LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21 のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:7W 電源:AC LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21の価格比較
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のスペック・仕様
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のレビュー
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のクチコミ
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21の画像・動画
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のピックアップリスト
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のオークション

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21の価格比較
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のスペック・仕様
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のレビュー
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のクチコミ
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21の画像・動画
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のピックアップリスト
  • LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21のオークション

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21」のクチコミ掲示板に
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21を新規書き込みLS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/08/06 21:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:535件

こちらの商品を使用しているのですが
設置場所の関係で電源スイッチのON/OFF、コンセントの抜きさしが困難な為
常時電源を入れたままの状態にしたいのですが
やはりスピーカーに悪影響になるでしょうか?
また電気代は年間でどのくらいかかるでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9962427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件

2009/08/06 21:55(1年以上前)

度々すみません。

ちなみにPCに接続しているのですが
PCを使わない時はPCはスリープ状態にしています。

書込番号:9962453

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/06 22:02(1年以上前)

RMS出力 (定格出力)
総合 : 7W
サテライト : 1.5W x 2
サブウーファー : 4W
総合最大出力 (PEAK) : 14W

なので、そちらの地域の電気代で計算すれば、ある程度割り出せそうですね

パソコンの電源ON/Offと連動してくれるコンセントもありますけど
そういった物を使用出来ないような状態なのかしら?

常時オンでも、それほど悪影響は出ないと思いますけど
値段も安いですし、壊れたら買い替えでも良さそうですけどね

書込番号:9962522

ナイスクチコミ!2


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/06 23:30(1年以上前)

スイッチ付きのコンセントを手元に置いて
ON/OFFすればいいのでは?
駄目?

書込番号:9963115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに繋ぐ

2009/07/26 17:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:44件

このスピーカーはテレビに繋ぐことは出来ますか?
ちなみに32C7000です。

書込番号:9910589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 17:41(1年以上前)

こんばんは。でかひろさん

3.5mmステレオミニプラグを買えば接続可能ですよ。

32C7000のヘッドホン端子から LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21に

書込番号:9910623

ナイスクチコミ!3


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/07/26 18:19(1年以上前)

ん?ステレオミニプラグは必要ないんじゃない?

付属物で足りると思うけど。PC用スピーカーなんで入力はミニプラグだしそれをテレビのヘッドホンジャックに繋げるだけで良い。

書込番号:9910794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 18:24(1年以上前)

付属品欄に
パッケージ内容
サテライトスピーカー×2
サブウーファー×1
2年間無償保証書
クイックスタートガイド
しか書いてなかったので一応書きましたが。

書込番号:9910815

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 18:35(1年以上前)

こんにちは
REGZAのイアホンジャックへ差し込むだけで使えそうです。
メーカーのページには>パソコンに接続し電源を入れるだけで、
とありますので、プラグ付きコード付属のようです。
(別途お求めください とありませんので)

書込番号:9910872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/07/26 20:36(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、接続した場合、音量はチャンネルでは変えられなくなるのでしょうか?

書込番号:9911443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 20:39(1年以上前)

でかひろさん 

音声やチャンネルは変えれますが。ただW数が少ないのでいきなり大音量にしたら
スピーカーが壊れますので注意してくださいね。

書込番号:9911456

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/26 22:05(1年以上前)

>音量はチャンネルでは変えられなくなるのでしょうか?

勿論大丈夫です、テレビのリモコンで出来ます。

書込番号:9911983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このスピーカーの配置の仕方

2009/07/23 02:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:36件

2.1chのスピーカーを買ったことがないのでわからないのですがこのスピーカーはどういう配置にして使うべきなのでしょうか?
今は2chのスピーカーを使っていてディスプレイの両脇に置いてるのですがこのスピーカーはウーファー?があると思うのですがそれはどこへ置くのですか?

書込番号:9894440

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/23 02:46(1年以上前)

超低音といわれるスーパーウーファーはどこへ置いても良いと言われますが
それでも真ん中に置くのが一番バランスが良いらしいです
超低音でもないし、モニタの後ろとか置いてみて聞いてみては

書込番号:9894481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/23 12:08(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます

書込番号:9895459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

共鳴のような

2009/07/08 16:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:32件

使用から四ヶ月ほどなのですが最近というかたまに音が共鳴してしまい非常に聞きづらいのですが今までは銀色のスピーカーの部分を押したりして対応していたのですがなかなか直らず困って書き込みしました。買った当初からたまにあったのでうがみなさんも同じ境遇のひとがおられたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9823206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンで使う

2009/06/03 22:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

クチコミ投稿数:54件

このくらいの価格でのスピーカーをさがしています。

FPSをよくするためイヤホンを主にさしてつかいたいとおもっているのですが、イヤホンでもしっかりとした音はでますか?

これは結構評判がいいですがイヤホンだとやっぱりきになる…とかいうこともありそうなので

まあモニターにイヤホンつないだときのちゃっちい音なんかより比べ物にならないとおもってるのでそんな心配はしてないですが

書込番号:9647434

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/04 01:02(1年以上前)

モニタにもよると思うけど大して変わらない気がする(ノイズにはモニタより強いでしょう)。
ヘッドホン端子なんておまけみたいな物で期待しないほうが良いです(一万円超えるスピーカーのヘッドホン端子もおまけみたいな物ですし)。

書込番号:9648191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/06/04 09:07(1年以上前)

この価格じゃアンプの出力もそこそこだと思うので、モニターよりは若干マシだとは思いますが、どれもドングリの背比べでしょうね。

後はウーファーと音の好みを自分と相談して買うしかないかと。

AMD至上主義

書込番号:9649005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/06/04 16:40(1年以上前)

そんなもんですかねぇ?

逆におすすめのものってありますか?

親戚のうちにあったドスパラの3000円くらいのはけっこういい音でてたんですけどね〜

書込番号:9650381

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/04 20:01(1年以上前)

ヘッドホン端子がついたスピーカーで?
デジタル入力がついた物ならかなりまともだと思うけど、ヘッドホン端子に期待して買うような物じゃないよ。

そもそもメインはスピーカー。スピーカーを使わずイヤホンの使用率が高いならサウンドデバイスを買ったほうが良いと思うんだけど。

書込番号:9651150

ナイスクチコミ!0


MSIGLOOさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/13 03:36(1年以上前)

もうこのクチコミご覧になっていないかもしれませんが、今私はこのスピーカーにヘッドホン挿して使っています。
皆さんあまり期待できないと書き込みされていますが、私はかなり良い音がすると思いますよ。

夜一人でDVDをパソコンで視聴したり、音楽鑑賞したりとすごく重宝しています。
ただこの手元にある端子にヘッドホンを挿すと手元のダイヤルで音量調節できないのが欠点です。
より高性能なヘッドホンを使用すればスピーカーで聞くよりもっと良質な音楽を楽しめると思いますよ。
私はスピーカーで音楽を楽しむのも良いですが、ヘッドホンで楽しむほうがもっとお勧めできるのですが。

書込番号:9691056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2009/06/15 19:23(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました

音量が手元でかえられないのはけっこうきついですね…
でも一応ちゃんとした音はでるということで安心しました

店にもいってききくらべてみようかとおもいます。

書込番号:9703719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近購入しました

2009/06/10 10:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

スレ主 竹野さん
クチコミ投稿数:3件

音に関しては特に不満はありません

質問なんですがみなさんはこのスピーカーをどのような形で置いていますか?

サブウーファーの位置がいまいち何処に置けば最適なのか分かりません

書込番号:9677933

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/10 10:42(1年以上前)

こんにちは
スレ主さんのパソコンは机の上でしょうか?
サブウーハーは机の下に置いてもいいと思います。

書込番号:9677985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 竹野さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 11:35(1年以上前)

返信ありがとうございます

俺は机の上で右スピーカーの隣に置いていました
さっそく下に置いてみます


他の方もお薦めの設置方法教えてください!

書込番号:9678127

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/06/10 13:00(1年以上前)

いろんな所において試せば良いんじゃないの?
オーディオに正解はないんだし、本人が気に入ればそれで良い。

一般論だとウーファーは左右のスピーカーの間(もしくは、スピーカーの隣)に設置しておけばいい。机の上か下かは多分ディスプレイがあると思うので下にしか設置できないと思う。

書込番号:9678392

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/10 13:39(1年以上前)

サブは大きくて机の上には邪魔ですね。
低音は指向性を持たないので、下でも効果に変わりないと思います。

ちなみにボクの車のウーハーはシートの下(純正装備)です。

書込番号:9678508

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹野さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 14:07(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

自分で決めるのが一番ですね

回答ありがとうございました!

書込番号:9678565

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21」のクチコミ掲示板に
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21を新規書き込みLS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ロジクール

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング