77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

(1252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱について

2007/06/18 15:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

先日こちらで購入報告を書いたものです。
あれから毎日スピーカーの調整をしながら、ヘッドフォンでも楽しんでいたのですが気になる点があります。

右側の(音量調節が出来るほう)背面が凄く熱いのです。
PCなんかは、熱を発するのでしょうがないのですがスピーカーも熱を持つんですか?
また、熱いのですが何か対策しなくても大丈夫なんでしょうか・・
一応コンセント周りはタコ足にならないよう、個別にしていますが
これから夏を迎えるので非常に心配です。すばらしい機器だけに
熱で壊れたりしたらショックですし。

皆さんはいかがですか?

書込番号:6448416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/18 15:51(1年以上前)

右側にパワーアンプが入っているから。

書込番号:6448440

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/18 16:25(1年以上前)

こんにちは
手元に届いたようですね。
右側の内部には電源とアンプなどが入っています。
使用書を見ると消費電力40Wとのことですので、仮に能率半分としますと、20W近くが発熱となります。
密閉タイプのSPのようですが、メーカーにて十分テストの結果でしょうから、危険はありません。

書込番号:6448497

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/18 17:42(1年以上前)

 AV アンプやスピーカーが熱で壊れたって、あまり聞かないですね。
 高負荷時に発熱がピークを迎える・・って類の物じゃ無いから、設計で抑えられてるんじゃないかな。
 低負荷でも、思ったより発熱が大きいとも言えるけど。。

書込番号:6448650

ナイスクチコミ!0


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/18 21:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
普通に使っていますし、かなり高温の室内というわけでもないので
壊れることはないと思いますが、触ったら思ったより熱かったので
ちょっと心配になってしまいました^^;

皆さんの回等を全て読んだのですが、安心しました。
消費電力のお話も参考になりました。PCのグラボなんかは
遥かに大きい電力で壊れていませんしよく考えたら大丈夫ですよねw

どうもありがとうございました!

書込番号:6449363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量調整時のノイズについて

2007/06/17 04:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:177件

こちらの商品を1年程使用してきまして性能については個人的に満足しているのですが、
最近になってVOLUME(一番右)のつまみを回すとザザザーとノイズがでるようになってきました。
何回かつまみをグリグリと回すと消えるのですが、数日経つとまた鳴るように戻ってしまいます。
現状ではWindows上ではなくこのスピーカー側にてよく音量調整をするので、つまみを回すたびにノイズが鳴るのもなぁと思ったしだいです。

みなさんがご使用している物では同様の症状ってありませんか?
また、解決方法などがございましたら教えていただけると助かります。

書込番号:6444288

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/17 06:06(1年以上前)

「ガリ」が出ている状態ですね。
埃の侵入、もしくはボリューム自体の劣化が原因となっています。
根本解決はボリュームの交換となります。
とりあえずの一時しのぎとしては、エアダスターや電子パーツ洗浄スプレーでボリューム内のクリーニングか、接点復活剤の使用となります。

書込番号:6444328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/06/17 13:58(1年以上前)

movemenさん
レスありがとうございます。

埃が原因とは正直気づきませんでしたが、とりあえずはエアーダスターをたっぷり吹きかけてみました。
現状では再発してないですが、しばらく様子見してみたいと思います。
また、これでもダメそうでしたら修理に出すか買い増しも検討しようと思います。

書込番号:6445212

ナイスクチコミ!0


kazrieさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/27 07:33(1年以上前)

ボリュームのガリは故障です。

書込番号:6477174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長保証は付けるべきでしょうか?

2007/06/16 16:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

PCスピーカーを初めて買います。
この機種を買おうと思っています。
スピーカーは他のパーツと違って末長く使うものなので
保証は延長保証は付けておいた方がいいでしょうか?

メカがあるわけではないのであまり壊れるもの
ではないでしょうが。

書込番号:6442287

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/16 17:01(1年以上前)

ASUS1765さん こんにちは

ボクも同じメーカーのPC SPを使っています。
構造的に簡単なものですし、メーカーも一流ですから、延長は不要でしょう。
ボクのは切れてしばらくなりますが、好調です。

書込番号:6442344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/06/16 18:02(1年以上前)

レスありがとうございます。
PCは良く壊れるので必須ですがいらなさそうですね。

書込番号:6442500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次回入荷

2007/06/13 06:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:46件

次回入荷はいつごろでしょうか?
どこのショップでも在庫がないようで、たぶんメーカーでも
同じでしょうかね?

書込番号:6431596

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/13 07:29(1年以上前)

>次回入荷はいつごろでしょうか?

そんなのは実際に業者に聞けば済む話では?
それにそうしないことには誰も正確な事は分かりません(業者ですら正確かどうかも分かりませんが・・)
発売日からして生産停止になったか業者も頻繁に売れないから入庫を控えてるだけでしょう

書込番号:6431657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2007/06/13 07:30(1年以上前)

このサイトの大阪の業者に6月1日に黒を発注しました。

今日13日に発送するとメール来ましたので、2週間待ちでした;;

書込番号:6431659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/06/13 08:02(1年以上前)

以外にもアマゾンで在庫ありました
灯台下暗しでした

書込番号:6431705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

2007/06/06 10:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:7件

外部スピーカーとしてこのスピーカーを接続したら、

PCのスピーカーから音を鳴らすことはできないのでしょうか?
同時に使いたいのですが。

書込番号:6408541

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/06 11:05(1年以上前)

接続しているのはノートPCだと思いますが、ヘッドホン端子に繋ぐと思いますので。、ヘッドホンをさしたときと同様に接続したスピーカーからしか音が出ないと思います。
排他利用になってしまうと思います。

書込番号:6408566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/06 12:24(1年以上前)

ノートPCの仕様によるでしょうね、たいがいはヘッドホン端子にさせばPC側は消音するでしょうけど。
試しにヘッドホンを挿して消音になるか試してみては?

書込番号:6408774

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/07 13:21(1年以上前)

ノートPCに、ヘッドホン端子以外にオーディオ出力端子が付いていれば、そちらと繋げば大丈夫じゃないかな?

ないしは、独立した光出力端子があれば、それとこのスピーカーを繋げば大丈夫では?
でも、ヘッドフォン端子と光出力端子が兼用になっていればこれは駄目ですね。

書込番号:6412120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ANALOG MIXのつまみについて

2007/06/02 23:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

ANALOG MIXのつまみをAまたはBの側いっぱいに回したときよりもAとBの中間あたりにしたほうが音がはっきりしていてよい音になるのようなきがするのですが、なぜでしょう。これは製品の仕様なのでしょうか。それとも気のせいでしょうか

書込番号:6397389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/13 11:38(1年以上前)

このスピーカーを使っておりますが、実際に自分の77Mでも試して見たところ、かなりの音の変化がわかりました。高音のハッキリ具合と音圧が増したと思います、これは知っていて損はないことだと思いますよ!
少々こもり気味のスピーカーでしたが、印象ががらりとかわり満足しております。
うれしい情報アリガト!(´▽`)ってかんじですよ!
当方サウンドカードはX−FIを愛用しておりますw

書込番号:6432073

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング