AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)
購入の際は販売本数をご確認ください
AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日
『最強?』 のクチコミ掲示板




PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)
注文しておいたのが届いたので早速テスト。
パワーを除けば低域は中級ピュアオーディオ並、中域のしっかり感は良質なピュアオーディオには一歩譲るが、高域のバランスも良い。デジタルアンプで低域をドライブし、アナログアンプで高域をドライブする方式と、デジタルイコライジングによる平坦な特性がピュア並の音質を確保していると思う。但しスピーカー間の距離は変えられないので、あくまで、イージーリスニング用。AMは感度よりも音質を確保した感じでスプリアスは少なそう。同類の他社製品を脅かすこと間違いないと思うが、週間目覚まし機能などは無い。このサイズでこの低域は経験したことが無い。
書込番号:6574360
0点

買い換え好きさん、こんにちは
満足できる物が手に入って良かったですね。
ところで…
スレタイに「最強?」とあってので気になり、お尋ねしますが
何と比べてそう感じられたのか教えて下さいますか。
今まで使われていた機種や比較検討された機種を挙げて頂かないと、ニュアンスが伝わらないのでお願いします。
ワタシの場合、BOSE、ONKYO、SONY、YAMAHA等を使用し、それぞれ個性を感じましたが、ONKYOが自分の感性に一番合いました。
書込番号:6574481
2点

良い音はDENONの音とか、BOSEの音とか言うものではなく誰が聞いても良い音なので、私はどこのメーカーの音が一番好みと言うのは、たまたま試聴した機器や購入した機器がそこそこの音であったと言うことです。操作性を除けば、目隠しテストで評価は分かると思います。技術的な話になりますが、スピーカーから出てくる音の良し悪しは、歪み特性、周波数特性、過渡特性、指向性などで決まるもので、デノンの製品でも良くできたものもあれば不出来もあるということです。ロジクールの製品の中にも聞くに堪えない程の音がするものがあります。AS−100は、このサイズでありながら、40Hz以下の周波数である音楽のファンダメンタルがきちんと再生できるのは驚きです。このサイズの他社製品には、私の知るところ、±3dBの範囲で40Hz〜20KHzを再生できるものはありません。(教えてください)
書込番号:6574855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/14 2:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/21 11:20:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/25 13:20:39 |
「ロジクール > AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)」のクチコミを見る(全 6件)
この製品の最安価格を見る

AudioStation high-performance stereo system for iPod AS-100 (ブラック)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





