X-140 (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:5W 電源:AC X-140 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-140 (ブラック)の価格比較
  • X-140 (ブラック)のスペック・仕様
  • X-140 (ブラック)のレビュー
  • X-140 (ブラック)のクチコミ
  • X-140 (ブラック)の画像・動画
  • X-140 (ブラック)のピックアップリスト
  • X-140 (ブラック)のオークション

X-140 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 6日

  • X-140 (ブラック)の価格比較
  • X-140 (ブラック)のスペック・仕様
  • X-140 (ブラック)のレビュー
  • X-140 (ブラック)のクチコミ
  • X-140 (ブラック)の画像・動画
  • X-140 (ブラック)のピックアップリスト
  • X-140 (ブラック)のオークション

X-140 (ブラック) のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-140 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
X-140 (ブラック)を新規書き込みX-140 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/07/19 00:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

スレ主 MNAYKKさん
クチコミ投稿数:233件 趣味の写真日記 

同じロジクールのZ4にしようと思っていたのですが、
自分的には値段と音のバランスが中途半端に感じました。

とは言えR15などもっと安いのは、ちょっと音だすと音が割れてしまうし、
ということで、値段とバランスを考えてこれにしましたが、値段を考えれ
ば満足ですね。

ヘッドホンジャックが少し固いのとTONEボタンの周りが少し渋いところがありますが
まあこんなもんでしょう?!

もし問題あれば2年保証ですしね。

書込番号:9874664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件 X-140 (ブラック)の満足度5

昨日購入して、早速取り付けて見ようと思い

箱から取り出すと、右側のスピーカーの中に小石が入ってるような

カランカランと音がするのですが、不良品でしょうか?

音は普通に出ますし、音量や低音の調節も出来ます。

まだ店頭に在庫があったので交換した方がいいのでしょうか?

もちろん落としたりしてません。

書込番号:8833254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2009/02/18 20:11(1年以上前)

私も本日届きましたが、同じ症状が起こっています。
保証期間が2年ありますし、なにしろ買ったばかりなので交換をしてもらうつもりです。

書込番号:9116235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン接続

2008/11/29 09:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

スレ主 まさぁさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは、ちょっと質問です。
レビューでヘッドホン端子はホワイトノイズが凄くて使えないとのコメントがありましたらが、お持ちのみなさんはどうでしょう。
夜はほとんどヘッドホン接続になるので、購入を躊躇しています。^^;
或る程度のノイズはしょうがないかと思うのですが、
あまりに酷いと・・・。
ノイズの感じ方は人それぞれかと思いますが、
感じられたままでかまいませんので、
感想など聞かせていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:8706425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件 X-140 (ブラック)のオーナーX-140 (ブラック)の満足度5

2008/12/09 18:07(1年以上前)

自分が持っているものは、全然気にならないです。
無音で音量を上げると僅かに聞こえますが、まず使用中に聞こえることはないでしょう。

書込番号:8758379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件 X-140 (ブラック)のオーナーX-140 (ブラック)の満足度5

2008/12/09 20:08(1年以上前)

追記

GIGABYTE GA-EP43-DS3Rのオンボードに接続しています。
ヘッドホンはパイオニアの耳かけ式SE-EX7使っています。
ヘッドホンを使うとスピーカー単体で使うよりも音が良くなるように感じます。
これはあくまで自分の場合はですが。

書込番号:8758855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このPCで使えますか?

2008/10/06 12:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

スレ主 rararara99さん
クチコミ投稿数:2件

下記のPCに家にあったスピーカーを繋げたのですが、音がなりませんでした。
違うスピーカーもつなげてみたのですが、音がならなくテレビに繋げたら音がなりました。

下記のPCでこちらのスピーカーで大丈夫なのか、教えていただけたらと思います。
素人なので、お願い致します。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=765

書込番号:8462951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2008/10/06 12:42(1年以上前)

・挿すところを間違えている
・ボリュームを絞り込んでいる
・ミュートがかかっている

のいずれかだと思うけど。

書込番号:8463016

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/06 13:05(1年以上前)

スピーカーは壊れたりしていないようなので PCの設定間違えかと思われます
コントロールパネルから サウンドのプロパティを確認してみましょう

書込番号:8463098

ナイスクチコミ!0


スレ主 rararara99さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/06 20:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。
週末に時間がとれるので、設定等をみていきます。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:8464534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドフォンマイクについて

2008/08/27 23:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

クチコミ投稿数:9件

PCもスピーカも素人なんですが、この商品を購入しようか迷っていまして、ちょっと気になることがあります。
PCを背面の端子で繋ぐ気なんですが、このスピーカの前面にある外部入力端子にヘッドフォンマイクのマイク端子を接続したらPCに声を入れられますか?
ヘッドフォンのほうに自分の声を出力する必要はないです。
PCでゲームしながら音声チャットをやりたいので。

よろしかったら回答お願いします。

書込番号:8263475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/28 06:18(1年以上前)

この手の手元入力やスピーカー入力はスピーカーで音を出すだけの接続になりますね
PCとの接続はPCからの出力だけで入力の接続はないのでPCまではいきません!
たとえば高性能なサウンドカードを使っていても
スピーカーの端子につないだ入力機器の音はスピーカーのアンプでの増幅になりますね

書込番号:8264529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 14:33(1年以上前)

おぉ、がんこなオークさん、またまたありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
マイクをPC側に繋げばいい話だけど、それだったら別のスピーカでも自分の場合いいなって思ってて迷ってました。
参考になりました^^

書込番号:8265951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

左右の区別

2008/05/13 13:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-140 (ブラック)

スレ主 crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件

こんにちわ、近くの家電店でポイントで買えるスピーカーのなかで一番よさそうだったのでこれを買ってみたのですが、LRの区別が書いてませんでした。。
ダイヤルついてるのが右っぽいのですがそれで正しいのでしょうか・・・

もしかしてPCスピーカーの一般常識だったりするんでしょうか

書込番号:7801920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/13 13:39(1年以上前)

 crazy4Uさん、こんにちは。

 写真を見てもダイヤル付きが右だったり左だったりですね…
 マニュアルの記載ではどうなっているでしょうか。

書込番号:7801943

ナイスクチコミ!0


スレ主 crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/13 14:50(1年以上前)

>>カーディナルさん
早速の返信ありがとうございます。
マニュアルと言っていいのか怪しいようなペラ紙によりますと
「電源つけるときはボリューム最小からちょっとずつ上げてね」
などの当たり障りの無いことだけ書いてあるんですよね。
内容物にしても
「サテライトスピーカー x2
 スピーカー接続ケーブル
 電源ケーブル
 入力ケーブル
 ユーザーズガイド
 2年間無償保証書 」
と書いてあって、最初見た時はいまどきモノラルなのかと思ってしまったほどです。
接続ケーブル、電源ケーブル、入力ケーブルは本体からにょっきりと生えていて取り外し不可な感じです。
ダイヤルついてるほうからは上から見て左にスピーカー接続ケーブル、右に入力ケーブル、
ダイヤルついてないほうからは上から見て左に電源ケーブルと右にスピーカー接続ケーブルが出てます。

ダイヤルついてるほうを右に置くと左から
ダイヤルついて無いほう[電源 接続ケーブル][接続ケーブル 入力ケーブル]ダイヤルついてるほう
となってなんとなくスッキリ(?)するんですけど、あくまで主観なのでなんとも・・・

書込番号:7802118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/13 15:20(1年以上前)

 crazy4Uさん、こんにちは。

 書かれた状態からするとダイヤル付きが右側なのかなとも思いますが、
 念のため、ロジクールのサポートに問い合わせて確認されるのがいいでしょう。

 それにしてもどこにも表記がないというのは困ったものです。

書込番号:7802195

ナイスクチコミ!0


スレ主 crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/13 16:18(1年以上前)

>>カーディナルさん
サポートに連絡してみました。
返事が来たらまたここに結果報告に現れます。

ありがとうございました。

書込番号:7802317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/13 17:02(1年以上前)

まとはずれなレスだったらゴメンナサイ
セッティングしてPCのバランスで左右個別に音を出すんじゃわかりませんか?

書込番号:7802431

ナイスクチコミ!2


スレ主 crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/13 17:26(1年以上前)

>>がんこなオークさん
的外れどころか確信ですよ。
おっしゃる通りスピーカーの音量バランスをいぢったら一発で分かりました。。
ダイヤルあるほうが右で確定ぽいです。

ありがとうございます。。。

書込番号:7802519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/13 19:40(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 [7802431]で書かれた方法は簡単で分かりやすかったです。
 どうも変に難しく考えてしまっていて、私は思いつきませんでした。

書込番号:7803058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/13 21:09(1年以上前)

昔買ったPCスピーカーがやはり左右の表記が無かったので・・・
アンプ搭載なら入力1個(ステレオミニプラグ)でしょうから
もしやと思いました。

書込番号:7803480

ナイスクチコミ!0


スレ主 crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/15 19:19(1年以上前)

サポートから返信来ました。
「ロジクール製のスピーカーはすべて調節ツマミがあるほうが右」
とのことです。

カーディナルさん、がんこなオークさん、ありがとうございました。

書込番号:7811346

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X-140 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
X-140 (ブラック)を新規書き込みX-140 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-140 (ブラック)
ロジクール

X-140 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 6日

X-140 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング