77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

(1252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

低音重視と高音重視を

2004/09/09 20:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 非有名人さん

2つのスピーカーど同時に繋ぐことってできないのでしょうか?
GX-77Mはなんだか低音に弱いような気がするのですが・・・・
もしできるなら低音重視のスピーカーを買おうと思っています。
どうでしょうか???

書込番号:3244000

ナイスクチコミ!0


返信する
ひの++さん

2004/09/11 21:51(1年以上前)

ONKYOさんのSW-10A使ったらどうでしょう?

書込番号:3252234

ナイスクチコミ!0


noseasonさん

2004/09/19 10:55(1年以上前)

僕ももうちょっと低音がほしいなと思い、
ONKYOのSW-10Aをつないで音楽聴いてます。
やはり、あるのと無いのでは天と地の差があります。
低音の厚みが増えて、聴く音から体感する音になったような感じです。
僕はもうウーファーの無いGX-77Mには戻れないです。

低音重視であるならば、サブウーファーはお勧めですね。
GX-77Mが確実にパワーアップします。
投資の価値は大ですよ(SW-10Aなら1万ちょいです)。
僕は素直に買ってよかったなと思いました。

ただ、SW-10Aは黄色の木目だけなのでGX-77Mの黒と色の統一感が無いのが残念です。慣れれば問題ないけど。

書込番号:3284063

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/19 22:22(1年以上前)

はじめまして。noseasonに質問です。
私はこのスピーカーをPCにつないで使用しようと考えています。
そこで、購入の際はnoseasonさんのアドバイス通りSW-10Aも並行して購入
しようと考えていますが、SW-10Aはどこにおかれていますか?
(床の上、ディスプレーの隣等が考えられるのですが)。
お返事よろしくお願いいたします。

書込番号:3286429

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/19 22:24(1年以上前)

noseasonさん、申し訳ありません。呼び捨てになっていました。
お返事お願いいたします。

書込番号:3286448

ナイスクチコミ!0


noseasonさん

2004/09/20 10:06(1年以上前)

水くらげさんどうもです。 
僕の場合はノートPCの両端にGX-77M、モニタの裏でスピーカーのちょうど真ん中にSW-10Aを置いています。
これがちょうど良いかなと思ってます。
コタツの机にPCを置いているので、スペースには余裕があります。

書込番号:3288599

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/20 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか。コタツの上でやられているのですか。それは広そうだ・・・。
こちらはデスクトップマシン(17インチ液晶)で、空きスペースはちょうど
スピーカー2つ分ぐらいしかないから机の上に置いて使うのは無理っぽい。
別の手段を考えるかな・・・。

書込番号:3291228

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/22 12:17(1年以上前)

SA-5Aでも十分だと思いますよ。
GX-77Mの色ともマッチしますし。
場所もあまり取りません。
結構いい音しますよ

書込番号:3297981

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/24 22:56(1年以上前)

すみません。SA-5Aの説明が書いてあるHPを教えていただけないでしょうか。
ぐぐってみても それらしい商品が見つからないもので・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3309126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2004/11/28 22:37(1年以上前)

水くらげさんへ
下記ページを探してみて下さい。ちゃんとありますから。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/product/index.htm

書込番号:3560569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これか5.1chホームシアターか

2004/09/08 03:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 コスミックさん

初心者の質問お許しください。
今度買ったパソコンに光デジタルサウンド出力端子が付いていますので、このスピーカーかヤマハのホームシアターTSS-10(5.1ch)のどちらかを買おうと思っています。用途はJ−POPを聞く位です。
値段も変わりませんので迷っています。アドバイスお願い致します。

書込番号:3237691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コスミックさん

2004/09/08 03:17(1年以上前)

ヤマハのホームシアターTSS-10です。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/tss-10/index.html

書込番号:3237697

ナイスクチコミ!0


夏の日の君を忘れない-07さん

2004/09/08 07:12(1年以上前)

比較する対象の性格が
あまりにも違うと思うのですが・・・。

書込番号:3237939

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/08 08:10(1年以上前)

後々DVD-Video(5.1ch対応)の再生にも使いそうから、TSS-10の方が買い換えずに済みそう・・・な気がします。

書込番号:3238018

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスミックさん

2004/09/08 09:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。どちらかの音が圧倒的に良いという事は無いのですね。もうちょっと考えてみます。

書込番号:3238231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカード?

2004/09/07 14:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

変な質問して申し訳ないんですが、お願いします。
掲示板を読んでいるとサウンドカードを経由して使用しているみたいですが、サウンドカードは無くても大丈夫ですよね…?
それと、サウンドカードはなんのために使うのですか?

書込番号:3234846

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/09/07 17:17(1年以上前)

実際に音を出す流れを
楽譜(音のデータ)→楽器や声+マイク(音を作って電気信号に)→スピーカ(出力)
とすると、パソコンではこんな感じに。
データ(CD・MP3他)→音源機器→スピーカ

内蔵チップ型(安くて音はショボいのが多い)
サウンドカード(カードスロットに取り付ける)
外付けユニット(USBやIEEE1394でパソコンと繋ぐ)
って感じでの色々な形があるけど、音源機器は絶対に必要。

同じ楽譜を演奏しても、おもちゃのピアノとグランドピアノでは音が違う。パソコンでも音源が変われば音質も変わる。

書込番号:3235220

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/09/13 12:51(1年以上前)

サウンドカードとスピーカーの性能にもよりますが、極端に言えばCDから聞くのとライブで聞くくらいの差があります。

書込番号:3259118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2004/09/06 21:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ギガバイト、さん

現在このスピーカーを使っています。
音質的には、満足しています。
10月にBOSEから、Companion3と言う新しいスピーカが発売されるそうです。大変興味を持ち、購入しようか迷っています。
私の使用用途は、DVD鑑賞と、MP3です。
買い換える価値はあると思いますか?
皆さんのご意見をいただけたら幸いです。

詳細
http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/



書込番号:3232183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/09/06 21:51(1年以上前)


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 12:20(1年以上前)

外見はかっこいいですよね。
問題は音質ですよね。
サウンドカードは、M-AUDIO DELTA AUDIOPHILE2496を使用しています。
ご意見をいただけたらうれしいです。

書込番号:3234540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 13:00(1年以上前)

音質と言われても、発売前ですし・・・。


書込番号:3234655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 15:08(1年以上前)

とにかく早く視聴できるお店知りませんか?
ヨドバシカメラとかビックカメラになってしまうのかな?

書込番号:3234897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 16:33(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/information/event/

書込番号:3235084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 20:27(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
今度の日曜日に視聴しに行こうと思います。

書込番号:3235876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 21:32(1年以上前)

わたしは地方在住なので行けません・・・。
レポートよろしく!

書込番号:3236192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/08 12:14(1年以上前)

御剣冥夜さんも購入を考えているのですか?
レポートのほうは必ずします。
日曜日が待ちどうしいです。

書込番号:3238531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/08 13:14(1年以上前)

お目当てのSPが展示されているかは問い合わせたほうが
良いでしょう。
http://www.bose.co.jp/contacts/index.html

デスクに置けるスピーカーで音質の良いものは
気になりますね。
そろそろ1セットほしいのです。
JBL、BOSEあたりの2+1SPを検討中です。

書込番号:3238722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/08 20:13(1年以上前)

ONKYOもなかなかいいですよ。
昨日電話しました。
Companion3も置いてあり視聴できると聞きました。
レポートの方は、BOSEの掲示板に書き子します。

書込番号:3239772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が変。

2004/08/22 23:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 前1500円さん

買ってから3日たちました。
けど、アンプがある方のスピーカーの音が変なように聞こえます。
なんか壁を一枚越しに聞いたような、ラジオの音のような。
左右を聞き比べると、片方が曇ったように聞こえます。
こうゆうのって不良品でしょうか。それともコードが普通のだからでしょうか?
今まで1500円の安いスピーカーを使っていたので、高いのは左右の音が違うものなのかも、と自分を慰めてます。
コードはSE-80PCIのアナログとデジタルで試しましたが、どっちも同じでした。
近くのお店には、視聴できるところがないので確かめることができません。よろしくお願いします。

書込番号:3173907

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/08/24 16:53(1年以上前)

不良品

書込番号:3179588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エッジの材質

2004/08/16 21:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 たかはしAさん

カタログには出ていませんでしたが、エッジの材質は何でしょうか?

書込番号:3150984

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/08/16 21:51(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/toiawase.htm

ここ(ONKYO)に問合せすると教えてくれるかもしれません。
ゴムみたいなんですが、ゴムにもいろいろ種類がありますので。
SPエッジによく使われるのはネオプレンゴムやウレタンゴムなどでしょう。
http://www.kayo-corp.co.jp/product/data.html

書込番号:3151172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング