品が一番気に入り購入検討中です。

そこで、タイトルの件について質問させて頂きます。
現在使用しているスピーカーでは(音量調節に不具合がありますがまだ音は出てます)
ノイズが激しいのですが、Z4もノイズ除去は内蔵されていないとの事。

環境は6畳の部屋に無線ルーターとブラウン管テレビ、当然携帯電話も所持しています。
当初、何も考えずにスピーカーの真横に無線ルーターを設置してしまい、
ボッボッボという音に耐えかねていたのですが、現在は離して設置しております。
部屋が狭いので、ノートpcを接続する時はテレビの前1mくらいにおいてあるテーブルの上です。
Z4もその位置か、ウーハーがデカイのでテレビの頭上にあるラックに設置する事になると思われます。
テレビの近くは避けるべきだとは思うのですが、ケーブルの長さ的にも他に設置場所が思いつきません;
DVDを見る時などはテレビの音をz4から出したいと思っています。

現在はスピーカーの電源を入れるだけでブーンというような音がなります。
やはりZ4でも同じようにノイズが入ってしまいますか?
ノイズを除去する方法や今の環境にあった良いスピーカー等教えてください。
ヨロシクお願い致します。

書込番号:8918121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/22 17:11(1年以上前)

今更ですが誰も書き込まないようなので。
まず、予算ぐらい書いた方がいいですね。ノイズとかまで考えるとスピーカーはピンキリですから。それに人によって音の良し悪しの感じ方も違うのですから。
次に、15年前のスピーカーとコレを比べるのはヤメましょう。
テレビのそばで使うっていうのも最近はPCをテレビに繋いで使う方も多いし、DVDプレイヤーに繋ぐ5.1chの一万以下の安物スピーカーも大量にある事を考えればまず、気になるほどのヒドいノイズが出る事はないと思いますが。
ま、もし8000円以下でスピーカーお探しならZ−4は良いものです。特にリモコンが便利です。私も使ってますが気になるノイズ等はありません。

書込番号:8972841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの接続方法について

2009/01/07 23:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 Rio49さん
クチコミ投稿数:6件

素人ですがご教示をどなたかお願いします。
Z4購入したのですが、PCとの接続はどのように行うべきでしょうか。

PCの背面に音声出力端子があるのですが、そこにつなぐとPC本体のスピーカーからも
音が出てしまいます。本体のスピーカー
からの音を出さないようにする方法はあるのでしょうか。それともPhone端子から接続しなくてはならないのでしょうか。

Phone端子だと音が劣化してしまうような気がしています。

PCの対する質問になってしまい申し訳ないのですが、お教え願います。

書込番号:8901136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 12:26(1年以上前)

記載されている「PCの背面に音声出力端子」というのがPCの機種によって
違うので、まずPCの機種を記載されることをお勧めします。

そういうことで、一般論的な回答になってしまいますが…

PC本体から音がするということですが、
通常ヘッドホンジャック(グリーン)とマイク入力ジャック(ピンク)があるので
ヘッドホンジャックのほうに刺すとPCからの音は消えるはずです。

>それともPhone端子から接続しなくてはならないのでしょうか。

通常だとその通りです。

>Phone端子だと音が劣化してしまうような気がしています。

確かに劣化は避けられませんね。
それを危惧されておられるならばUSB接続のスピーカーを買うべきだったかもしれません。
ただ厳密に言うと、もしUSB接続にされてもあまりノイズ対策のなされていない一般的な
PCでは劇的な音質向上は無いかもしれませんが…。
(比較した場合、USB接続の方が有利、というレベルだと思います。)

現状でお使いになるならば、PCの音量を最大くらいに設定し、
音量はコントローラーで行うのが一番劣化は少ないと思います。

書込番号:8902911

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rio49さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 22:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりヘッドホン端子で繋いでみます。

念のため私のPCはFMV-LX50TDです。
いろいろいじってみたのですが難しいようです。

丁寧にご教示いただきまして、本当にありがとうございました。

Z4はヘッドホンに繋いでもやはりいい音ですねー。
いい買い物をしたと思います。

書込番号:8905579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンジャックに

2009/01/06 16:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

無線式のヘッドホンを使おうと思い
ヘッドホンジャックにミニジャックを差そうと
思ったのですが差さりません。
別のスピーカーやテレビなどには差さります。
ヘッドホンジャックとミニジャックは違うモノなんでしょか?
それとも固いだけなんでしょうか?

書込番号:8894139

ナイスクチコミ!0


返信する
n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/06 17:41(1年以上前)

確かに硬いですよねwww
Z4のInputケーブルのと同じでしたら押し込めば入りますよ(・ω・)ノ

書込番号:8894360

ナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2009/01/06 17:46(1年以上前)

入りました。
固いと言うレベルを超えている気がしました。
無事に音も出ました。ありがとうございました。

書込番号:8894379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーを再生

2008/12/23 14:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
このスピーカーが安くて、注目ランキング入っていたので気になりました。
creative ZEN の MP3プレーヤーを接続して聴くことはできますか?
また、その場合は何か必要なものがあるのでしょうか?
どなたかお願いします!!

MP3プレーヤーのコンポ的な感じで使います。他におすすめなスピーカーがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:8827741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2008/12/27 15:56(1年以上前)

付属のケーブルをZENのヘッドホンのところに挿すだけで聴けますよ

もし値段が安いほうがいいなら、これと同じメーカーのLS-21というのもありかもしれません

このサイトでも1位になってますし…

でも断然Z4のほうが音質はいいですよ^^

書込番号:8846365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アマゾン

2008/11/23 19:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 1151さん
クチコミ投稿数:17件

この商品をアマゾンで購入しようと思ったのですが、カートにいれたら商品名が変わってしまうのですがなぜでしょう・・・ちがう商品が送られてくることはないんでしょうか?

書込番号:8680516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 Z4のオーナーZ4の満足度5

2008/11/24 22:54(1年以上前)

それ僕も見ましたよ、型番が「V-100」とか意味不明な表示になってしまった記憶があります。
Z4にならないのであれば怪しいので他で買うか問い合わせてみたら良いんでは?

書込番号:8686734

ナイスクチコミ!0


slavaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/15 02:23(1年以上前)

問い合わせたところ「このまま買っても問題ない」とのこと。後日修正入るそうです。
私もカートの中身が変化した状態で注文しましたが、無事Z4が届きましたよ。

書込番号:8786468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 複数の機器を繋ぐには…

2008/12/07 21:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
過去ログにも目を通しましたが、万が一既出であれば、ご容赦ください。

Z4の購入を検討しています。
購入した場合、TV(SONY KDL20J1)とPS3とPC(FMV BIBRO MG50R)に加え、現在購入予定のDVDレコーダーの4つの機器を繋ぎたいと思っています。

どのようなセレクターを購入したらいいのでしょうか?
また、4つ接続することでの音質の劣化等問題点がありましたらお教え願います。

書込番号:8749860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 22:09(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html

3台までの接続になりますが。
一台はZ4にもう一つ入力があるみたいなのでそちらに繋げてはどうでしょう。
接点が増えるので劣化はあるでしょうけど、それ程気にしなくてもいいように思います。

書込番号:8750069

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/07 22:29(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

これなら電源も必要なさそうですし、使いやすそうです。
ありがとうとございます。


この掲示板にあった図を見たのですが、入力端子は1つのように見受けられます。
もう1つとは、どこにあるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010262/SortID=8182217/ImageID=97763/

書込番号:8750203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/07 22:35(1年以上前)

その図の説明では(4)がオーディオ入力で(F)がAUX入力ですね。
つまり本体の入力の他にリモートコントロール部分にAUX入力があります。

ステレオミニジャックなので赤白の端子を繋げるなら変換することになります。

書込番号:8750240

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURT LOVINさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 17:29(1年以上前)

ありがとうございます!
セレクター、Z4ともに購入しました。
詳しい解説、ありがとうございました。

書込番号:8777699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング