※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
とある場所でこのスピーカーがいい!と勧められてきました。
2つ質問があるのですが
1つ目は、入力端子のことです。RCA入力と光デジタル入力どちらの方が音が良いのでしょうか?または同じか。
2つ目は、ケーブル?のことです。1つ目の質問で仮に光デジタルの方が良いとなったとします。そしたら当然光デジタルのケーブルが必要になるはずです。
では、このスピーカーにはどのくらいの値段のケーブルを使用したほうが良いのかです。
よろしくお願いします。
因みにマザーボードはASRock Extreme3 GEN3 です。
http://kakaku.com/item/K0000277035/
サウンドカードは積んでません。
書込番号:14294228
0点
>RCA入力と光デジタル入力どちらの方が音が良いのでしょうか?
そのRCA出力をした機器のD/A変換部と、このスピーカー内蔵のD/A変換部、どちらが音が良いか?という問題ですので。その辺が決まらないと比較は出来ません。
まぁ、マザーボードオンボードの音源よりは、スピーカー内蔵D/A変換器の方がずっと良い音です。
…まぁ、スピーカーを買ってから聞き比べるのも一興です。
デジタル接続時のホワイトノイズの少なさに、まずびっくりすると思いますが。
>どのくらいの値段のケーブル
デジタル信号が劣化するほど低品質のケーブルというのも、そうありませんので。AMAZONで1000円の製品で十分です。
書込番号:14294325
![]()
1点
KAZU0002さんありがとうございます。
サウンドカードは積まないでこのスピーカーを買うことにしました。
何度もすいませんが、ケーブルはPLANEXが評判良いみたいなんですが
光デジタル角型オーディオケーブル 3m PL-DA03
でいいでしょうか?
この商品はすぐに購入できるのが1mと3mの長さしかありません。
書込番号:14294399
0点
>光デジタル角型オーディオケーブル 3m PL-DA03でいいでしょうか?
そのケーブルで接続できますよ。
書込番号:14294503
![]()
2点
口耳の学さんありがとうございます。
これで念願のPCスピーカーを買うことができます。
書込番号:14294529
0点
なんか決まったみたいだけど一応、、、
>1つ目は、入力端子のことです。RCA入力と光デジタル入力どちらの方が音が良いのでしょうか?
もちろんアナログRCA。
ただし、光デジタルはあんまり音がよくないとはいえ、オンボードのアナログ出力よりは遥かにマシ。
ケーブルによる差はあるんだけど、そもそも光なんで気を使っても、、、
PLANEXは安くていいんだけど、動作するかしないかギリギリの線の品質なんで、音質以前に動作しない可能性もあります。
書込番号:14296357
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > 77monitor GX-77M(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2021/07/11 14:13:51 | |
| 2 | 2017/12/10 2:31:10 | |
| 1 | 2017/04/04 20:24:30 | |
| 1 | 2017/03/19 10:42:44 | |
| 2 | 2017/03/17 13:45:55 | |
| 13 | 2017/03/15 8:52:39 | |
| 1 | 2015/11/30 13:10:44 | |
| 4 | 2015/06/20 17:40:20 | |
| 1 | 2015/03/01 16:38:29 | |
| 5 | 2015/06/10 5:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







