『迷うな〜』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『迷うな〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷うな〜

2005/03/07 02:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 rururu2さん

この製品とTIMEDOMAIN miniで迷ってます。主にPCでクラシック聞いていますが、TIMEDOMAIN miniのHP見ると一つ一つの音がはっきり聞こえるとかクラシックにピッタリとか書いてあって…。でも小さいから音割れも心配だし。どちらがおすすめですか?

書込番号:4033342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rururu2さん

2005/03/08 19:12(1年以上前)

やっぱりこれ買おう!決めた!

書込番号:4040540

ナイスクチコミ!0


スレ主 rururu2さん

2005/03/12 15:59(1年以上前)

買ったけど少し音がこもってるなあ。
今までヘッドホンで聞いていたからこんなにこもっていたとは…。
でもデジタルでつなげたら少しマシになったからエイジングしていけば
もっと良くなのかな?

書込番号:4059994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/27 06:24(1年以上前)

こんにちは。
私はD90を使用していますが、77と最後まで悩みました。
私はポップスからクラシックまで聞きますが、狭い部屋にコンポは辛いので、PCで音楽をまぁまぁの音質で聞けるようにSBAudigy+D90+SW10Aという構成です。サウンドカードの質によって音はかなり変わりますが、クラシック音楽主体であれば、ONKYOの150PCIのアナログ出力がいいと評判ですねぇ。もうお使いでしょうか?スピーカーの特性としてはフルレンジタイプ(同軸2Way)のユニットを77では使用しているため、高音、中音、低音が同じ場所から出ます。このタイプだと、こもった音になると感じる人は多いでしょうねぇ。(フォステクスなど昔からフルレンジユニットを得意としているメーカー等のユニットを使用していれば話は別なんでしょうが・・・)私がD90に決めた決め手がこれでした。高音、中・低音が独立したユニットから再生されるため、クラシック音楽等の繊細な音も非常によく聞こえます。ちなみにサウンドカードは何をお使いですか?

書込番号:4119387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2005/04/02 15:45(1年以上前)

TIMEDOMAIN Light 購入しました。
参考までに報告します。

最初に箱を開け取り出した時、その軽さにビックリ。
筐体はぺらぺらなプラスチックで作られているし、
それに極めて安っぽいコード・スイッチ類。
よく見ると箱にMade in China と書いてある。
これが2万円近くする製品とはとても見えない。
詐欺にかかったか!と思いました。

しかし、サイトでは絶賛の嵐、TVに出たのも知っているので、
気を取り直し、本当にこんなものでいい音が出るのだろうか?
と疑問に思いながらスイッチを入れたところ、
高音はシャリシャリ、低音は全く出ない (怒!)
確かに中高音域の解像度が非常に高いのは認めますが、
でもそれは硬く尖っていて、聴いていて、とても疲れる音。
これでは秋葉原のジャンクで売っているミニSPですね。
やっぱり詐欺だったのか、と2度思いました。

そういえば、「エージングが必要」とのサイトの書き込みを思い出し、
またまた気を取り直して、鳴らしっぱなしにすること数日、
だんだん音が丸く落ち着いてきたみたい・・・・。
たぶん耳が馴染んだのかもしれないけど (笑)

結論から言うと、2万円近い価値があるとは思えません。
少なくとも私には合わないので、ヤフオクで売ろうかと考えています。

書込番号:4136318

ナイスクチコミ!0


boss_b13さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/23 11:26(1年以上前)

確かにこのスピーカーはコストパフォーマンスは良くないですね。
エージングしても大幅な音質改善は望めませんよ・・・

書込番号:4368257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/08/24 21:03(1年以上前)

上の2件板違い。
PCスピーカー>>すべて
に書き込みましょう。

書込番号:4371776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング