LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年3月1日 20:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月3日 23:53 |
![]() |
5 | 15 | 2012年11月4日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月25日 11:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月24日 10:14 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月21日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
こちらの製品の購入を検討していますが
スピーカーから音が出なくなるというレビューが多いです。
みなさんはいかがでしょうか?
また、スピーカーから音が出なくなった場合、他のスピーカーで代用は可能ですか?
書込番号:17220823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月購入しましたが、普通に使えていますよ、故障はないですよ
書込番号:17252583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
今日ヤマダ電機から特価で買ってきました。
家に帰ってさっそく接続し、コントローラーの電源をONにしたらサテライトスピーカーから常にブーンというかバチバチバチといったノイズが入っています。
仕様なのでしょうか・・・
スピーカーっぽいスピーカーを買ったのが初めてなのでこれが初期不良なのか、スピーカーというのはそういうノイズが入るものなのかといったことがわかりません。
これは初期不良ですか?
0点

不良品でしょう,ショップに連絡,良品と交換です。
書込番号:15414287
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

PS3とacerのディスプレイの接続はHDMIケーブルですか?
書込番号:14780771
0点

PS3の音声出力で、DolbyやDTSやAACとかは外して、
2chのPCM出力のみ(とりま44.1と48kHz)にしてください。
書込番号:14780785
0点

念のため、ディスプレイはライン出力搭載ですよね?スピーカーを入力に繋げてしまってませんか。
それとPS3以外の機器をディスプレイ繋げて音が出るか試すのと、スピーカーを他の機器に繋げて再生できるかも試してください。
書込番号:14780938
0点

やってみたらどっちも音がでました
ライン出力搭載って何ですか?
オーディオインっていうところしかないのでそこに繋いでます。
もしかして↑スピーカーを入力ですか?
書込番号:14780978
0点

オーディオインなら入力でしょう、ディスプレイに音声を入力するための端子です。
ライン出力(ヘッドホン端子)はディスプレイに入力された音声を出力するための端子です、こちらならスピーカーに音声を出力できます。
書込番号:14781009
0点

>じゃあ音でるってことですか?
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21からは音は出ません。
オーディオインでは駄目ですね。OUT(ヘッドホン出力)端子が必要です。
書込番号:14781118
0点

出力端子の無いディスプレイならスピーカーを繋げても再生できないです、増設方法や変換アダプタもありません。
PS3とスピーカーを直接接続してしまう他ないでしょうね。
書込番号:14781219
0点

言葉づかいも学びましょう
あとレスして下さった皆さんに"ありがとう"も
書込番号:15294382
5点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ロジクール LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
の購入を検討していますが、
ロジクール S-220 Speaker System [ブラック]
ロジクール Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
も候補なのですけど、音質の差はいかがでしょうか?
LS-21はやっぱり重低音が弱いんでしょうか。
ずばりおすすめはどれでしょうか?
結局有線リモコン付のモデルで、イヤホン挿入時にスピーカーの音が完全消去になるスピーカーが欲しいのです。
それならロジクールじゃなくて何処のメーカーでもOKなんですけどね。
まぁ、実際に使う時はイヤホンメインになると思うのです。
そこで、低スペックのLS−21だと、他の2種よりもイヤホンジャックを通して音楽を聴いた時はやはりスピーカーの時と同じで低音の音質が悪くなるのですか?
スピーカーのイヤホンジャックからイヤホンを通した場合はスピーカーの性能は関係無いですか?
0点

>スピーカーのイヤホンジャックからイヤホンを通した場合はスピーカーの性能は関係無いですか?
おそらく変わらないと思います。
書込番号:14501480
0点

結局、S-220 Speaker System を購入して届きました。
使い勝手も音も良いです。
やっぱりリモコン部分にマイクがあるのが良いですネ!
どうもありがとうございました。
<(_ _)>
書込番号:14602824
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
PS3とPCをどちらもHDMIで同じモニタに接続しています
この機種でどちらからも音を出すにはどういう接続にすればいいのでしょうか
あとPCの方をD-subでデュアルディスプレイにしようと思っているんですが、こっちの音もメインモニタと一緒に出すことはできますか?
よろしくお願いします
0点

モニターに音声出力端子があり、HDMIから入力された音声を出力できるなら、モニターの出力端子とスピーカーを繋げればどちらも再生できますね。
ただしPCはHDMIから音声がだせることと、2chPCM音声に限定されるかと思われます。
D-sub15ピンもPCからモニターに別配線で音声を入力でき、モニターから音声をだせるなら再生できます。
書込番号:11133062
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
そこそこの音質の曲だと違和感なしに聞けるのですが、高音質の曲になると途端に音割れします。皆さんのはどうでしょうか?ビットレートがあまりに高いとそのまま再生できないのかな〜?それともまた故障かな・・・
0点

ロスレスで取り込んでいる曲を再生していますが
とくに音割れというのは聞こえませんね
なにかイコライザーとかエフェクトをかけていている場合はそれを切ってみたり
再生機器を変えてみたり、ステレオミニプラグが汚れているようなら拭いてみて
ステレオミニプラグがちゃんとつながっていても(スピーカーからサブウーファー、
サブウーファーから再生機器への両方とも)割れるようでは故障かもしれませんね
保証期間内なら購入店に掛け合ってみてはどうでしょう
書込番号:11067250
1点

何かの不具合のようでした。
色々いじってたら直りました。
いじり過ぎて、どこがどのようにかは分かりません><
回答ありがとうございました。
書込番号:11118311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





