Z-10 (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W Z-10 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z-10 (ブラック)の価格比較
  • Z-10 (ブラック)のスペック・仕様
  • Z-10 (ブラック)のレビュー
  • Z-10 (ブラック)のクチコミ
  • Z-10 (ブラック)の画像・動画
  • Z-10 (ブラック)のピックアップリスト
  • Z-10 (ブラック)のオークション

Z-10 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • Z-10 (ブラック)の価格比較
  • Z-10 (ブラック)のスペック・仕様
  • Z-10 (ブラック)のレビュー
  • Z-10 (ブラック)のクチコミ
  • Z-10 (ブラック)の画像・動画
  • Z-10 (ブラック)のピックアップリスト
  • Z-10 (ブラック)のオークション

Z-10 (ブラック) のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z-10 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Z-10 (ブラック)を新規書き込みZ-10 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

COSTCOで¥6,7777

2010/12/30 00:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

もう価格.COMでは一店だけの扱いですね。
多摩境のCOSTCOでは在庫処分モード¥6,777で売ってます。
今日買ってきて早速接続、無音時にもホワイトノイズが無く、とても満足。ヘッドフォンをつないでもホワイトノイズは聞こえません。評価や書き込み通り解像度が高いですね。今まで使ってたAC電源ですが4WのPCスピーカーでは聞こえなかった音が聞こえます。音量を絞ってても問題有りません。
プチプチノイズですが、小一時間聞いていますが有りません。
相性なんでしょうか??ちなみにマザーはASUSTEKのP5Qで、OSはWin7Home32bitです。
閉口するのは、iTunesから音を出してると定期的にiTunesが最前面に出てきて制御も持って行くことですね。作業してるといらいらする。WMPなら問題有りません。

書込番号:12436237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れについて

2010/01/13 17:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

クチコミ投稿数:8件

最近、デザインに惚れてこのスピーカーを購入しました。
しかし、音割れに悩まされているのでここで質問させていただきます。

音割れといっても目立った音割れではなく曲を聞いていると小さくプツプツと言った
音が聞こえてきます。すべての曲というわけではなく、激しい感じの曲で起こります。
音量も高くないですし、原因がよくわかりません…
また、起動するときにはブォンというような音もします。
小さい音ですし、短いので気にしてませんが、音割れの方はかなり気になります。
音割れというよりも震えている?といったほうが良いのでしょうか?
とにかく、そんな感じの音がします。
直す方法などはあるのでしょうか?
それとも、初期不良なのでしょうか?

当方、スピーカーについてはまったくわからないため
教えて頂けると嬉しいです。


書込番号:10778684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/13 18:54(1年以上前)

原因の切り分けのためにPCのオーディオ出力にイヤホン差して聞いてみては。
これで雑音が出るならPC側の問題、出なければスピーカー(内蔵アンプ)の問題。

書込番号:10778921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 22:38(1年以上前)

Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
イヤホンで聞いてみたところ、プツプツ音等は入っておりませんでした。
ついでに、Z-10をUSB接続からライン接続に変えてみたところプツプツ音は発生しませんでした。

USB接続だとこのような現象がおこるのでしょうか?

書込番号:10780213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Z-10 (ブラック)のオーナーZ-10 (ブラック)の満足度2

2010/01/17 12:36(1年以上前)

はい、私も昨日購入。(中古にて)

当方でもUSB接続でのバリつきやプチプチ
といった雑音が出る症状を確認しました。

この機器内臓のUSB DACを使用した場合のみの問題です。
他の機器やソフトでは発生していません。

できればレビューにも書こうと思いますが、
商品の返品を予定しておりますので
これ以上の追求はできません。
お力になれず申し訳ないですが、同じ症状が有ったという報告まで・・・

書込番号:10797089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/17 15:43(1年以上前)

黒豆おかきさん

返信ありがとうございます。
そうですか…
ただ、自分の場合バラつきがあるんですよね…
ひどい時とひどくない時で差が激しいんです。

自分は返品はもうできないので諦めます;;

デザインはすごい好きなんですけどね…
音もプチプチ音がなければすごい良い音ですし
残念です。

書込番号:10797782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Z-10 (ブラック)のオーナーZ-10 (ブラック)の満足度2

2010/01/17 17:31(1年以上前)

くおみんさん

今後も使用していかなければならないのでしたら
それば残念でした。
私も返品を申し出る際は微妙な心持ちでした。
愛想の良いお店で 快諾してはいただいたのですが、
ノイズの件が無ければ 一応の機能は満たしていますしね。
かといって実際 不具合もあるわけですから・・・

ところで 他の人はどうなのでしょうね。あのノイズは
はっきり不快な音なので目立つものと思うのですが。

USB DACではこういったノイズに悩まされる方は
少なくないようなのですが、「相性」で片付けられたりしていて
よくわかりません。

ちなみに試したPCは3台。機器構成に共通点はありません。
が、見落としが無いか(本当にソフトの構成で解決できないか)
再度確認してみます。解消したら報告いたします。

返品までにもう少し
ありますから

書込番号:10798227

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

スレ主 素人10さん
クチコミ投稿数:46件

スキルが低いため困っています。購入したZ-10のソフトをインストロ−ルするためFMV DESKP
OWER CE/D50 OS:VISTAへメ−カ−のホ−ムペ−ジからダウンロ−ドしましたが、コントロ−ルパネルの「ロジク−ルLCDマネ−ジャ」の「LCD設定」をクリックすると「LCDデバイスは見つかりませんでした。LCDデバイスがシステムに接続されていることを確認してください」と表示されます。電源接続やUSBの接続を行い、ヘッドフォン端子にも接続していますが音は出ません。富士通のサポ−トに問い合わせましたら、使用しているサウンドドライバはUSBスピ−カを接続しても問題はないとのことで、困っています。できるだけ調べましたが、Z-10は基本がXPでソフトのインストロ−ルでは特に書き込みは見当たりませんでした。インストロ−ル方法について、どなたかご教授いたたければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10564442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/02 00:12(1年以上前)

思いつくのは、
FMV DESKPOWER CE/D50のUSBポートがおかしいか、スピーカーが不良品かですね。
USBを何度か抜き差ししてみるとか。
ほかのPCで試すのが一番分かりやすいかと思いますね。
他にPC無ければ誰かPC持ってる人の所とか・・・。

書込番号:10564584

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人10さん
クチコミ投稿数:46件

2009/12/02 17:41(1年以上前)

グッゲンハイム+さんご返事ありがとうござます。
さっそく今からやってみます。

書込番号:10567205

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人10さん
クチコミ投稿数:46件

2009/12/02 23:48(1年以上前)

グッゲンハイム+さん。
ご指摘どうり古いXPパソコンにCDドライバ−でインスト−ルしたら音が出ました。
メ−カ−のホ−ムペ−ジからVISTA用ソフトをダウンロ−ドして、FMBタワ−のフロント側
(今までは背面USB)USBに接続したところ音が出ました。ソフトのインスト−ルに問題があるのかと独りよがりしていましたが、USBに何か問題があったかもしれません。無事解決しました。PCスピ−カではいい音がすると思います。ありがとうございました。

書込番号:10569433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続に関して

2009/01/22 18:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

クチコミ投稿数:139件

この製品を購入検討しているものです。

質問なのですが、この製品をPCのUSB端子に接続し、スピーカとして利用しているときに、PCのイヤホン端子にイヤホンを接続すると、イヤホンでも音が再生されますか?
スピーカーの電源が切れている場合でもいいですが、PCにスピーカーとイヤホンを同時接続しても両方使用できますか?ということです。

現在、R-15を使っているのですが、イヤホンとスピーカーを切り替えるのに、毎回抜き差しをしなければならないので、本体に多少なりともダメージがあると思います。
そこで、同時接続し切り替えなしで使用できないかと思った次第です。

わかりにくい文章かと思いますが、補足要求をしていただければ、再度説明いたします。
宜しくお願いします。

PCスペック
SONYバイオ typeF VGNーFZ52B2

書込番号:8973072

ナイスクチコミ!0


返信する
Yo-041さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/18 06:47(1年以上前)

現在、この商品を使用してますが、USB端子は液晶画面の情報のためのもので、音はステレオミニジャックに差し込まないと出ません。
自分はヘッドフォンを使用しているのですが、デスクトップパソコンの前面のヘッドフォン端子が調子悪かったので、家電ショップで二股のステレオミニジャックプラグを買ってきて、Z10とヘッドフォンを常時接続で使用してます。
この場合だとZ10の電源をオフにしてもヘッドフォンからは音は出ますよ。
お使いのパソコンはノートですよね?
Z10の電源コード類は結構ゴツイですよ?
二股は3.5mmステレオミニジャック 二股で検索すれば出ると思います。

書込番号:9113508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/05 08:23(1年以上前)

>PCのイヤホン端子にイヤホンを接続すると、イヤホンでも音が再生されますか?
コントロールパネルの「サウンドとオーディオ デバイス」の「音声」タブにあるデバイスをZ-10からPCのデバイスに切りかえれば出来るんじゃないでしょうか。
自分の環境でやってみましたけどどうも無理の様でしたが。

ちなみに、「USB接続しただけではスピーカーから音がでない」と言う事はありません。
PCのUSB端子にZ-10のUSBプラグを接続させるだけでちゃんと音は再生できます。

書込番号:10102593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2008/11/21 00:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

クチコミ投稿数:17件

愛用して一年ちょっと経過します。気に入っております。
少し前からタッチパネルの反応が悪くなってしまいました。

タッチしても全く反応が無かったり、
ディスプレイの照明はついているのに、
電源や次の曲、ボリュームの部分の照明が点いていなかったり・・・。

最初のころは軽くタッチするだけですごく反応が良かったです。
調子が悪い時が多いのですが、まぁまぁ普通に動くときもあります。
調子が悪いときは(電源が入らない、反応しない)
パネル部分をすこし力を入れて何度か押してやると反応したりします。

私のZ-10はどうしてしまったのでしょうか・・・。
この機種、パネル部分がすごく熱くなりますよね。
それでおかしくなってしまったのではないかと考えてもいるのですが。
みなさんは、不具合などないでしょうか?

書込番号:8668701

ナイスクチコミ!0


返信する
Yo-041さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/18 07:09(1年以上前)

質問の日付が古いのでまだ使われているか不安ですが、自分の場合は買ってすぐ(一年以上前だと思います)に液晶の不具合と勘違いしサポートにメールしたら先に商品を送るので届いた物で確認してもらえますか?と返事がきました。
確認後に使用中のZ-10を返送してくれれば良いということでかなり対応はよかったですね。
保証は2年だと思うので一度サポートにメールで確認されてはどうでしょうか?

書込番号:9113537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/14 20:47(1年以上前)

どうもです。
あれからサポートに連絡し交換して頂きました。
パネル部分の不具合が確認出来たということでした。

あと、私はヘッドフォンを使わないので
イヤホン端子を使っていませんでした。
ですが交換前に使う機会があって使ってみると
なぜかヘッドフォンと本体両方から音が出てしまっていました。
本体の音がミュートされない状態です。

おかしいなと思い交換を済ませて新しいものが届き
同じようにヘッドフォンを使ってみると正常に動作しました。

という事でイヤホン端子も不具合でしたが
新しいのはタッチパネルもイヤホンも正常に動きます。
私のPCの環境のせいかもと少し思っていましたが不具合のようでした。

いつまで使えるかわかりませんが、今後もお世話になります。

書込番号:9394353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズが…

2008/10/08 21:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

クチコミ投稿数:2件

先日このスピーカーをPC用に購入して使ってみたのですが、音楽を聴くと、ノイズが入ります。とても聴くには耐えられないレベルのノイズです。
元々安物のスピーカーを使っていたのですが、ノイズが気になり、USB接続のモノの方が比較的ノイズが少ないという話を耳にし、少し奮発してz-10に決めました。


最初は初期不良かと思ったのですが、他のPCやmp3プレイヤーに接続して音を鳴らしてみると、ノイズも無く、なかなか良い音で鳴ってくれます。
なので問題はPC側にあるんだなと、なんとなく分かりました。
USB接続でダメだったので、ライン接続(っていうのかな?)で試してみたのですが、こちらでも同レベルのノイズが…^^;

PC関係素人で、どうしていいか全く分かりません。
原因や対策など、皆さんの知識をお借りしたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:8473666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/08 22:00(1年以上前)

書いてある内容からは、ノイズはPC本体の問題のように思えます。

ただ、ノイズは「音」ですから「音」を直接聞くことができない掲示板では、文章から分かること以上の判断は不可能です。

パソコンに詳しい人に聞いてもらって判断する、パソコンを買った店にスピーカーと一緒に持ち込んで判断してもらう、などが考えられるでしょう。

書込番号:8473922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/18 22:15(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、返信ありがとうございます。

あれから色々試行錯誤してみたのですが、改善されません^^;
今度PCに詳しい友人に見てもらうことにします。

書込番号:8519314

ナイスクチコミ!0


babymanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/23 03:47(1年以上前)

私も同じ経験をしましたので、参考になればと思い書き込ませて頂きます。

コントロールパネル
 ↓
サウンドとオーディオ デバイス
 ↓
音量タブの詳細設定
 ↓
WAVE SWシンセサイザ CDプレーヤー全てがMAXになっていたので中間に設定。

私の場合は、これでノイズが消えました。
ノイズが酷い曲を聴きながら設定してみると分かりやすいです。
これでノイズが消えない場合は、他に問題があるかもしれません。

参考になれば・・・と思います。

もし他の設定などでノイズが消えた場合は教えて下さいね^^

書込番号:8677915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z-10 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Z-10 (ブラック)を新規書き込みZ-10 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z-10 (ブラック)
ロジクール

Z-10 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

Z-10 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング