※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年7月30日 07:45 | |
| 0 | 1 | 2006年9月22日 04:00 | |
| 0 | 0 | 2006年7月20日 18:12 | |
| 1 | 0 | 2006年7月15日 11:13 | |
| 0 | 5 | 2006年7月14日 20:23 | |
| 0 | 2 | 2006年7月16日 16:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
最近オーディオ関連に興味を持ち、初心者ながら自分なりに調べてGX-77M、SE-5Aの組み合わせでの購入を考えてます。
またこのGX-77Mはサウンドボードを変えたほうが本来の?性能を発揮しやすいそうなのでサウンドブラスター(ZS Notebook)の購入も考えています。
そこで当方全くの初心者なので、「これを買った方が良い」「こっちの組み合わせの方が良い」などアドバイスや忠告があればお願いします。あと使ってる方の感想もお待ちしてます。
用途は音楽がメインで、映画よりもこっちのほうを重視してます。また視聴は近くにこれらのスピーカーを扱ってる店がないので出来ませんでした・・・
0点
サウンドブラスター(ZS Notebook)ということは、ノートPCをお使いのようですね。
一般にノートPCの出力は決してよいものではないので、
サウンドブラスターを使うことで音質の向上は期待できると思います。
(ただ、この商品を使ったことがないので保証はできませんが。。。)
スピーカーについては一概によいとはいえません。
確かに解像度は高く、細かい音まで聞こえますが
以前の書き込みにもあるように高音の再生に難があります。
再生する音楽によっては不満がでるとおもいます。
低音もサイズの割には鳴る程度なので、
低音がほしいなら2.1chで探したほうがよいかもしれません。
普段お聞きになるジャンルなどを教えていただければ、
お勧めの商品なども紹介できますし、
別にコンポ等をお持ちなら、
そちらにつなぐだけでもよいと思いますよ。
書込番号:5301460
0点
音を言葉で表現するのは難しいですね。
いい音といってもその基準も好みも人によって全く違います。
試聴ができず「言葉の情報だけで納得したい」のなら、この製品
も含めて、PCスピーカーの過去ログ全部みてみましょう。
※見てから質問しているようには思えないので。。。
特にこの製品は発売したてでもあるまいし、見たら大概のことは
既に過去ログに書いてあります。
あとはそれを見て自分で判断しましょう。
私はこのスピーカもつかってますが、音楽を聴く用途に限定すると
低音が足りないとも感じない(サブウーファの必要性を感じない)
し、高音がこもるとも感じません。
※但し、音量はある程度あげた状態で聴いた場合です
オーディオの場合、蚊のなくような音量で音質云々するのは
ナンセンス。過去に「PCスピーカだから、ろくに音量あげられな
い環境で聴くという用途が常識で、それにおいてこのスピーカは
ダメ」といってる人がいたが、だったら3Wぐらいの低出力スピー
カを買って、それなりに音量あげて聴くべきなんです。
人の感覚の問題や鳴らし方/ソースの問題などいろいろな
要素が絡み、人によって評価はまったく違います。
音質どうですかという質問が後を絶ちませんが、
・自分の耳で聴く
・聴けないなら過去ログ全部よんで自分で判断する
(他人のいい悪いなどという個人的センスの意見で決めるのでは
なく、色々な意見を冷静に見て、主観的に判断して自分できめ る)
しかないとおもいます。
書込番号:5301723
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
NTT-X Storeで送料・税込16000円で♪
インターネットからの注文に限り500円引きとなり、
15500円で販売していますよ♪
かなり最低価格の安定してしまったものなので、
これ以上下がるのを待っても無駄かな!?
悩んでいた方は是非この機会にどうぞ☆
ブラック
http://nttxstore.jp/_II_ON10948337
ホワイト
http://nttxstore.jp/_II_ON10948338
0点
おすすめの通り、現在、最低価格でしたので、こちらで購入しました。情報ありがとう。
今までは、オンボードのオーディオと¥3000位のPCスピーカーを使っていましたが、ずぅ〜っと、ノイズが気になっていました。まあ、問題はオンボードの方にあったんでしょうけどね。SE−90PCIを使いたかったので、接続方法などを考えると、これになりました。
早速、SE−90PCIとこれをセッティング。
今まで使ったことがなかったので、光ケーブルでの接続をしました。
最大の問題、ノイズは、きれいさっぱり、無くなりました。
音量を最大にしても、ハムノイズもありません。
PCの音の方がうるさいです。
音質も、以前の物に比べたら、比べるのがかわいそうなくらい良くなりました。他に比較対照する、物も経験もありませんので、他のことは解りませんが、価格を考慮に入れれば、AV素人のわたし的にはGX−77M最高!問題なしです。合計¥4万弱の投資は無駄ではありませんでした。
書込番号:5466323
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
両方新品で買ってみまして、PC側もスピーカーのつまみも同じセッティングで両方試してみました。
サウンドカード
creative SOUND BLASTER AUDIGY4
あくまでも二つを比べたファーストインプレッションです。
明らかな違いは
GX-77Mの高音の豊かさと音の繊細さ
GX-70AXのウーファー的な低音の深さを感じました。
逆に言えば77は低音が出にくく、70は高音が出にくいです。
クラシックやポップスを聴くようであれば77Mが断然いいでしょう。
これにサブウーファーを使えばハードなものでも十分だと思いました。
ボリュームを下げると
77は音がどんどん軽くなっていく感じで
70はどんどんこもっていく感じがします。
ボリュームを上げると
77は音の繊細さ鮮明さがはっきり出て、
70は音の低音が太いので輪郭が出ている感じがします。
両方とも素晴らしいです。
価格と比較すると70AXはかなり良いと思います。
確かに77Mは性能が全然良いですが、価格相応の秘めたパワーがあるのでしょうか。
まだ使いはじめですので、DVD-Audioとかいろいろ試していきたいと思います。
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
いままで使っていた、YAMAHAの「YST-M100」からこのスピーカーに買い換えました。
サウンドカードはSE-90PCIです。
一応、同じ価格帯のスピーカーですよね。
設定などもあると思いますが、音の解像度(?)がかなり上がりました。
こんな音あったっけ?って感じです。逆を言えば違和感を感じるわけでもありますがw
いい買い物をしたと思っています。
「聞ければいい」よりちょっとだけ贅沢を。
というのにピッタリかな、と。
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
初めまして。Gochoといいます。
今まで、オンボードのサウンドチップと950円のアクティブスピーカーで動画をみたり、音楽を聴いたり、スカイプをしていました。
動画や、音楽は別にアンプやスピーカーがあるので、そちらにまかせっきりなので、問題ないのですが、スカイプをしていると音質やノイズが気になります。
接続はアナログ接続でマザーボードの、ヘッドポン端子とマイク端子に直接接続しています。
気になる点は
1、ボリュームを上げると「ザーー」っという音が紛れ込んでくる
2、時折、「ザッザザ」というノイズが入る。
ネット回線を使用しての通話なので、ノイズなどは仕方ないのでしょうか?
音質向上を目的として、スピーカーとサウンドカードを買い換えようと思い、調べていたら、「SE-150PCI 」と「GX-77M」の組み合わせが候補に残りました。
もし、この組み合わせでスカイプの使用者がいたら、感想お聞かせください。
また、根本的に、スカイプで音質を向上するのにこのような出費がどの程度、効果があるのか、知識のある方はお知恵をお貸しください。
どうか、宜しくお願いします。
0点
会話の明瞭度向上なら、プラントロニクスのヘッドセットは向いてますよ。
書込番号:5253493
0点
自分に雑音が聞こえるってことでしょうか?
でしたらヘッドセットやサウンドボードに問題がありそうです。
相手に雑音が聞こえる場合はSkypeと同時にネットラジオを聴いたりと回線に負荷をかけた状態の時に雑音が出やすいようです。この場合、ネットラジオなどを閉じてSkypeを再起動すると直ります。
音質を向上するならサウンドカードを変えてみては?そばにいるような音質になるらしいですよ(相手側がですけど・・・)。
書込番号:5253596
0点
そうだ、書くの忘れた。
自分はSE-150PCIとGX-70の組み合わせをWin2000で使用しているんですが、音楽を聴くには大満足してます。
Skypeも音質的にはいいんですが・・・
Skypeを立ち上げたり会話を始めようとすると入力設定が強制的にMicからLineに切り替わってしまいます。これはSkypeソフト側で音量を自動調整するタイミングで切り替わってしまうためで、オーディオデバイスの設定の「音量の自動調整を有効にする」のチェックを外せば回避できます。
ただし、Yahooメッセンジャーには上記のような設定がないため非常に面倒です。まぁ、Skypeしか使わないんであればこのボードでもいいと思いますが、お勧めはしません。
自分的にはゲーム用のサウンドボードにしとけばよかったと後悔しています。
書込番号:5253685
0点
暇なんでもうちょっと書いてもよかですか?・・・
なぜゲーム用のボードがいいかというと、前出のSkypeとネットラジオを同時に聴いて雑音を出しちゃった友人に
「Skypeやりながらネットラジオ聞いたら、うるさくて相手の声聞こえないだろ?」
って言ってやったら、
「いや、声はヘッドセット、ラジオはスピーカーって分けてるよ」
って冷静に言われました。知らなかったんですけど、ゲーム用のサウンドボードはそんなことができるらしいです・・・憧れるなぁ・・・。
書込番号:5253737
0点
皆さん、返信ありがとうございます!!
->ムアディブさん
プラントロニクスのヘッドセットはPulsar590Aを使ってみました。
もともと、ワイヤレスヘッドホンが欲しくて買ったのですが、スカイプにも使えるようなので、使ってみましたが、相手に「声が凄く遠くに聞こえる」、「聞こえなくないけど、凄く小さい」と言われ、使用をやめました。
ワイヤレスでなければ、品質が良いんでしょうか?
もし、使用している製品があれば、紹介していただけませんか?
->かぎじぃさん
はい、自分に雑音が聞こえます。
もしかしたら、雑音ではないのかもしれません。
小型のスピーカーでボリュームをマックスにすると、何も音を出していなくても、「さぁ〜〜」って音がスピーカーから流れますよね?その音かもしれません。こういう場合ではどういう解決方法がありますか?
相手側に良く聞こえるようにではなくて、自分が良く聞こえるようにしたいですw
友人が使われている「ゲーム用のサウンドボード」の型番はわかりませんか?多分Creative製だと思うんですが。
「声はヘッドセット、ラジオはスピーカーって分けてるよ」
どうやるんでしょうね?
最後にスカイプを使用するときは、相手側の音声はスピーカーから出るようにしているので、ヘッドホンなどの使用は考えていません。ので、スピーカーのご意見もお聞かせください。
書込番号:5254194
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
いま主にiPodで音楽を聴くためのスピーカーを探しています。初めはコンポを買うつもりでしたが(DENON D-MG33など)、MDは全く聞かないしCDでもあまり聞かないのでアンプ内臓のPCスピーカーを探しています。
特にこの製品か、GX-D90で迷っていますけど、ロックやポップにはどちらが向いていますか。
近くにこれを販売している店がないのでどっちがよいのか迷ってます。オーディオについては初心者なので、返信よろしくお願いします(特にiPodで使っている方)
0点
2つだけに限定せず、ネットでいろいろ調べたり、
お店で試聴したりしたほうがいいですよ。
いい音かどうかというのは極めてパーソナルなもの
ですから。
過去ログみていだくと判りますが、このスピーカは
ソースの質や鳴らし方(色々と要素があるので省略)によって
かなりこもった音になるようです。
※私は色々と対策して満足な音になってますが
参考までにですが、例えばこんなのもあります。
http://store.fostex.jp/product_info.php?cPath=37&products_id=300
FOSTEXのPM0.4 プロフェッショナル・スタジオ・モニター
ROCKやpopsだったら、ヌケがよく、シャッキリして
低音もでるのでなかなかいいと思います。
価格ドットコムには掲載されていないメーカーですが、
オンキョーにも負けないぐらい老舗のメーカーです。
いい音してます。
オーディオ系の雑誌で非常に評価がよかったので試しに
かってみましたがかなりいいです。
IPOD自体があまり音質のほうはよくないので、これにGX77だと
いまいちどうかな???と思いますよ。
但し、このFOSTEXだと、変換しないと直接つなげませんけどね。
あくまで主観ですし、音質を言葉でいうのは無理です。
ご自分で実際にいろいろ聴いてみて、楽しみながら
ゆっくり選んだら如何ですか?
では。
書込番号:5245847
0点
レス遅くなってすいません・・・
ブンタ2さん、ありがとうございます。
そうですね、いろんなところへ足を運んで色々試聴しようと思います。
そもそもPCスピーカーかコンポかBOSEのSoundDockで迷っているんで・・・(^^;)
書込番号:5259222
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





