『電波?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

『電波?』 のクチコミ掲示板

RSS


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電波?

2007/05/26 07:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。スピーカーを使用する際
テレビの電波のようなものを拾ってしまい
スピーカーからテレビの音が常に
小さい音で流れてきます。大変困って
いますがこれは仕様でしょうか?

何か解決法がありましたら是非お教え下さい。
よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:6372494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件

2007/05/26 09:10(1年以上前)

昔、友人のPCのLANボードが壊れる直前にTVの音を拾っていた事がありました。その後、ネット接続が出来なくなりLANボードを変えたらTVの音も止みましたが・・・
結局、TVの音を拾っていた原因は解りませんでしたが、LANケーブルを抜いてもTVの音は止まないでしょうか?

書込番号:6372646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/26 09:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ただ今LANケーブルを取り外しましたが
結果は変わりませんでした。

スピーカーをPCに接続した際に
音が漏れ始めるのでPC側が何かしらの
音を拾っていると思うのですが・・・。
ちなみにノートです。

何か良い案はございますでしょうか?

書込番号:6372710

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/05/26 10:10(1年以上前)

このスピーカーと接続しているのはPCだけですか?

また、接続はRCAピンジャックですか? それとも光デジタルケーブルですか?

RCAケーブルや光ケーブルがTV電波を拾うとは考えにくいです。PCにTVチューナーが入っていませんか?

TVチューナーが入っているなら、TV信号がPC内部でスピーカーへのラインに飛びついている可能性もあるかと思います。

まずは、RCAケーブルならデジタルケーブルに変えて見てはどうでしょう。
それでも駄目なら、PCのTVチューナーの電源を落とす、カード式なら抜いてはどうでしょう。チューナー内蔵の場合でもソフトで動作を停止するなど出来ないでしょうか。

書込番号:6372802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/05/27 05:24(1年以上前)

>RCAケーブルや光ケーブルがTV電波を拾うとは考えにくいです。

そうですね。考えてみると友人のところはケーブルテレビのインターネットだったので電波を拾っていたのは同軸ケーブルのほうですね?たぶん。

書込番号:6375793

ナイスクチコミ!0


nobu_1104さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/30 19:35(1年以上前)

電波拾ってるんじゃないと思いますよ!テレビつけてなかったらなにも聞こえてこないですよね?しかもノートパソコンって事なので多分PCについてるマイクから音拾っててそれがスピーカーから出てるだけだと思います。

録音デバイスの音量の設定でマイクをミュートにしたら改善できると思いますよ。

書込番号:6387115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/01 13:37(1年以上前)

多忙のため返答が遅れてしまい
大変申し訳ございません。

586RA様
テレビチューナーは内蔵されておりません。
あとごめんなさい、このスピーカーは
ONKYOの一昔前のやつなのでデジタルケーブル
はついてないみたいです。思えば
これを先に言っておけばよかったと・・・
大変申し訳ありませんm(_)m

この音がテレビ、あるいはラジオの音であると
いうことは確かなのですが問題は何が
原因でスピーカーがこれを拾っているか
ということなのですよね・・・。
ちなみにノートはNECの2002年
くらいのモデルです。

皆様、アドバイス本当にありがとうございます。

書込番号:6392515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/06/01 17:54(1年以上前)

自分の友人のPCもテレビチューナーなど付いていないのに間違いなく音楽や声が流れていたのでネットで検索してみました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011105535

http://okwave.jp/qa1160548.html

スピーカー線にアルミ箔などを巻くといいようです。

こんな事例もあるので不思議な事では内容みたいです。
http://dospara.okwave.jp/qa2830579.html

で、小学生の時に電池のいらないバケツラジオという物を作った事があったので検索してみるとこんなページも見つけました。

http://blogs.yahoo.co.jp/ainorinana/47589782.html

ラジオなどを自作される方なら原因も特定する事が出来そうですしなにか良い知恵を持っていると思うのですが・・・

書込番号:6392984

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/01 19:04(1年以上前)

外的な要因である場合もあるようですから、公的機関に相談されてもいいんじゃないでしょうかね?

総務省関東総合通信局:行政相談FAQ(電波環境)
http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/faq/kankyu.html

各通信局にてメールや電話相談も行っているようです。
http://www.kanto-bt.go.jp/link/index.html

書込番号:6393147

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/01 20:20(1年以上前)

まきぱおんさん こんにちは。

スゴイですね。スレ主さんには申し訳ないけど、お調べになった傘ラジオ、面白そうで作ってみたくなりました。

でも、作って音がなった瞬間、もうお終いでゴミになりそう・・・。


と、此処で我に返って本題。

RCAケーブルは、そうした雑音を拾わないように同軸構造になっています。なので、ちゃんと接続されていれば、このコードから雑音を拾うとは考えにくいのですが、接続が甘かったりするとアースが十分取れずラジオ電波を拾うかも知れません。

もう一度しっかり根本までプラグを差し込んで確認して下さい。

また、本スピーカーは入力端子が2組ありますよね。そのどちらかに機器に繋いでない線が宙ぶらりんになってませんかね。

機器に繋がっていない線はアンテナ代わりになって信号を拾ってくることもあるかと思います。
もしあれば抜いて下さい。

書込番号:6393363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/11 00:12(1年以上前)

こんばんは。

スピーカーの線をグルグル巻きにして
アルミホイルでまとめてみたら
大分音が病みました。やはり原因は
コードにあったようですね・・・。

アドバイスをいただいた皆様、
特にわざわざ検索までしていただいた
まきぱおん様、お忙しい中本当に
ありがとうございます。
それでは!

書込番号:6424363

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/11 20:52(1年以上前)

スピーカーケーブルを流れる電流はかなり強いので、空中の電波とは無関係だと思っていましたが、そう言うこともあるのですね。

こちらも勉強になりました。ご報告ありがとうございました。

書込番号:6426776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング