『ミニコンポのがいいかな?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『ミニコンポのがいいかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニコンポのがいいかな?

2005/02/06 12:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 なおちとさちよさん

はじめてPCのスピーカーを買うものです。PCをコンポ替わりに使用してますが、最近さすがに物足りなく思ってます。(PCはデル4600をオンボードのまま。スピーカーはメーカー不明おまけ的なヤツ\2000?)
主にJAZZ/クラシック系をMP3(320Kbps)ORCDで聞いてます。住まいのスペースの関係で超大型?コンポは実家におきっぱです。
この掲示ではオンキョウGX77M/クリエイティブ85Dが非常に評判良いようなのですが?オンボードのままでも音質は見違えるべく変わるのでしょうか?サウンドカードまで買うとミニコンポが買える値段域になって(30000万台)来るので・・・正直迷います。ミニコンポの3万台のヤツを素直に買ったほうが音質は期待できるのでしょうか?どなたかのご意見をお聞きしたいのですが??

書込番号:3890717

ナイスクチコミ!0


返信する
F-15EXさん

2005/02/06 21:13(1年以上前)

質問内容ですが、オンボードサウンドで聞くよりサウンドカードをつけたほうがいいと思いますが、それならDENONのD-MA3というミニコンポ(実売29000円くらい)を買ったほうがいいですね。
このコンポはUSB端子がついててUSBに繋げばPCスピーカーとしても使えます。
リモコンもついているので結構便利だと思いますよ。

書込番号:3893190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/02/07 19:44(1年以上前)

そのpcには光デジタル出力ありませんか?
だったらそこからデジタルで繋げばいい音で聴けると
おもいます。

ないなら、F-15EXさんのいうとおりですね。
あれは定価8万のコンポで型おくれですが、
それで聴いたほうがいい音です。
pcの音楽再生用としてだけでなくコンポとして色々使えますしね。
※ただし、この製品は相当故障がおおく有名になったものでなので
 延長保証とかのあるところで買ったほうがいいです。
 K'sなんかだと5年間なんどでもいけます。

書込番号:3897536

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちとさちよさん

2005/02/08 00:40(1年以上前)

F-15EXさん /ブンタ2さんありがとうございます。光デジタル出力もあります。今日77Mを聴きに行きました・・・が残念ながら余り期待通りの音はしませんでした。迫力不足というか?2.1chのクリエイティブ3000がPC用として不足した低音を補えているように思え(しかも安い@6400円)良く聴こえ衝動買いしちゃいました。すみません・・・・よろしければサウンドカードのお勧めを教えてください。

書込番号:3899444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/02/08 01:31(1年以上前)

あせらなくても・・・ (;^_^A アセアセ・・・

書込番号:3899711

ナイスクチコミ!0


F-15EXさん

2005/02/08 06:25(1年以上前)

ONKYOの150PCIかクリエイティブのSound Blaster Audigy 2 ZSなどがお勧めですね。将来5.1chや7.1chへ拡張できますしね。

書込番号:3900076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング