77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

(1252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入レポ

2007/06/17 14:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:6件

注文していたGM-77Mが届きました。
注文したのは、5/30だったので約2週間待ち。
値段は、\15700 + 送料でした。


第一印象は、惚れました(笑)
スピーカーを変えただけでこんなに変わるものなんだなと軽くショックを受けました。
低音がずっしりくるわけで無く、際立って透き通るような高音があるわけではないけれど、
とにかく耳に心地よい音が好感触です。


接続は、PCのオンボードからのデジタル接続。
インシュレーターは、
近くの電気店には売ってなかったので、5円玉とパチンコ玉の即席インシュレーターで聞いています。
即席の割にはなかなかいい感じです。


ありきたりなレポートですいません。
いい買い物でした。

書込番号:6445223

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/17 17:39(1年以上前)

>5円玉とパチンコ玉の即席インシュレーターで聞いています。

おお、なかなかのアイデアですね。でも、パチンコ玉が下ですか?それとも5円玉が下?

それと、パチンコ玉でスピーカーが滑って動きませんか? 何か動かない工夫とかしてるのでしょうか?

書込番号:6445700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/17 21:58(1年以上前)

5円玉が下です。
5円玉はパチンコ玉が滑らないようにするための台座のつもりです。

インシュレーターは点支持が良いとどこかで聞いた記憶がありパチンコ玉の上にスピーカーをそのまま置いています。
スピーカー自体がそれなりの重さがあるので、そのまま置いただけでも安定しています。


もちろん、地震などの強い振動には無防備な状態でしょうけれど(汗)

書込番号:6446571

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/19 13:43(1年以上前)

ももともさん ご回答ありがとうございます。

自分も、5円玉+パチンコ玉、一度テストしてみようと思います。
滑らなければ、お手軽で良い方法かも知れませんね。

書込番号:6451340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。最高です

2007/06/14 22:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

久しぶりの投稿です。本日、某大型電気店にて購入!
店頭価格は20000円ちょうどくらい・・・価格comの最安が
15000台だったのでほかの機種(価格comランク上位機種など)を
検討していましたがデザインと、音質が明らかに違うので
店員さんに相談したところ、値引きしてくれて17800(税込)で購入!

雨が降っていて大変でしたが、頑張って運んで早速セット。
たしかに皆さんが言うとおり音が篭った感じが・・
これはエージングで改善していくと思うのでいいとして
明らかにJustyとかいうよくわからない、メーカーの1500円
スピーカーと比較するとレベルが全く違う・・(比較対照ですらないですがw)

ただ、マザボのオンボに繋いでいるので、サウンドカードを
追加したらぜんぜん違うのか悩んでいます。

オーディオ関係はお金かける人と比べると安い買い物かもしれませんが、
自分にしてはPC以外ではかなり高額買い物だったので、
これは大満足です。初期不良もないようですし、良かった!

#あと、写真だと右スピーカーの丸い穴?があるようですが
#私のはもふもふ?がかぶっています。これってはずせるのですか?
#それとも、これが正しい状態なのかわからない。

書込番号:6436834

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/14 22:21(1年以上前)

chobichobiさん こんにちは

ONKYOのPCスピーカーはボクも使ってますが、とてもいい音がしますね。
とても小さなスケールからは想像できないいい音です。
右側の穴とは取り付けネジ穴でしょうか?
それともツマミ類でしょうか?

書込番号:6436930

ナイスクチコミ!1


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/14 22:26(1年以上前)

すみません、知識がないものでうまく説明できなくて。
スピーカーの音が出る部分ありますよね?
写真だと右側スピーカーの上部のカバー?が取り外されているのか
元々ついていないのかわからないのですが、自分のと違うので
ちょっと気になったんです。

もしかしてアフォな質問してるかもしれないんですけど^^;

書込番号:6436954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/14 22:37(1年以上前)

サランネットのことでしょうか?取説の13ページにあるように取り外せますよ。

書込番号:6437023

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/14 22:42(1年以上前)

写真を撮って見て頂くため、右側だけネットが外されていますね。
右側にはアンプとツマミが付いてますが、ネットをしたら左と同じですよね。
スピーカー中央の穴のようなものは、多分、高音を出すためのセンターキャップと思われます。

書込番号:6437051

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/14 23:02(1年以上前)

上の網のカバーですか?
あれが外れているのは中を見てもらうため(あと見た目もいいから?ww)
普通は付いてる物
ってかミニコンなんかのスピーカーでも同じですよ?
まぁPCスピーカーでカバー掛かってるのは珍しいけどw

書込番号:6437151

ナイスクチコミ!0


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/14 23:12(1年以上前)

ちょっと音楽を聴いていたらこんなにレスが・・ありがとうございます。

名称などわからないもので、お恥ずかしい。
写真は見栄えのためにはずしているだけなんですね。了解です!
高校のとき(5年ほど前)に買ったミニコンボも左右両方にかかっていたので、同じだなぁと思っていたのですが、写真と違うので
何かしないといけないのかと思ってかんぐってしまいましたw

こんな素人の私が音がいいと思えるくらいなので、やはりいい製品なんだなぁと思います。
店頭でいくつかの機種と比べても、低音もなかなかいいですし。
音楽が高音のものが流れてなかったので、参考にできませんでしたが家で聞いてみると最高ですね、とても音の解像度?がいいです。

エージングすればするほどいい音になると思いますが、普通に現状で結構いい音だと思うので楽しみながらこの子と付き合っていこうと思います。

余談ですが、ヘッドフォンでも音楽聞いてますが、
ヘッドフォン端子に繋いでも音いいですね!w
音量も直接調整できるし、色々便利〜

書込番号:6437203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/15 10:16(1年以上前)

サランネットはスピーカーユニットの保護が主な目的になりますね、オーディオの世界ではサランネットがあると音質が低下すると外す方もいますし、スピーカーによってはサランネットを付けた状態で音質をチューニングする例もあるそうです。

私などは聞き分けられる耳を持たないので、見た目良い方を選んじゃいますけどね。

書込番号:6438331

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/15 10:58(1年以上前)

あのネットがあることでユニットに埃とか被らなくなりますからね
埃があると除去するために触れちゃったりしかねないですからw
ま、直接の音はネットがない方が良いけど長期的に見た場合ネット掛けておいた方が良いと思いますよ

書込番号:6438415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質は変わらない

2006/12/16 09:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:86件

GX−D90が良かったので、当スピーカーをさらに購入してみました。ですが、値段の違いだけで音質は変わらないように
思います。サウンドカードはPCI-150SEです。

書込番号:5764711

ナイスクチコミ!0


返信する
lfkysdさん
クチコミ投稿数:24件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2006/12/16 21:18(1年以上前)

>値段の違いだけで音質は変わらないように思います。

私は直接に比較していませんが、多分そうだと思います。
音質の差を感じる取れるほどの大きな差があると言うことは、実は非常に大きい差がシステムにある場合だと思います。
音を心地よく感じられれば、それで十分でそれ以上望むなら、かなり大きなの投資が必要だと思います。

書込番号:5767043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/12/17 00:06(1年以上前)

そうですよね
パソコンの環境はそれぞれにまちまちだし
私のパソコンは自作品だし同じ機器を使っても結果は
微妙に違ってくるもんなんでしょうね。
あえてD90の音質の違いをあげれば低音が当製品のほうが
よく出るということですね。
ここの掲示板に、どなた様か記していましたが
確かにウーハーは必要ないくらいです。
しかし自作は、好きなものを勝手に独善と偏見で使えるのだから
楽しいものです。

書込番号:5767984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:63件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

これでこもりスピーカとはさようならです。誰でも簡単に利用できます。お勧めです!!!
http://www.heavymoon.co.jp/software/octiv/index.html

書込番号:5489965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/09/29 20:26(1年以上前)

ドンシャリってヤツですかね?

書込番号:5489994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2006/09/30 01:02(1年以上前)

ドンシャリの意味が解らなかったので調べてみました。
ドンシャリとは中音域が弱く、低音域と高音域が強調された音質を意味する俗語。低音域の事をドン、高音域をシャリと呼ぶことが語源の由来。

ドンシャリとは違うと思います。無料で二週間体験できたりしますので実際試してみるのがいいと思います。簡単ですよ〜。

書込番号:5491168

ナイスクチコミ!0


石動彦さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/22 17:18(1年以上前)

他の書き込みを見ると苦労されているようですので、一度だけレスします。
ASIO4ALLの導入により、多くのPC環境で音質が向上する可能性がありますが、場合によっては、効果が感じられない、他のソフトで音が鳴らない、プレイヤーの動作が不安定になる等のトラブルが起こりえるかもしれません。
すべては自己責任で行ってください。

ASIOに対応していないサウンドカードで、ASIOドライバーを経由してWinampで音楽を再生するには下記の4つのフリーソフトが必要です。
プラグインのインストールが一番面倒なので、最初は添付のtxt通りに設定します。
さほど難しくはないです。自助努力でがんばってください。

[必要なソフト]
1.ASIO4ALL(ASIOをエミュレートする汎用のASIOドライバー)
http://www.asio4all.com/
2.Winamp(プレイヤー)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/winamp.html
3.WINAMP5用ASIO出力プラグイン
http://otachan.com/out_asio(exe).html
4.7-ZIP(上のプラグイン解凍用ソフト)
http://www.7-zip.org/ja/

[参考.ASIOドライバーの紹介サイト]
・ASIOで音質改善!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~blitzen/page078.html
(Sound Player Lilithのインストール方法が詳しく載っている)

書込番号:5560952

ナイスクチコミ!0


石動彦さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/22 17:33(1年以上前)

失礼、レス先を間違えました。
正しくは、少し下の「[5482229] winampについて」へのレスです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5482229
投稿者にて削除できないので、このままにしておきます。

書込番号:5560997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/03 00:00(1年以上前)

先日GX-D90を購入したのですが、全体的にこもった感じがあり、
音のしまりがあまり良くないと感じたため、試しにインストールしてみました。

確かにかなりの効果があります。ドンシャリ系といわれればそうかもしれませんが。
とりあえず音量を均一にできるのは便利です。
ただ、D90の場合は低域が全域に及ぼす悪影響があり、取り切れませんでした。
77Mの場合だとどうなるか知りたいです。

サイトにはWinamp 2.xまでしか対応していないと記述が
ありますが、5.24でも問題なく動きました。
ただし、ライセンスを購入しようとしたところ
Page Not Foundと出て何もできませんでした。

とにかく、情報有り難うございました。

書込番号:5597372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GX-77M とGX-70AX

2006/07/20 18:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 BESHIさん
クチコミ投稿数:6件

両方新品で買ってみまして、PC側もスピーカーのつまみも同じセッティングで両方試してみました。

サウンドカード
creative SOUND BLASTER AUDIGY4

あくまでも二つを比べたファーストインプレッションです。

明らかな違いは
GX-77Mの高音の豊かさと音の繊細さ
GX-70AXのウーファー的な低音の深さを感じました。

逆に言えば77は低音が出にくく、70は高音が出にくいです。

クラシックやポップスを聴くようであれば77Mが断然いいでしょう。
これにサブウーファーを使えばハードなものでも十分だと思いました。

ボリュームを下げると
77は音がどんどん軽くなっていく感じで
70はどんどんこもっていく感じがします。

ボリュームを上げると
77は音の繊細さ鮮明さがはっきり出て、
70は音の低音が太いので輪郭が出ている感じがします。
両方とも素晴らしいです。

価格と比較すると70AXはかなり良いと思います。

確かに77Mは性能が全然良いですが、価格相応の秘めたパワーがあるのでしょうか。
まだ使いはじめですので、DVD-Audioとかいろいろ試していきたいと思います。

書込番号:5271958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました。

2006/07/15 11:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 Lapin_noxさん
クチコミ投稿数:27件

いままで使っていた、YAMAHAの「YST-M100」からこのスピーカーに買い換えました。

サウンドカードはSE-90PCIです。
一応、同じ価格帯のスピーカーですよね。

設定などもあると思いますが、音の解像度(?)がかなり上がりました。
こんな音あったっけ?って感じです。逆を言えば違和感を感じるわけでもありますがw

いい買い物をしたと思っています。
「聞ければいい」よりちょっとだけ贅沢を。
というのにピッタリかな、と。

書込番号:5255888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング