LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年2月26日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月14日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月8日 06:33 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年2月12日 18:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月4日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
こちらの商品を購入して一週間ほどなのですが動画や音楽を聞いているとたまにスピーカーが共鳴のような震えた音がでるのですがこれは自分のパソコン側の問題もしくはこういうスピーカーなのでしょうか?追記しますと特に高音、ピアノの音の特に震えます。わかりずらい説明かもしれませんがもしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

こんにちは
音量をどの位上げてお使いでしょうか?
大きめの音量では共振が考えられます、価格的にそれは限界かも知れません。
ONKYO GX-77Mでは全くそのような気配はありません。
書込番号:9158232
0点

ビビリ音って事かな? 音量にもよると思うけど、エンクロージャーが軽いから限界は低いかも。
普通の音量に絞っても聞こえてくるならクレームしてみてもいいかもね。
使ってるCDなりお店に持ち込むといいですな。
書込番号:9158269
1点

さっそくご返事ありがとうございます。音量はそんなに大きくはないです
書込番号:9158306
0点

稀代の逃げ馬、サイレンススズカさん、こんにちは。
スピーカーの設置状況はどうのようになってますか。
憶測ですが、サブウーファー以外のスピーカーと設置面との共振が原因の一つかもしれません。
例えば設置面に布などを敷いた上にスピーカーを置いた場合、共振が低減されますでしょうか。
もし低減するようなら、ゴムシートやコルクなどを敷かれてはいかがでしょうか。
書込番号:9158554
1点

panda(パンダ)さんありがとうございます。
なるほど、そうゆうことも考えられますね。少しおく場所等にも気を使ってみたいと思います。
書込番号:9161455
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
変換ケーブル・パーツを介せばRCAピンジャックや標準ピンプラグからの入力は可能ですよ。
書込番号:9129331
0点

こんにちわ、はじめまして。
私の場合はRCA(オス)−ミニステレオ(メス)を使い。
DVDプレーヤーのRCA端子に繋いでいます。
中途半端なアンプ+SPより、よっぽど良音です(私見 笑)
ご参考になれば・・・。
書込番号:9137402
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
HPによりますと「パソコンに接続し電源を入れるだけで、映画や音楽、ゲームなどが、バランスのとれたフルオーディオで楽しめます。」
とありますが、自分はXBOX360とスピーカー、モニターを繋いでゲームをしたいです。
(PCモニタのみ所持なのでPCはないです)
これは可能でしょうか?
0点

使いたい機器にステレオミニの出力があればそのまま
RCAがあれば変換ケーブルで使えますね
書込番号:9069051
0点

がんこなオーク様
お返事いただき誠に感謝しております。
PCモニタ(http://kakaku.com/item/00857012688/)とXBOX360とこのスピーカーを接続したいと考えています。(モニタ、箱はHDMI接続)
>ステレオミニの出力があれば
とのことですが、上記で大丈夫でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです(;><)
書込番号:9090445
0点

blue_greenさん、こんばんわ。
これだけの情報ではがんこなオークさんの通りの答えしか出来ません。
自分がどこまで考えたかを教えてください。
まずどう接続しようと思っているか頭の中で想像出来ないなら書いてみましょう。
そのときインターフェースまで書くと良いでしょう。
このスピーカーに繋げるならわざわざ、LCD経由で繋げずXBOX360から接続すれば良いのでは?
HDMIで接続と書いているがそのケーブルにRCA出力かステレオミニジャック出力が付いて
いればそのままこのスピーカーに接続すれば良い。
可能性としてRCA出力が高いのでその場合、変換プラグが必要です。
注意事項はHDMI接続時アナログ出力が同時に行えるかです。(純正だと出来そうだが?)
出来なければ、LCDの方で出力検討になるでしょう。
XBOX360は持っていますが私はD端子で接続しているのでHDMI接続はわかりません。
このスピーカーはステレオミニジャックの入力がありますのでそこにつなげれば
問題ありません。
書込番号:9095663
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
2.1ならこの製品。
5.1ならクリエイティブ。
どっちにしようか迷っています。
ゲームやテレビやDVDの視聴もする予定でいるので、どうせなら・・・
でもロジクールになりそう。
良い音って、必要ですか?
0点

>2.1か5.1か・・・どっちにしようか迷っています。
5.1chの魅力はサラウンド感です。リアスピーカーを設置できるスペースはありますか?フロントスピーカーは十分な間隔で空けられますか?広い空間がないのであれば5.1chを選択する必要はありません。
>良い音って、必要ですか?
人による
私はPCのスピーカーもヘッドホンも5.1chのシステムも良い物は使っていませんでしたが気付いたらかなりの金額を投資していました。昔はそこそこの音で良いと考えていて特に5.1chは聞こえればいいという程度の考えでしたが人間は短期間でその価値観が変化することも覚えておいた方が良いかもしれません。
書込番号:9058139
0点

良い音というか好みの音を探しましょう
高いスピーカー=趣味に合う音質とはかぎりませんよ
LS21は値段のわりには万人向けでまあまあだと思います。
書込番号:9058305
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
スピーカの主電源をOFF(スイッチ)にしてもコンセントを
差し込んだままだと小さくブーン(低音っぽい)と
音が聞こえています。
寝る部屋に置いてあるので、コンセントを抜かなければ、
気になってしまいます。
皆さんのは、異音しませんでしょうか?
0点

自分のはそんな感じの音は出てませんよ^^;
サポートに聞いてみてはどうでしょうか?
(ですが、故障の件を1週間前に聞いたのですが返事が返ってきません
ロジクールはサポートが遅いのかな?)
書込番号:9004229
0点

駄目もとで・・・
コンセントの差込を左右逆にしてみてください
電源ノイズであれば消えるかもしれませんよ
書込番号:9018634
0点

自分も買ってきてセットアップしてみたらブーンって音が鳴っててヘコんでました。
どうやらウーファーの内部から鳴っていた様で(底のスピーカーからじゃなく)、
駄目元で底を外して中を開けてみたら、基盤類の他に消しゴム大くらいの金属の部品(四角電池みたいな)が内壁にネジ留めされてるんですが、
それが振動しているか何かで壁に伝わってブーンと共鳴してたみたいです。(指で押さえつけてたりしてみたら音が消えました)
なのでネジを外して、発砲スチロールで包んだりして内壁との間にクッションを挟んでみたら見事音が消えました。
書込番号:9061695
0点

もせたろうさん、はじめまして。
先程購入したLS21もブーンというノイズがかなり派手に鳴っていたので、すぐ購入店へ引き返してウーファー・アンプユニットを交換してもらいました。
恐らくこれは電源から来るハムノイズかと思われます。原因はハンダ付け不良等の工作不良じゃないかなと思います。
ハムノイズ自体は安物のアクティブスピーカーゆえに当たり前に出るのですが、通常品はウーファーのスピーカーユニットに耳を近づけないと聞こえないレベルの音、設置して聞こえる場合は明らかに異常。これから購入される方はできるだけ現物を通電してもらって確認してから購入される事をお勧めします。
hemp133さんが発泡スチロールで包んだりした物、もし電源トランスなら危険ですのですぐに外して下さい。発熱するので最悪火災の危険性があります。
書込番号:9082425
0点

やはり、同じような現象の方がいらっしゃったんですね^^;
安いから、これが普通なのかなぁなんて思っていました。。。
皆様、レスありがとうございました。
ま、僕のほうは普段はヘッドフォンなので、
使うときだけコンセント差して使おうと思います。。
ネットで買ったので、交換とかなんか煩雑、、、
(物が安いだけになおさら。。)
通販のマイナス面が。。。
今後ともよろしくどうぞ。
書込番号:9082709
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

PS3付属のケーブルの音声出力端子はRCAピンなので、変換しないと接続できないです。
書込番号:8988654
0点

一応間接的に接続はできます。
ただし、HDMI端子を用いて画面に出力し、その画面に音声端子(ステレオミニプラグ)が付いている場合です。
自分はBENQのG2400WDでPS3を使ってますが、それだと音声端子が付いてるのでいけたりします。
まぁ直接ではないのですが、こういった方法もありますよ〜
という紹介までに・・・
書込番号:9037761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





