LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年2月28日 22:09 |
![]() |
2 | 7 | 2009年2月28日 10:02 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月2日 12:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月7日 03:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月21日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月15日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
SL-21を本日購入しました。
価格.comのクチコミではあまりいい評価ではなかったのですが
購入してみて思っていたほど悪くはありませんでした。
長所 デザインもさすがロジクールといったデザインでした。
この価格でサブウーファーまでついてるとはすごいと思いました。
コントロールセンター(手元で音量調節などする機械)にヘッドフォンジャックが
ありとても便利でした。
短所 レポートは(良)ですが残念なことがあります。
サブウーファーのバスレベルをMAXにしてもあまり低音が出てくれません。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
前知識なしでPC屋へ行きました。
何気にSPコーナーで試聴すると あれっ?? 的な音。
プライスは3k、在庫2を速攻買い付け(笑)
SWから大地を揺るがす低音は出ませんが
低解像度ながら非常にバランスが良く、気持ちの良い出音。
こんなプラスチッキーなSPと、むき出しのSWとは思えない音で高評価です(笑)
最高出力は、この作りではこれ位が限界ですね。
(SP本体がビビッてしまい、まともに鳴らない)
安価内蔵デジアン&チープな見かけ、恐るべしです。
あとは壊れない事だけを祈ります。初期、初期経過不良も多いみたいなので・・・。
家中、これでいいや!!(爆)
0点

デジアンとは何でしょう?よろしかったら教えてください。
書込番号:9135783
0点

かっぱ巻きさん、こんにちわ。
綿貫さん、フォローサンクスです。
変な略ですません。デジタルアンプの事です。
私見ですが、デジタルアンプは値段差による性能差が小さいように感じます。
このクラスから10kクラスは、同性能ではないかと感じております。
追加レポありましたら、アップします。
ありがとうございました。
書込番号:9135896
0点

この機種はデジタルアンプなのですか?アナログアンプではないでしょうか。
アナログ入力をデジタル変換して増幅してまたアナログに戻すという変わった構成になっているのでしょうか?
書込番号:9135956
0点

かっぱ巻き さん、御指摘ありがとうございます。
まず、デジタルアンプの定義です。個別商品説明部分は省略しました。
WIKIより
デジタルアンプとは音声変調したPWM波やPDM波の形で増幅するアンプを指し、増幅方式はD級増幅に分類される。従って、デジタル入力を備えた製品でも、CDなどから入力されたデジタル信号(PCM信号)をそのまま増幅するわけではない。デジタルアンプでは入力信号により変調されたパルス波の振幅を増幅するため、最終出力段のトランジスタはONかOFFかの単純なスイッチング動作となり、アナログアンプに比べ電力効率が飛躍的に高いことが最大の特長である。基本的な原理は、電圧可変スイッチング電源の出力電圧を入力(音声)信号に応じて変化させることと等価である。
デジタルアンプはその電力効率の高さから小型オーディオや携帯オーディオなどのアンプ、また多チャンネルを扱うAVアンプ用としてよく用いられるほか、従来のアナログアンプにない特長を活かしたハイエンド機のアンプとして販売されているものもある。
かつてCDが登場した頃にデジタルアンプと呼ばれたのは、DAコンバータを内蔵しデジタル入力を持つアンプの事であり、内蔵のコンバーターでアナログ変換した後の信号処理は非デジタルアンプと同一であり、現在デジタルアンプと呼ばれているものとは本質的に異なる。
現状、何千円クラスのアンプは殆どデジタルです。
定番のLSIがありますので、WIKIにも有りますが
安価、省スペース、低発熱 の優れものです。
ロジクールのサポートにメールで確認してみます。
書込番号:9136240
0点

メールにて問い合わせを出しました!!
さて、何日で帰ってくるか・・・。
着信次第報告します。
書込番号:9137422
0点

返事が来ません・・・(涙)
小さな事ですが、これも品質、信頼性の一部なんですけどね・・・。
書込番号:9168093
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
PCではネットやゲームをする程度なのでモニターに内蔵されているスピーカーで満足していたのですが
近所の電気店で安値とデザインに引かれ試しに購入してみました。
正直、音質の良さに驚きました。
これで3000円とは!
確かに高音は弱く全体にモゴモゴした音ですが
イコライザーで調節したところかなり良くなりました。
ボリュームを最大にしても音割れはなく全体的のバランスが良いです。
初期不良も今のところ不具合もなく大音量で楽しんでいます。
上を見ればキリはないですが、この価格でここまでの音質なら良い商品だと思います。
ただ電源のON/OFFスイッチが使いづらいのとアンプ側で高音低音程度の調節は欲しかっです。
後継機で改良してもらいたいですね。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
落雷により、使用していたPC&モニターなどなどご臨終した為、PC一式購入にて20諭吉を散財致しました。(ToT)/~~~
ならば、ついでにスピーカーも・・・、と思い調べた結果、価格も3,000円以下で評判も良かったので『LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21』をイートレンドで購入しました。
何しろ、価格.comの売れ筋ランキング1位が決め手です。ドンッ!
しか〜し、非常に期待が高かった反面、XP起動音のこもった音に!(@_@;)!
3,000円とはいえ、トンだもん買ってもうた(-_-;)・・・と、暫くフリーズしちゃいました。
正気に戻り、MB附属のRealtech HD AudioイコライザーでRock+部屋に調整したら、なんと! スッキリした私好みの音に大変身!!
打って変わって『いい買い物したぞ!』と大満足です。(^_^)v
なんか、レビューの様になってしまいましたが・・・。
デフォルトというか素のままでは『悪』カキコミされている方のおっしゃる通りですが、へこたれずイコライザーで調整してみて下さい。
この音で3,000円?と、いい意味で驚きがあると思いますよ。
但し、高級スピーカーに慣れた耳をお持ちの方は遠慮された方が宜しいかと思います。m(__)m
0点

直接この商品には関係ないのですが、落雷でPC等の損害を受けられたとの事。火災保険は入られてなかったのでしょうか?
家財の火災保険に入られてれば保険ですべておりるはずなんですけどね。余計なお世話かもしれませんが、気になったもので…。
書込番号:8385168
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
色々なサイトでレビューを見て評価が良かったので購入してみました。
わずか3000円ながら高級感あるデザインに驚きです。
大きさは思ったより小さくディスクに乗せても邪魔にはなりませんでした。
個人差にもよりますがウーファーが少し大きいと思われる方もいるかもしれませんが、
個人的にはディスクに乗せても問題無いレベルでした。
音質の方は評判通り良い音が出ます。
ウーファーに音質調整が有り低くしてると貫けたような音がして聞きにくいですが、
調節すれば何の問題も有りません。
中高音が少し足りない気もしますが、パソコン側でイコライザー設定が出来れば問題
有りませんでした。
聞く曲やジャンルによって音が違うのでイコライザーで設定して調節しています。
映画を見てみましたが迫力有る音質で聞けます。
個人的意見ですが、3000円でここまで音が良いと10000円前後のお金出して買うよりは
LS21を買われた方が良いかと思います。
良い音質を求めるのであれば30000円以上のスピーカーを買われた方がよろしいかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





