LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年2月4日 00:50 | |
| 1 | 2 | 2009年1月25日 22:47 | |
| 0 | 10 | 2009年1月25日 21:54 | |
| 1 | 12 | 2009年1月19日 19:13 | |
| 0 | 3 | 2009年1月14日 23:34 | |
| 0 | 3 | 2009年1月11日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
PS3付属のケーブルの音声出力端子はRCAピンなので、変換しないと接続できないです。
書込番号:8988654
0点
一応間接的に接続はできます。
ただし、HDMI端子を用いて画面に出力し、その画面に音声端子(ステレオミニプラグ)が付いている場合です。
自分はBENQのG2400WDでPS3を使ってますが、それだと音声端子が付いてるのでいけたりします。
まぁ直接ではないのですが、こういった方法もありますよ〜
という紹介までに・・・
書込番号:9037761
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ロジクールのこのLS21のスピーカーにしようか、サンワサプライのMM-SPWD3BKにしようか悩んでいます。
ウーファーはどちらの方が音に迫力があるんでしょうか? 音質にこだわります。
0点
私は両方持っていますが断然MM-SPWD3BKが音は良いです。そもそも出力が違い過ぎますからね。
書込番号:8989760
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
OSはvistaです、自作のPCなのですがマザボにSPEAKERという端子(4ピン)があるんですが、PCケースについてあったのが、何処にも繋がってないんですが、それと関係はあるのでしょうか…
0点
マザボにSPEAKERという端子(4ピン)があるのは警報用のPCケースに付いてるスピーカかブザーを取り付ける端子です
書込番号:8958465
0点
そうなのですか…じゃああまり関係は無いようですね…
なぜ音が出ないのかがわかりません…ちゃんとPCには認識されているのですが…
書込番号:8958477
0点
普通ならケース背面のマザーアから出ているパネルの中にミニジャックが数個あるはずです
>なぜ音が出ないのかがわかりません…ちゃんとPCには認識されているのですが…
何が認識されてるのかな??
オンボードオーディオ??
書込番号:8958490
0点
認識はされているとおもいますが…スピーカーを接続するとReartek HD オーディオマネージャというのが表示されます。
書込番号:8958520
0点
ドライバー入れてます??
構成書いたほうがいいかも。
書込番号:8958541
0点
ドライバーとはマザボのドライバーでしょうか??それなら入れました。構成は、CPU Core2 DuoE7300、マザボ GA−P43、くらいでいいですか??どの程度構成書けばいいのかわかりません…
書込番号:8958574
0点
単純に挿すとこ間違えてるだけじゃね?
書込番号:8958577
0点
差す所は一通り試したつもりなのですが、どこに差せばいいのでしょうか…ほんとに初心者ですいません。
書込番号:8958591
0点
Reartek HD オーディオマネージャはオンボの話ですから関係無いです。
マザボの取説読みましたか?
基本、緑に挿して下さい。念のためBIOSでオンボのサウンドが有効になっている事を確認して下さい。
それでも無理なら他の方も言われてますが構成を書ける範囲で詳しく書いて下さい。
CPU:
クーラー:
MEM:
M/B:
HDD:
VGA:
DVD:
モニタ:
電源:
OS:
PCケース:
書込番号:8989983
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
このスピーカーの購入を検討しているのですが、質問があります。
メインスピーカーとサブウーファー間のコードは延長が出来る仕様ですか?
もし、出来ないのならスピーカー間はどれ位の長さがありますか?
部屋の可能設置位置が、メインとサブとが2mほど離れてしまい長さが足りない可能性が出て来るのです。
暇であれば教えて下さい。
延長コード(ステレオミニプラグなどの物)を買えば解決する様な事であればいいのですが・・・
0点
追記です。
もう1つ聞きたい事がありました。
周波数特性はいくらですか?
HPを見ましたがよく解りません。
Z4(ロジクール)見たいに、
周波数特性:35Hz〜20kHz
と記載されていればいいのですが
Z4は高いけれど…候補としていいなぁ、少し迷う
書込番号:8863945
0点
あれから箱やマニュアルを見てみたのですが、周波数についてはどちらにも書かれていませんでした。
書込番号:8866345
0点
Damoclesさん返信有難うございます!
また、明けましておめでとうございます!
延長できる可能が有る事が解って嬉しいです。
3.5oの様なので必要なら100均などをあたってみます。
周波数が解らないのは残念です。
もし出来たら店先で視聴をしてみます、自分の耳で聞くのが一番ですからねwww
数値だけでは完璧な判断は下せませんから。
年末の忙しい中有難うございます、それではよいお年を!
書込番号:8868818
0点
明けましておめでとうございます。新年早々良くない報告です。
どうやら左右のスピーカーの端子は普通のイヤホンより太いようです。(手おくれだったらすみません)
書込番号:8880326
0点
Damoclesさん返信有難うございます。
まだ購入前だから大丈夫です。
それに、Damoclesさんが謝る必要はないですよ☆
うーん、3.5mmよりでかいとなると6.3mmですか?(写真の様な先端括れタイプ?)
…!
ま まさか、ロジ オリジナル規格!?
書込番号:8894941
0点
6.3mmではないと思います。3.5よりほんのちょっと太いぐらいなので。
長さは似たようなものなんですが…。
書込番号:8935267
0点
あれ????
昨日アプライドとドスパラに行って見て聴いて来たのですが、
3.5mmでしたよ、店員に聞いても3.5mmと言ってましたが????
なぜ?
話は変わりますがLS21とZ4の聴き比べ出来たので聴いて見ました。
ただ、あくまで一個人の感想です。
また、私は若干難聴気味です。19で(泣
イヤフォンで2時間/日をしてると良くないそうです。
さあ、余談はこれぐらいにしてと
Z4の方がとても音が透き通って聞こえ、
見た目のデザインも気に入りました。
ただ、ウーファーがちょっとデカイです。
浮気しそうですwww
書込番号:8936338
0点
えーと、本当に御免なさい ┏(_ _)┓
如何もおかしいなと、コメントを読み直したところ、
Damoclesさんは、メインスピーカーの事を話しているのに対して、
>どうやら左右のスピーカーの端子は普通のイヤホンより太いようです。
自分はウーファーの事を言っていました!
(しかも店に行った時に、ウーファーしか見ていない 汗;)
自分が勝手に勘違いしてました。自分は馬鹿ですorz
無駄な時間を取らせてしまって本当にごめんなさい!!
今度から気をつけます。
書込番号:8950406
0点
再生機器にさすほうのコードでしたか。どうりで変だと思いました。それならごく普通の3.5mmですよ。
ともあれ、これで一件落着ですね。
書込番号:8955442
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
サテライトスピーカのシルバー部分を外して使用したいんですが
簡単に外せそうなものですか?
外した時〔黒いスピーカー部のみ〕のサイズはどれくらいになりますかね?
どなたか教えてください
0点
外せるかどうか分かりませんが、
高さ 120mm
幅 82mm
奥行き 68mm
ぐらいです。
書込番号:8926868
0点
庭ジャングルさん ありがとうございます
そのサイズなら棚に入りそうなので購入決定です。
書込番号:8933070
0点
上記の数値は、ネットにあった大きな写真を元に
比で求めたものなので、正確ではありません。
間に合えばいいのですが、実際に店頭でサイズを測ってみてください。
細かく書いておけばよかったです (;;)
書込番号:8936423
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
すみません、このスピーカーの消費電力について説明書などに記載は御座いませんでしょうか?
ホームページにも記載がないようなので…お教えいただければ幸いです。
現在、
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m101/yst-m101.html
を使用しているのですが、比較して消費電力が小さければ購入しようかと考えております。
0点
HPに記載されている、総合最大出力:14W って消費電力じゃないのかなぁ?
書込番号:8919917
0点
お返事ありがとう御座います。
そうなんですか?
記載の出力数って表示のW数までスピーカーが堪えられるって言う意味かと思っておりましたが・・・
イコール(最大の)消費電力で問題ないのでしょうか。
書込番号:8919996
0点
総合最大出力から消費電力は算出できないようですね。
申し訳ございませんが、私の書き込みは無視して下さい。
スペックに記載されていないので、購入者からの書き込みがあると良いですね。
書込番号:8920132
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)








