LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
約2000円の差額がありますが、違いがパッと見クレドールの有無しかわからないので、悩んでます
X240
総合RMS出力:25W
サブウーファー:15W(8オーム、@100Hz、@10% THD)
サテライト:左/右:5W x2(8オーム、@1kHz、@10% THD)
総合最大出力:50W
周波数特性:40Hz20kHz
S/N比:>96dB
スピーカーサイズ(H x W x D、mm):
サテライト:175 x 66 x 97
サブウーファー:220 x 150 220
LS21
総合RMS出力(定格出力):7W
- サブウーファー:4W(4Ω;、@1kHz、@10% THD)
- サテライト:1.5W×2(4Ω;、@1kHz、@10% THD)
総合最大出力:14W
ドライバー
- サテライト:50mmメタルダイヤフラムドライバー(防磁設計/フルレンジ型)
スピーカーサイズ (H×W×D)
- サテライト:14.6×8.5×8.2cm
- サブウーファー:19.0×14.0×17.8cm
これをみるとRMS出力(?)が大きいX240の方が音量がでるということになる?
低音についてもサブウーファーの若干大きいX240の方が出やすい?
また、これ以外にも違いがあるのでしょうか?
書込番号:7897369
0点

アムステルさんが、どれ位の使用を前提に比較されるかにもよりますが、X240の方がピークパワーに余裕がある分、それなりの音量まで上げても音の破綻は少ないと思いますが、PC用に卓上で目の前に置いて普通に聴く分にはLS21でも十分な音量(低音含む)で聴けると思いますよ。
私はテレビのサテライトスピーカーとしてLS21使用していますが、DVD映画観賞など8畳部屋で辺りに迷惑にならない程度ですが、十分な大音量(破綻無く)で視聴出来ています。
ただ、床を揺るがすような重低音やカリカリな高音は期待できませんので、そこは出来る限り良い条件で試聴されるのが一番だと思います。
後は音質の好みも個人差ですので、どちらが高音質か?と聞かれても難しいですね。
LS21は、あくまで3千円ちょいで買える2.1chスピーカーとしては結構良いと思いますが、ピアノブラック&シルバーカラーのデザインやコーン剥き出しのスピーカーは好みが分かれそうです。
ボリュームコントローラーに関しては、どちらが良い!とは言えませんね…
でも、予算に拘らないなら上のモデルを狙っても良いかと?
書込番号:7898014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/03/01 20:59:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/11 14:48:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/07 23:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/29 22:43:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/03 23:53:12 |
![]() ![]() |
15 | 2012/11/04 17:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/25 11:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/05 23:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/24 10:14:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/21 13:16:46 |
「ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21」のクチコミを見る(全 449件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





