LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月1日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月31日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月29日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月29日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月25日 11:22 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月24日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

別々に使用できますよ
ウーファーではないほうのスピーカーだけなら
コンセントを繋がなくても音が出ます
書込番号:7880680
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

パソコン側に問題がないと切り分けができているなら
不良品の可能性もありますね
初期不良で新品交換になるか修理になるかは販売店の裁量です
(普通は交換してくれそうですけどね)
書込番号:7879547
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

メーカーHPより
>必要システム
>音声アナログ出力を搭載したパソコン
となっていますので、デジタルは無いと思いますよ。
書込番号:7870183
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ウーハーの下面にあるコーンを箱から取り出す際に触ってしまいコーン中心部の
膨らんでいる部分をへこませてしまいました。買った初日に・・・
見落としがちな位置にコーンがむき出しでついていますので要注意です。
こんな事をするのは私だけかもしれませんが。
音は3000円クラスとしてはいいと思います
過去に使っていた5000円クラスのスピーカーには及びませんが・・・
0点

掃除機を「弱」にしてホースのまま吸い出してみては。気をつけないとコーン紙を破ることもあるけど。
書込番号:7855117
0点

これで『悪』はいただけません!!(注意喚起でしょうが)
このスピーカー以外でも同じような作りの物は多々あり
高額な物でもなりえます!ネットが取れるスピーカーでも
取り扱いが悪ければ同じことに・・・
まぁむき出しで思いもしない位置にコーン紙があるなら
外装か箱の中に注意書きをするべきかもしれませんね
セロハンテープ(または粘着力の弱いガムテープなど)で引っ張ったり
Hippo-cratesさんのおっしゃるように掃除機で吸うとかですね。
書込番号:7855443
0点

これを立てたのは新しく買う方への注意喚起でした。
悪にしたのは質問でも良かったとの報告でもなかったから悪を選んだのですが
製品自体の欠陥ではないのでその他でも選べばよかったですね。反省です。
ご返答いただきました掃除機&テープですがなかなか上手くいきませんでした。
本来の音とどれぐらい差異があるのか判りませんが問題なく音は鳴っているので
当面このまま使います。ありがとうございました。
書込番号:7869834
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
こんばんは。初めての投稿です。
DAP(Walkman)をつなげて使っていたJBL duetがつい最近故障してしまい、保証期間も過ぎてしまったので、スピーカーを新調したいと考えてます。
そこで、安いし(予算無いので(つД`;))評判が良さそうなLS-21(これ)かLS-11のどちらかにしようと思っているのですが・・・。
低音や音の広がりの面で、ウーファーがあるのと無いのとではどれほどの違いがあるのでしょうか?
クチコミを拝見したところ、LS-21のほうは結構低音が強めのようですが・・・。
ウーファーがある分、音の広がりはLS-21が勝ってるのかなぁ・・・と勝手に思ってたりします。
今まで、ウーファー付きのスピーカーを買ったことはありません。
ちなみに、私は音に関しては素人です(^^;)
今まで使っていたスピーカーにはそれなりに満足していました。
LS-21か11で聴いて、率直に感じたことを教えていただきたいと思います。
私としては、「高音が比較的出て、音の広がりもある」な物を探しています。
低音に関しては「あってもいいけど、強すぎはちょっと・・・」というレベルです。
もし同価格帯で「こういうのもあるよ!」っていうのがあれば、教えていただきたいと思います。
JBL Duetの私の感想は、「低音はちょうどいいけど、高音・広がり共にもう少し欲しい!」という具合です。
中途半端であいまいな書き方をしてしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
優柔不断なもので、どれを買うのか決めかねています・・・(^_^;)
0点

私も低音が効きすぎるのは苦手ですが
PCスピーカーって元々のサイズが小さいので低音が弱いので
ウーファーはあってもOKだと思いますよ(裏にウーファーのコントロールもあるようです)
お店で自分で聞き比べるのが1番ですけどね。
書込番号:7851999
0点

>がんこなオークさん
返信ありがとうございます!
ウーファーはあったほうがいいのかもしれませんね。
さっきウーファーをWikipediaでしらべたところ、がんこなオークさんのおっしゃるとおり、
「小型のアクティブスピーカーは低音が弱く、それを補完するもの」
みたいな感じなことが書いてありました。
お店に行ければいいんですけど・・・ここ結構な田舎なんです(つД`;)
LS-21と11は数百円しか違わないし、21にしようかなぁ〜。
ある程度低音も無ければ、情けない感じに聞こえるかもしれないですし・・・。
書込番号:7852760
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
サブウーファーを使用したことがないので質問したいのですが
現在アパートに住んでいるため、ウーファーを使用すると低音が響くようだと隣の部屋に迷惑でないかが気になります。
ウーファー単独でのボリュームコントロールはできるのでしょうか?
また、サテライトのみの使用だと低音はどの程度再生されるのでしょうか?
ウーファーが響くようで、サテライトのみでも十分であればLS-11にしようかとも考えています。
どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願いします。
0点

takutaku_sanさん、こんにちは。
HP掲載の拡大画像を見ましたが、スピーカー自体にサブウーファーのボリュームコントロールは無いようでした。
ただソフトの方で調節可能かもしれませんので、ロジクールへ問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:7846912
0点

イコライザーで低音を絞る、ウーファーと床などの間に共振を防ぐ物を入れる Z4を買う”
書込番号:7847309
0点

カーディナルさん
がんこなオークさん
回答ありがとうございます
パソコン側で低音を絞ればよかったんですね
でもメディアプレイヤー等にはイコライザーがありますが
ゲーム等にはさすがについてないので
対応できるソフトを探して見ます。
書込番号:7848181
0点

オンボードサウンドかサウンドカードにイコライザー機能無いですか?
書込番号:7848290
0点

こんにちは、私は、この機種を使っています。
ウーハーのボリュームコントロールは、ウーハーの後ろに付いています。
このスピーカは、良い音が出ますよ。お勧めできますよ^^
書込番号:7848339
0点

あらら! ウーファーコントロールはあるんですね!
使われてるプレイスさんのレスなので確実ですね
書込番号:7848389
0点

プレイスさん回答ありがとうございます
ウーファーでのボリュームコントロールができるということなので安心して購入することができます
これで回りに迷惑をかける心配がなくなりました
みなさんありがとうございました(^ ^)
書込番号:7848427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





