『音質について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/03/26 16:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

先日このスピーカーを購入し、視聴しているんですが、
非常にこもった音がし、高音のシャリシャリ感がひどく
評判ほどいいスピーカーとは思えません。
以前、MA-20Dの視聴をしたのですが
こちらのほうが抜けるような澄んだ音がしました。
現在、クラシックのCD(ピアノ&オーケストラ)で約20時間ほど
エージングしたんですが、音にまったく変化がありません。
音のこもり感、高音のシャリシャリ感の解消はできるのでしょうか?
また、LEFTスピーカケーブルを換えたいのですが、付属している
ような片方がピンプラグに加工された商品というのは
売っているのでしょうか?
どうか、上記質問のほう、よろしくお願いします。

書込番号:4117593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 23:18(1年以上前)

再生機はパソコンでしょうか?お使いのサウンドカードあるいはユニットに光出力端子が付いていれば、光接続に変えてみたら、クリアな音になり感動したという投稿を見たことがあります。
このスピーカーはデザインが好きです。

書込番号:4127375

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/30 16:22(1年以上前)

再生機はパソコンです。
Sound Blaster Audigy 2 ZS の光接続で使用しています。
インシュレーターは、さいたまAudioさんのところでも
用いられている、オーディオテクニカのAT6089CKです。

書込番号:4128979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/04/01 03:20(1年以上前)

好みにあわないということでは?
交換できないか聞いてみたらいいかも

書込番号:4133082

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/04/03 09:53(1年以上前)

「失敗は成功の元」と昔からよく言いますよね??

どうしても音質に満足出来なければ、オークション等で売却し、これを教訓にBOSE製のスピーカー(コンパニオン3等)に交換してみる事をお勧めします。

BOSEのスピーカーなら殆どの人がその音質に感動してるので、一度、試聴してみてください。

BOSEは高音域は、強すぎず、ほどほどに綺麗ですが、重低音の迫力はピカイチですよ。

書込番号:4138306

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/04/03 09:59(1年以上前)

最初から「2+1」(フロントスピーカーLとR+サブウーファー)で構成されたスピーカーシステムのほうが、下手に後から別売りのサブウーファーを追加した構成よりも、非常にバランスが整っていると思いまよ。

書込番号:4138320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/04/05 05:48(1年以上前)

kariage04さんへ
その後、如何でしょうか?
20時間程エージングしたとおっしゃっていましたが、スピーカーではその程度で劇的に変化することはありえないと思います。
私はEDIROLのMA-10DBKを使用していますが、はっきりと音が変わったと認識出来るまでに120時間超のエージングが必要でした。
エージング前後のセッティングでは
BASS:9時→10時
TREBLE:11時→12時
と変化しました。
エージングが進めば音の硬さや高音のエッジが和らぐはずです。
また、PC側の音量を可能な限り上げてみて下さい。これだけで音の印象が変化するはずです。

書込番号:4143276

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/06 16:04(1年以上前)

音のこもり感は、イコライザーで調節することにより
幾分、改善された感じがしました。
あれからエージングは行ってはいないのですが
"すっきりが好き”さんがおっしゃるように
もう少し時間をかけてエージングを行い
様子を見ようと思います。

書込番号:4146255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング