LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年11月1日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月20日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月16日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月7日 20:26 |
![]() |
0 | 8 | 2008年8月31日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月26日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
vistaでこのスピーカーを使うと音がでます。
XPでも以前は出ていたのですが、突然でなくなりオーディオデバイスにも認識されなくなりました。
原因がわかりません。
解決できるかたご教授お願いします。
1点

音の出ないXPで、他のスピーカーやヘッドフォンでも音が出ませんか?
書込番号:8440308
0点

このスピーカーならXP、Vistaとか以前の問題ですね;
PCの方のメーカーに問い合わせたほうが良いかと、、、
書込番号:8583331
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ほかのHPでヘッドフォンを付けてると、手元のコントローラーでボリューム調節できないと書いてあったのですが、どうなんでしょうか?。
ヘッドフォンを付けたばあい、PCでボリューム調節するんですか?。
0点

※ヘッドフォン端子についてX-240のヘッドフォン端子を使用する場合、スピーカーからの音は自動的にミュートになります。その際ヘッドフォンの音量は接続したパソコン上での調節になります。(ミュージックセンターの音量調節ダイヤルでの調節はできません。)またMP3プレーヤーをミュージックセンターの外部(AUX)入力端子と接続した場合、ヘッドフォン端子を使用してヘッドフォンで音を聞くことはできません。
自分でぐぐってきました(^^;)。
欲しかったんだけど、ちょっと不便ですねー。
書込番号:8527895
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
この品と、サンワサプライ MM-SPWD3WHのどちらかを候補としてるんですが、古いアパート住まいで階下への振動が気になります。
ウーファーは、足元の机の下の棚に置く予定です。
どなたか、振動の度合いについて教えてください。
0点

振動なんて耐震ゴムでも敷けば何とでもなる
でも低音は何ともならない
書込番号:8360395
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ipodとPCとの接続購入を考えています。
過去のレビューを拝見させていただきましたがipodと接続ならX-240のほうが
良いとも書かれていました。
LS21は価格の安さに惹かれて購入を考えているのですがどうでしょうか?
またもっとipodと接続が良いスピーカーがあれば教えていただきたいです。
ご意見をお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
このスピーカーを購入して3ヶ月ほどたつのですが、一週間ほど前から急に左側のスピーカーから音がでなくなりました。
全くという訳ではなく、入力端子を抜きもう一度挿すと音がでるのですが、又すぐに音がでなくなってしまう、又は音がだんだん弱くなってほとんど聞こえなくなってしまいます。
どなたか購入された方の中で同じ症状の方いますでしょうか?
後修理とかはどうすればいいのでしょうか?ロジクールに電話すればいいのでしょうか?それとも買ったとこに持っていくしか無いのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン(^_^;)
0点

lルキアlさん、こんにちは。
ロジクールの方へは下記で問い合わせされるのがいいかと思います。
「メールで質問」
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/ask.php
「お問い合わせ」
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/contact/&cl=jp,ja
書込番号:7922799
0点

カーディナルさんこんにちは。
ありがとうございます。
一度問い合わせてみます(^-^)
書込番号:7922834
0点

はい。自分も今日同じ症状が出ましたね
なんか音が小さくなったりするなぁって思ってサテライト耳に近づけたら片方鳴ってませんね
確認したら自分も左・・・Lでした
どうやらサテライトとサブウファをプラグで繋ぐ所に問題がありそう
一番奥まで差し込むと右だけ鳴って、半差し状態とかにするとちゃんと両方鳴ったり鳴らなかったり・・・・
あなたと自分だけじゃなくてレビューのの所に投稿している人でも、1人同じ症状が出ています
通常使用による接触不良ってだけじゃなくて、構造にも問題がある可能性が高そうです
完璧に壊れたわけじゃないし中途半端な症状なので保障が聞くかどうか不安があります
買ってまだ一ヶ月も立ってないし交換してもらいたいですね
スレ主さんはその後どうなったんでしょうかね? 余談ですが違うスピーカーに変えたい^^;サブウファの音が小さいのとデザインがやっぱ・・・
書込番号:7942730
0点

私も先週買ったのですが今日全く同じ症状が出ました(私の場合は右スピーカーが無音)。
上のかたが言っている通り、リア→ウーファーの裏への差込口が原因だと思います。刺す所がユルユルなので右スピーカーへ行く部分の接触の悪さですかね。
こう明確に原因がわかっていても分解はさすがに怖いものがあるので後日問い合わせてみようかなと。
これがもしも保障対象外だったとしたら致命的過ぎます。チープ加減がお気に入りだったのに残念。
書込番号:7972151
0点

オシ礼太さん、コンニチワ。
同じ症状ですか・・・・この型は少し不具合が多いのかもしれませんね。
上の方が言っているとおり・・そうですね、原因が分かっていても分解は怖いですよね、自分はロジクールに送ったところ新品に交換されて戻ってきました。
オシ礼太さんも一度電話してみてはどうでしょう(^-^)
書込番号:7972213
0点

近頃、頻繁に左側スピーカーの音が出ない症状に悩んでおりました。
すると自分の場合、ヘッドフォンを使用した後にL側スピーカー音が消える確率が高いことを発見しました。
その場合、電源OFFは効果なく根本からジャックを抜くと元に戻ります。
(たまに戻らない時あり)
今迄は、ウーハー裏の接続ジャックの接触不良とばかり思いこんでいました。
これって故障なのかな。。。
まぁ聞けるから良しとするか。
書込番号:8035464
0点

購入から約1月経ちましたが、最近は左側のスピーカー不調です。
ジャックを抜き差ししても、すぐに音が消えてしまいます。
同じ様な症状の方が多数?おられるので、ただの当たりハズレの問題ではなさそう。
書込番号:8127658
0点

自分も去年の終わり頃買って今年の4月ぐらいにL側スピーカーから
音が出なくなって販売店側から送ってもらったところ
商品が新品に交換されてきたんですが
また音が出なくなったので(L側から)根本的に問題があるのかもしれませんね
書込番号:8278991
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
はじめまして。
こちらのスピーカーを購入検討しています。
現在のPCのモニターが液晶テレビを使用しており、テレビにもこちらのスピーカーを付けたいと思っています。その場合、PC→テレビ→スピーカーという接続になりますが、PCとスピーカー直接接続するよりか音質は落ちるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





