購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240
以前、Z4の方でも同様の質問されていますよね?
答えはZ4と同じだと思います。
X-240の売りクレードル搭載コントロールセンターが使えないと
なると買う意味がないと思いますがね。
素直に2chスピーカーを探す方が良いんじゃないかな。
書込番号:7902309
0点

済みません、一部訂正します。
>答えはZ4と同じだと思います。
>X-240の売りクレードル搭載コントロールセンターが使えないと
>なると買う意味がないと思いますがね。
答えはZ4と同じだと思います、多分LS21も。
X-240の売りのクレードル搭載コントロールセンターを使わないと
なると買う意味がないと思いますがね。
ついでに、この種(LS21、Z4等々)のスピーカーシステムはウーファー
に電源、アンプが集約されています。
そして、手元に置けるコントローラーもウーファーに繋がっていると
思われます。
サテライトスピーカー自体は、単にスピーカーだけなので出力端子に
挿せば鳴ると思いますが、間にアンプを入れて増幅させないとまともに
聴けないかと。
書込番号:7902623
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240
店頭でこのスピーカーがiPodとつながれて結構いい音出していたので気に入って購入しました。PCにつないで主にオンラインゲーム(FFXI)で使用しています。サブウーファーからの重低音も調整できて、いい感じで鳴ってくれるので満足しています。スピーカーの詳しいことはよく分かりませんが、この価格帯でこれだけ鳴ればかなりいいんじゃないかなぁ。
「音」って好みは個人差があるので、購入する時は視聴してみるのがやっぱ一番いいですね。あとクレードルの使いかたですが、私はiPod持ってないので、PSP乗っけて音楽聴いてます。見た目も音も結構いい感じですよ。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240
スピーカーに関してはなにもわからない初心者からの質問です^^;
スピーカーの方からは、「ジー」みたいな感じの音がなっていて、低音が出るほうからは「ブー」みたいこもった感じの音がなり続けています
パソコンにつなげて使用しています
なぜかモデムや無線ラン、固定電話などの電源ケーブルを抜くと上記の雑音が弱くなります
最初からこうなっていた訳ではないのですが模様替えをしたとたん、この状態が発生しました。なので初期不良ではないと思います
ちなみにとなりがキッチンなのですが1枚壁をはさんで冷蔵庫、炊飯機などが常時稼動しています、それもなにか関係があるのでしょうか?
どなたか教えてください
0点

私もそうなりました(´・ω・`)
何らかの原因でスピーカーの内部回路、またはケーブル
がラジオ放送か何かの電波をノイズとして受信しているようです。
ケーブルをぐるぐる巻きにすると電気的にループアンテナになってしまい、余計な電波を拾い安くなるそうなので配線をほぐして診てください。
私はそれに加え、フェライトコアをアマゾンで注文し取り付けました。
前よりノイズは気にならないレベルになりましたよ
書込番号:7719410
2点

もーずんさん
返信ありがとうございます^^とても参考になりました
いつか電気店に行ったときにあればフェライトコア買ってつけて試してみます
有難う御座いました
一応結果報告しますね(いつになるかわかりませんが^^:)
書込番号:7728674
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240
先月買いました、音はこの価格ではいいですよ!!でも買って2日で、片方のスピーカーから音が出なくなりまして、交換してもらいましたが、新しい品物も1時間で片方から音が出なくなりました、原因はウーハーの所にあるスピーカーの差込口の接触不良と思います、
しかし2回も続けての同じ原因は、、いただけません、、今度はメーカーにメールを送りましたが、音沙汰無し^^;明日は販売店に電話して交換お願いするつもりです、しかし3回目もありそうな感じがしますね、、
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-240
SRS-D211とX-240とSRS-A212の中で一番低音と高音がでるのはどれですか?
今は三番目のSRS-A212を自作PCで使ってます
マザーはD945PVSです
よろしくお願いします
0点

SRS-D211、使用してますが上も下もX240より全然でません。
イコライザーで上下を強調しようとすると荒れて聞くに耐えません。
但し、普通に音楽聴く分には(エフェクトなしでCDとかMP3)
SRS-D211の方がはるかに上です。
X240ですが。視聴する時は特にニヤリスニングでの使用が中心になると
思いますが、ウーハーと左右のスピーカーの音のつながりが全く
無視されています。また、致命的なのが、低音のトン、トン、ドン、ドン
といった音がパン、パン、バン、バンといった音になってしまっています。
ですから、ゲーム効果音、DVD視聴等にはX240が良いと思いますが、
普通のロック、Jポップなどの音楽視聴(ボーカル)中心の時はSRS-D211の
方ですね。
書込番号:7539589
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





