『低音域について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『低音域について』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低音域について

2006/12/25 04:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

はじめましてhariboteという者です

SE-200PCIを購入しようとしているのでこの際スピーカーも変えようと思いこの商品を購入しようと考えています。

今はロジクールのX-230を使用していてこれといった不満は無いのですが若干高音の繊細さ?みたいなのが足りない気がします。低音を売りにしているので当たり前といえばそうなのでしょうけど・・
 
 そこで高音の定評があり低音もなかなか出るというこの商品にしようと思っているのですが若干こもった感じの音になるという情報も聞いたので不安に思い書き込ませてもらいました。

 この商品とサブウーファーの両方を持っている人が居られたら一番良いのですが低音はサブウーファーの低音の響きと比べた感じはどうでしょうか?後こもり具合等の情報も書いていただけたらうれしいです。 

長文で失礼しました
アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

書込番号:5800663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/25 07:51(1年以上前)

これの前機種での印象だけど、、、、

Rpland製と比較して低音寄りに感じました。

まぁ、大型店舗に行けば(ヨドバシとか)試聴できるコーナーがあるので実際に聞き比べたがいいね。

書込番号:5800780

ナイスクチコミ!0


lfkysdさん
クチコミ投稿数:24件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2006/12/25 19:29(1年以上前)

>若干こもった感じの音になるという情報も聞いたので不安に思い書き込ませてもらいました。

私も購入前にこのような「こもった感じの音になる」との情報に心配しましたが、「こもった感じの音になる」と言うこと全くありませんでした。
私は SE-200PCI より低価格の SE-U33GX でクラシック・ポピュラーなどをPC作業のBMとして聴いていますが、全域クリアーでPCからの音としては申し分ありません。どのように設定すれば、「こもった感じの音になる」のか教えてもらいたい気持ちです。

サブウーファーは持ってませんが、全域のバランスを考えるとサブウーファーの必要は全くありません。

書込番号:5802642

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/26 14:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

 やはり個人によって好みがありますがコレはなかなか良さそうですね。

 自分の耳で確かめるのが一番なのですが田舎なもんで近くに試聴のできる大型店舗が無いんですよ・・ 価格帯は少し下がりますが新しくでたGX-70HDもなかなか良さそうとか思っていて迷いますね〜
 
 ちょっとお店は遠いですが年末年始に試聴できるお店を探してこうようかな〜 悩んでいる間が一番楽しいとも思うのでもうちょっと情報を集めたり試聴してから決めたいと思います。

 アドバイスありがとうございました。

書込番号:5805725

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2007/01/07 03:28(1年以上前)

 お久しぶりです
もう見てないかもしれませんが一応報告です

 当方年末年始に試聴へ行き90Dは聞けたんですがどうも低音が篭った感じになったいたので却下。残った二つですが音を聞き比べられないので困っていたんですが予算的な問題にあたり必然的にGX70HDに決定・・ 結果的には良かったので満足です。他のSE-200PCIやGX-70HDの板にレビューを書きますので是非みてください。



ここでお世話になったに向けて本当にありがとうございました
     
          m(_ _)m  

書込番号:5850609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング