LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
メタルダイヤフラムドライバーを搭載したPCスピーカー(2.1ch/サブウーハー)。直販サイトの販売価格は3,980円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年5月26日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月23日 22:29 |
![]() |
2 | 5 | 2008年5月23日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月17日 21:58 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月19日 17:00 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月14日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
ウーファー付きスピーカーを使ったことがないので、
くだらない質問ですが皆さんの意見をお聞かせください(;_;)
パソコンのモニタを22インチワイドに変えるのですが、同時にLS21も購入するか迷っています。
調べるとウーファーのサイズが思ったより大きく、
(他のウーファーを見たことがないのであくまで私の主観です。)
平坦な机にワイド画面なので、画面+ウーファー+スピーカーと置くと結構邪魔になってしまうかな?と低音を捨ててLS11にするか迷っています。
パソコン用スピーカーとしてLS21、もしくはウーファー付きスピーカーを使っている方はウーファーをどの位置に配置していますか?
0点

Z4を使ってますが左右のスピーカーと比べたら桁違いにでかい
ウーファーです^_^; デスクの足元に置いてますが床に置く場合は
間に何か挟まないと床が響くかもしれませんね、私はプチプチを使ってます。
書込番号:7840953
0点

早速の回答ありがとうございます。
足元ですか・・・足元だと効果は薄れたりしませんか?
少し調べたところ、スピーカー2つの間に置くのがいいようですが、
モニタが大きいとやはり難しくなってきますね(^^;
書込番号:7841002
0点

ウーファーは低音なので前面であれば影響は少ないと思いますよ
真ん中じゃなくてもOKですから左右のスピーカーの内側の脇でもOKです。
書込番号:7841097
0点

前面なら足元でも平気なのですね!
この商品に決めようと思います☆
ありがとうございました!(^^
書込番号:7843772
0点

私も足元に置いています。左右のスピーカーは画面よりも上側の棚に置いてあり、高さの差は約1.1m有りますが、とても良いバランス(あくまでも、私の主観です。)で、低音が足元から響いて来るのが、とても心地良い感覚です。
書込番号:7845664
0点

yufuruさん、ありがとうございます。
高低差があっても前方においてあれば特に問題はなさそうですね!
足元においている人が多いようで、私も足元に置こうと思います(^^
書込番号:7857109
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

正確な計測では有りませんが、いずれのケーブル長(コントロールセンターのケーブルおよび電源コードのケーブル)はおおよそ1.4〜1.5mです。
書込番号:7845639
0点

yufuruさん ご回答ありがとうございます。
1.5メートル程度であれば、使用できます
購入することに決めました、ありがとうございました。
書込番号:7846055
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/4251&cl=jp,ja
こちらの↓からのスペック表で判りますか?
この製品のプレスリリースページを見るにはこちらから
書込番号:7820620
1点

早速のご回答有難うございます。
「LS-21はパソコン用としてだけでなく、MP3プレイヤー、CD/DVDプレイヤー、その他のほとんどの音楽再生機器のスピーカーとしても使用できます。」
と、商品説明にありましたので使えるのですね。これは値段が安く皆さんの評判も良いので早速、購入を検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:7821098
0点

私も最近購入しましたが、音に満足しています。(個人的な満足で、以前のDELLの外付けスピーカとの比較です。) 私はiPodを持っていませんので、コメントは出来ませんが『レビュー』のページで、kotowa さんが『iPod用のスピーカーとしてdockを経由して接続しています。』とのレビューを書いていらっしゃいますし、詳細の使用感も記述されているので、参考にされたら如何でしょうか?
書込番号:7824106
1点

ありがとうございます「レビュー」見てみました。評判いいですね。
ところで[iPod用のスピーカーとしてdockを経由して接続しています。]のdockは電器店に売っているでしょうか?いくらぐらいでしょうか?電気関係に詳しくないので初歩的な事ですみません。
書込番号:7838801
0点

私自身iPodを持っていませんので、分かりませんがGoogleの検索で『iPod用Dock』と入力したら、以下のサイトが見つかりました。それ以外にも色々有りますので、確認をしてみたら宜しいのでは無いでしょうか?メーカ名から推察すると電器店・量販店で販売されている様に思います。唯、どのDockがスピーカ用の出力を持っているのか分かりませんので、電器店・量販店などで質問・確認をされたら如何でしょうか?
http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2006/06/13/662836-000.html
書込番号:7845599
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
この製品の購入を考えています。
ただ、私は音響関係は初心者でスペックを見ても良し悪しが分かりません。
友人の所有している、2.1CHのスピーカー(アーベル・AMS08BKだったと思います)は大体同じ価格(3000円)だったらしいので、聞かせてもらいました。
で、LS21と、友人の持っていたスピーカーとは、音質に差があるのでしょうか?
それとも、そんなに差はないのでしょうか?
聞いたことのある方教えてください。よろしくお願いします。
0点

追伸
上に挙げたスピーカーだけでなく、同価格帯の製品やこのランキングの10位のZ4との音質の差についても、どのような感じか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:7820687
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
プレステ2(音ゲー)でパソコン(ノート)で使用するスピーカーを探していて、
(どちらかというとプレステ2用)
LS21とR-15で迷ってますが、どちらがよいでしょうか?
それとLS21を購入した場合、ウーファーとサテライトは同じ高さにおかないとだめなのでしょうか?
0点

サブウーファーは重低音用で重低音というのはあまり指向性がないので
基本的にはどこにおいてもいいので同じ高さにそろえることは
しなくてもいいと思いますよ。
書込番号:7811345
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > LS21 2.1 Stereo Speaker System LS-21
現在、私は同メーカー製のX-230を使用していますが、こちらのLS21 2.1に買い替えることによって性能や音質のアップなどを期待することはできますか??
どなたかのONKYOの1万円クラスの音が出るというコメント見て、とても興味がわいてきました。
本当でしたら自分から店に出向いて聴き比べたいのですが、仕事が忙しくなかなか店に行く時間が作れません。
皆さんよろしくお願いします。
0点

プレッシャー世代さん こんばんは。 外観は似てますが仕様に差がかなりあります。
URLが切れるので jaまでコピペしてね。
X-230
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/208&cl=jp,ja
スペック
総合RMS出力:32W RMS
サテライト:12W RMS(6W x 2)
サブウーファー:20W RMS
総合最大出力:64W
周波数特性:40Hz〜20kHz
ドライバー:
サテライト:各サテライトにつき2個の2インチドライバー
サブウーファー:5.25インチポートドライバー
スピーカーサイズ(H x W x D):
サテライト:8インチ x 2.5インチ x 3インチ
サブウーファー:9インチ x 6インチ x 9.25インチ
S/N比:>96dB
LS21
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/4251&cl=jp,ja
スペック
総合RMS出力(定格出力):7W
- サブウーファー:4W(4Ω;、@1kHz、@10% THD)
- サテライト:1.5W×2(4Ω;、@1kHz、@10% THD)
総合最大出力:14W
ドライバー
- サテライト:50mmメタルダイヤフラムドライバー(防磁設計/フルレンジ型)
- サブウーファー:95mm Max-X™ ハイエクスカージョンサブウーファー
スピーカーサイズ (H×W×D)
- サテライト:14.6×8.5×8.2cm
- サブウーファー:19.0×14.0×17.8cm
書込番号:7804813
1点

返信ありがとうございました。
これを見る限りでは、X-230の方がまだ良さそうですよね。
この場を借りて御相談したいのですが、予算は1万5千円ぐらいまでコストパフォーマンスのすぐれたスピーカーを探しているのですが、どなたか参考にさせてもらえませんか??
使用目的は音楽鑑賞(ロックとトランス系以外をよくききます)・映画鑑賞・少しゲーム(PSE2008とか)です。
今のところ、タイムドメインのライトかBOSE系がいいなぁ〜と思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:7807970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





