『スピーカーとディスプレー』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『スピーカーとディスプレー』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーとディスプレー

2007/02/19 15:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:34件

みなさんこんにちは
このほど200pciを購入したのですが
オンボード機能をオフにしないとうまく
機能しないので、オフにして使っています。
私はいままで音楽を聴かないときはスピー
カーの電源を切ってディスプレーの音源
だけで聞いていたのですが。200pci
はプラグがL&Rしかないのでこまって
います。そこで77にしてスピーカーは
デジタルでディスプレーはプラグでと考
がえていますがどうでしょうか、ほかに
方法があったら教えてください。

書込番号:6021779

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/19 15:36(1年以上前)

ラプデュエズさんこんにちわ

ケーブルを換えれば200pciとディスプレイのスピーカーと挿す事が出来ます。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a62.html

書込番号:6021830

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/19 15:41(1年以上前)

ごめんなさい、この場合ピンプラグがオスで、ステレオミニジャックの必要がありますから、こちらの製品ですね。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl62a.html

書込番号:6021844

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/19 16:13(1年以上前)

生産終了品でしたので、手に入る製品を検索して見ました。

http://www.bestprice.net/hikaku/7Q4/

書込番号:6021931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/19 19:07(1年以上前)

SE-200PCIの音声出力を2つに分けてディスプレイとPCスピーカー両方に繋げておき、使いたい方のスピーカーだけONにしてはどうでしょう。

分ける方法はケーブルやセレクターでできそうです。
端子の変換はあもさんが紹介されている製品で良いでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a55.html

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl31a.html

書込番号:6022426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/20 13:45(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
ところで音質の老化はだいじょうぶでしょうか、PC
スピーカーくらいでは問題ないかな

書込番号:6025581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/02/22 00:33(1年以上前)

先日、サウンドボード200pciを購入しましたら
マルチ入出力コードなるものが入っておりました。これを
利用してスピーカーとディスプレーの両立ができましたです。

書込番号:6031863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング