購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月24日 19:54 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月26日 06:45 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月2日 23:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
このクチコミでお世話になりスキルが低いながらもなんとか良音スピ−カ−をセツトして楽しんでしました。
最近、曲にもよりますがCD再生時に低音での響き音割れがひどい時があり悩んでいます。
PCに問題があるのか、スピ−カ−に問題があるのかよくわかりません。
ちなみに、PCはVISTAでデスクトップのFMV CE/D50を使用しています。
PCスピ−カ−としては音が良く気にいっていますが、辛抱すべきか、何か解決方法があるのかご教授をお願いしたいと思います。
1点

ボリューム絞ってもダメですか? 過剰な期待、、、でないとすると、、、
設置場所を確認。しっかりした場所に設置しているかとか、周囲にビビリ音を出すようなものが無いかとか。
コーンにゴミがついてないか等、ビビリの原因を確認してみる。それでダメなら、剥がれとかもありえるので、販売元に相談。
音関係は見てみないとわからないから、送ってくれって言われるとは思いますが。
書込番号:13668514
0点

ムアディブさん
お返事ありがとうございます。
私はPCにでも問題があるかもしれないと思っていましたが、仰っているところぐらいしか考えられませんよね。
購入したのはヤマダだったのですが、もう少し様子を見て以前に電話した事のあるメ−カ−のサポ−トへ電話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13673027
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
スキルが低いため困っています。購入したZ-10のソフトをインストロ−ルするためFMV DESKP
OWER CE/D50 OS:VISTAへメ−カ−のホ−ムペ−ジからダウンロ−ドしましたが、コントロ−ルパネルの「ロジク−ルLCDマネ−ジャ」の「LCD設定」をクリックすると「LCDデバイスは見つかりませんでした。LCDデバイスがシステムに接続されていることを確認してください」と表示されます。電源接続やUSBの接続を行い、ヘッドフォン端子にも接続していますが音は出ません。富士通のサポ−トに問い合わせましたら、使用しているサウンドドライバはUSBスピ−カを接続しても問題はないとのことで、困っています。できるだけ調べましたが、Z-10は基本がXPでソフトのインストロ−ルでは特に書き込みは見当たりませんでした。インストロ−ル方法について、どなたかご教授いたたければと思います。よろしくお願いします。
1点

思いつくのは、
FMV DESKPOWER CE/D50のUSBポートがおかしいか、スピーカーが不良品かですね。
USBを何度か抜き差ししてみるとか。
ほかのPCで試すのが一番分かりやすいかと思いますね。
他にPC無ければ誰かPC持ってる人の所とか・・・。
書込番号:10564584
0点

グッゲンハイム+さん。
ご指摘どうり古いXPパソコンにCDドライバ−でインスト−ルしたら音が出ました。
メ−カ−のホ−ムペ−ジからVISTA用ソフトをダウンロ−ドして、FMBタワ−のフロント側
(今までは背面USB)USBに接続したところ音が出ました。ソフトのインスト−ルに問題があるのかと独りよがりしていましたが、USBに何か問題があったかもしれません。無事解決しました。PCスピ−カではいい音がすると思います。ありがとうございました。
書込番号:10569433
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





