購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月4日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月3日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月29日 16:10 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月22日 20:28 |
![]() |
2 | 5 | 2008年10月14日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月1日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
コンポに音声出力端子があれば接続できますよ。
書込番号:8590401
0点

コンポの音声出力端子は一般に赤白のRCAが多いです、無ければヘッドホン端子を利用する手もあります。
書込番号:8592500
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
Z4とCreative Inspire T3200を比較検討中です。用途はPCにてituneやDVDやyoutube等の動画再生。ipodの利用などになります。アドバイス宜しくお願い致します。
0点

私もYoutubeでの音楽を聴くのを基準にPCスピーカーを選んでいます。
Inspire T3200はまだ聴いた事ありませんがZ4は低音がタップリとしたまあまあいい音がでます。
現在エレコムのMS-77WBKとロジクール,R-15を使用していますが最近、サブウーファースピーカーシステムもどんなものかと1月前にOZZIO WU440を購入してみました。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33610&IMG_ROOT=/webshop
なるほど低音も良く出て音のバランスも良くて金額以上のものだとおもいました。
しかし現在使っている1,600円足らずのロジクール,R-15と比べてどちらが普段常に使用するPCスピーカーに相応しいんだとの観点から比較して個人的な好みからフルレンジ一発でより自然で明瞭に聞こえるR-15がやっぱいいなあと感じて20〜30分足らず短い時間でOZZIO WU440は転売されました。
昨日はCreative I-Trigue L3800が6,800円で売っていたのでまた注文してしまったところです。
CreativeとロジクールはともにPCスピーカーの何たるかを良く研究して知り尽くしているメーカーですが機種ごとの音の出方や音質はだいぶ違うのと全ての項目が良いものはありません。
例えば低音や迫力ならZ4は優れてますが音質なら同メーカーのX-240が良いと思いました。
しかしご質問の内容からするといい音だけでは物足りなく、迫力も重視されてるようですので自分のようにCreative I-Trigue L3800が安く処分されるのを見つけるか、もう少し予算アップしてI-Trigue 3000 あたりにするのがいいのではないでしょうか。
個人的に今1番気になっているのはGigaWorks T20 GW-T20-II ですが…・
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=4&subcategory=27&product=16937
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=4&subcategory=789&product=18020&listby=usage
書込番号:8589165
0点

ジタンの香りさん
アドバイス大変参考になりました。ありがとうございます^^
再度、家電・専門店にて実物を聴き比べをし購入しようと思います。
書込番号:8589658
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
いつもパソコンにつないで音楽を聞いているのですが、サブウーハーから低音があまり出なくなりました。
スピーカーが故障したのかと思い、コンポにつないでみたのですが、その場合は問題なく低音が響いていました。
特にパソコンの設定など変更しておりません。
低音はズーンズーンという感じで、幅広く重低感のある感じで出ていたのに、最近はなぜかトントンいう感じで音も伸びず、全くウーハーの役割りをはたしておりません。
主に iTunes から聞いております。
ウーハーが気に入って購入したのに、ウーハーの役割りを果たさなくなってしまい残念です。
わかる方、ぜひお願いいたします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
リモコンに電源スイッチが付いているようですが、このスイッチをONのままにしておいて、コンセント電源をON/OFFすることでZ4の電源ON/OFFさせることが可能ですか?
お使いの方、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
リモコン側のスイッチをONにしておけば
コンセント側のスイッチでON、OFFできますよ♪
書込番号:8536591
1点

早々のご返信ありがとうございました。
とてもクールなデザインで性能も良さそうなので買い!ですね。
ありがとうございました。
書込番号:8537316
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
Z3を数年試用していましたが、今日、死んでしまいました^^;
購入時にリモコン・サイドスピーカーのコードとウーハーの接続部分がゆるいようで、度々ザザザッと雑音が出たり、右のスピーカーから音が出なかったりで交換して貰いましたが、交換品も同じ状態でした。
コレはこのメーカーの仕様とあきらめて、接続部分を動かして調整していましたが、今日の調整(接続部を音が出るように動かすだけですが…)でブーンという音と共に電源が入らなくなりました。音質が気に入っているので、新たにZ4を買おうかと考えているのですが、こちらでは上記のような症状はありませんでしょうか?
0点

好みの問題は抜きにしてノイズや動作音も無く満足して使ってます
この値段にしてはすごく良く出来てると思うし他で同等かそれ以上を狙うなら
1万〜以上はするんじゃないかと考えてます。
左右のスピーカーに比べウーファーがでかすぎる気もしますが
それが売りなので良いのでしょうw
書込番号:8299476
1点

改めて接続部を覗いてみてもガタがあるようには見えません。
しっかり固定されています。
さらに手元コントローラはサブウーハのボリューム調整が付きます。
Z3なるものがあるとは正直知りませんでした。
Z4と似てますね。
音質は同じかどうか聴いたことないので解りません。
価格.comのZ3の画像は間違っているような気がします。
書込番号:8301452
1点

頑固なオークさん
ありがとうございます。6年ほど前にZ3の音質に惹かれて1万円で購入しました。
デザイン、質感、ウーハーの大きさも気に入っていたのですが、いかんせん接続部のガタがあり、時折発生する不快な雑音を我慢しての使用だったため、新型のZ4は改善されている事を願っていました。本当にコストパフォーマンスは最高なので、後継機を買いたいと思います。
書込番号:8302973
0点

パンジーさん
ありがとうございます。わざわざ覗いて接続部のガタがない事を確かめて頂き申し訳ありません^^;また、Z3ではリモコンにウーハーのコントローラーがなかった(ウーハーに付いてます)ので、Z4は便利に進化しているのですね。見た目がほぼ同じなので音質は同等以上だと思われます。型式に関しては、Z3というのが私の間違いかもしれません^^;
ご回答頂いた内容を拝見させて頂き、安心して買えそうです!
書込番号:8303000
0点

ヘッドホンは刺さりますが、イヤホンだと刺さりません。
イヤホンだと、指した後に指で触らないと、片方だけしか聞こえない、全体に音が小さくなる、と言った事が起きます
書込番号:8500371
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
きょうZ4iをBiC cameraの店頭で聞きました。
すごく音が広がる感じがしましたが、ちょっと違和感が・・・
少し離れたところにおいてあったZ4iを聞いてみると、
普通にいい感じで聞けました。
どうやら、最初のZ4iは「左右で位相が逆」のようです。
スピーカーはジャックで差し込むだけですので、
店員のミスではなく、工場のミスでしょうか?
帰ってみると、私のZ4iはだいじょうぶのようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





