77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2/光デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

  • 77monitor GX-77M(B)の価格比較
  • 77monitor GX-77M(B)のスペック・仕様
  • 77monitor GX-77M(B)のレビュー
  • 77monitor GX-77M(B)のクチコミ
  • 77monitor GX-77M(B)の画像・動画
  • 77monitor GX-77M(B)のピックアップリスト
  • 77monitor GX-77M(B)のオークション

77monitor GX-77M(B) のクチコミ掲示板

(1252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

二者択一

2007/06/25 23:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 cyabaさん
クチコミ投稿数:2件

いまGX-77かharman/kardonのSoundSticks2で購入をなやんでいます。パソコンの音楽を部屋で聞くことで使用します。
ジャンルはロックが主です。
この二つを比較、または何かアドバイスをいただければ幸いです。
高額な買い物なので失敗したくないので、つまらない質問ですが応えていただける方、よろしくお願いします。

書込番号:6472853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/07/06 12:53(1年以上前)

レスがないようですので・・・。

用途がわからないのですが、MP3でロック、ポップを聞くくらいなら、デザインでえらんではどうでしょう?

77Mはアナログ入力2端子、デジタル入力1端子ですので、複数機器を接続したり、デジタル入力するならおすすめです。
ぼくは余ったアナログにiPod用ケーブルをつないで、PC立ち上げがめんどうなときはiPodで聞いています。

デジタルでも、プラスチックファイバーケーブルで接続はしないことをおすすめします。
音像にドット欠けがあるみたいでちらちらして、耳がおかしくなりますよ。
石英ファイバーにした方がいいです。

書込番号:6505647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

77MかD90か。。

2007/06/30 11:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ISO@SC-002さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして、ここの掲示板初心者です。
PCスピーカ購入に際して77MかD90悩んでいます。
性能を見るとやはり価格に比例して77M>D90なのですが、
デザイン的にはD90がいいかなと思っています。
Sound Blaster Audigy2にデジタル繋いで聞く予定です
おもにJPOPを聞いています
どちらも購入圏内ですが、いまいち踏ん切りがつきません。
何か良きアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6486817

ナイスクチコミ!1


返信する
et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/30 19:26(1年以上前)

私はD90を買いました。

サランネットをはずすと高級コンポを小さくしたみたいで、デザイン的に魅力を感じました。どうも77の方は安っぽく見えます。

最初は低音が強く、ちょっと聴き疲れがあるように感じましたが、ひと月もするとエージングが進み音がやわらかくなったような気がします。

セッティングやソフト側(iTunes)の調整でも音が変わってきます。主にクラシックやヒーリングをネットサーフィンのBGMで鳴らしていますが結構満足しています。

極端に音質が劣るわけでもないし、デザインで選んでもいいのではないですか。JPOPなら、相性がいいと思いますよ。

書込番号:6487870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO@SC-002さん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/02 08:10(1年以上前)

プレイヤーのイコライザをいじっている段階で77MよりD90
が向いているように感じました
後、やはりデザイン的にD90が好みなのでD90を購入しようと思います。
et5335さん ありがとうございました。

書込番号:6492979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量調整時のノイズについて

2007/06/17 04:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:177件

こちらの商品を1年程使用してきまして性能については個人的に満足しているのですが、
最近になってVOLUME(一番右)のつまみを回すとザザザーとノイズがでるようになってきました。
何回かつまみをグリグリと回すと消えるのですが、数日経つとまた鳴るように戻ってしまいます。
現状ではWindows上ではなくこのスピーカー側にてよく音量調整をするので、つまみを回すたびにノイズが鳴るのもなぁと思ったしだいです。

みなさんがご使用している物では同様の症状ってありませんか?
また、解決方法などがございましたら教えていただけると助かります。

書込番号:6444288

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/17 06:06(1年以上前)

「ガリ」が出ている状態ですね。
埃の侵入、もしくはボリューム自体の劣化が原因となっています。
根本解決はボリュームの交換となります。
とりあえずの一時しのぎとしては、エアダスターや電子パーツ洗浄スプレーでボリューム内のクリーニングか、接点復活剤の使用となります。

書込番号:6444328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/06/17 13:58(1年以上前)

movemenさん
レスありがとうございます。

埃が原因とは正直気づきませんでしたが、とりあえずはエアーダスターをたっぷり吹きかけてみました。
現状では再発してないですが、しばらく様子見してみたいと思います。
また、これでもダメそうでしたら修理に出すか買い増しも検討しようと思います。

書込番号:6445212

ナイスクチコミ!0


kazrieさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/27 07:33(1年以上前)

ボリュームのガリは故障です。

書込番号:6477174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらのほうが音質がいいでしょうか?

2006/12/29 13:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:42件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度3

現在PCI-150SEからONKYOのアンプ(A-905)→スピーカー(D-062A)で接続していますがPCI-150SEからGX-77Mにデジタル接続する場合とどちらのほうが音質がよいでしょうか?
GX-77MはD-062Aに比べて出力が小さいので気になり質問してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:5817217

ナイスクチコミ!0


返信する
Hot Topさん
クチコミ投稿数:105件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/19 16:54(1年以上前)

既に解決済だと想いますが、回答しましょう。

ご存知の様に出力は2倍違います。許容出力以内の話をしましょう。

SE-150PCIとGX-77Mの何れでD/A変換するかと言う問題ですね。難しい問題ですがSE-150PCIの方が多少優れていると製造家に聞いています。

書込番号:6451693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入レポ

2007/06/17 14:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:6件

注文していたGM-77Mが届きました。
注文したのは、5/30だったので約2週間待ち。
値段は、\15700 + 送料でした。


第一印象は、惚れました(笑)
スピーカーを変えただけでこんなに変わるものなんだなと軽くショックを受けました。
低音がずっしりくるわけで無く、際立って透き通るような高音があるわけではないけれど、
とにかく耳に心地よい音が好感触です。


接続は、PCのオンボードからのデジタル接続。
インシュレーターは、
近くの電気店には売ってなかったので、5円玉とパチンコ玉の即席インシュレーターで聞いています。
即席の割にはなかなかいい感じです。


ありきたりなレポートですいません。
いい買い物でした。

書込番号:6445223

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/17 17:39(1年以上前)

>5円玉とパチンコ玉の即席インシュレーターで聞いています。

おお、なかなかのアイデアですね。でも、パチンコ玉が下ですか?それとも5円玉が下?

それと、パチンコ玉でスピーカーが滑って動きませんか? 何か動かない工夫とかしてるのでしょうか?

書込番号:6445700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/17 21:58(1年以上前)

5円玉が下です。
5円玉はパチンコ玉が滑らないようにするための台座のつもりです。

インシュレーターは点支持が良いとどこかで聞いた記憶がありパチンコ玉の上にスピーカーをそのまま置いています。
スピーカー自体がそれなりの重さがあるので、そのまま置いただけでも安定しています。


もちろん、地震などの強い振動には無防備な状態でしょうけれど(汗)

書込番号:6446571

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/19 13:43(1年以上前)

ももともさん ご回答ありがとうございます。

自分も、5円玉+パチンコ玉、一度テストしてみようと思います。
滑らなければ、お手軽で良い方法かも知れませんね。

書込番号:6451340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱について

2007/06/18 15:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

先日こちらで購入報告を書いたものです。
あれから毎日スピーカーの調整をしながら、ヘッドフォンでも楽しんでいたのですが気になる点があります。

右側の(音量調節が出来るほう)背面が凄く熱いのです。
PCなんかは、熱を発するのでしょうがないのですがスピーカーも熱を持つんですか?
また、熱いのですが何か対策しなくても大丈夫なんでしょうか・・
一応コンセント周りはタコ足にならないよう、個別にしていますが
これから夏を迎えるので非常に心配です。すばらしい機器だけに
熱で壊れたりしたらショックですし。

皆さんはいかがですか?

書込番号:6448416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/18 15:51(1年以上前)

右側にパワーアンプが入っているから。

書込番号:6448440

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2007/06/18 16:25(1年以上前)

こんにちは
手元に届いたようですね。
右側の内部には電源とアンプなどが入っています。
使用書を見ると消費電力40Wとのことですので、仮に能率半分としますと、20W近くが発熱となります。
密閉タイプのSPのようですが、メーカーにて十分テストの結果でしょうから、危険はありません。

書込番号:6448497

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/18 17:42(1年以上前)

 AV アンプやスピーカーが熱で壊れたって、あまり聞かないですね。
 高負荷時に発熱がピークを迎える・・って類の物じゃ無いから、設計で抑えられてるんじゃないかな。
 低負荷でも、思ったより発熱が大きいとも言えるけど。。

書込番号:6448650

ナイスクチコミ!0


スレ主 chobichobiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/18 21:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
普通に使っていますし、かなり高温の室内というわけでもないので
壊れることはないと思いますが、触ったら思ったより熱かったので
ちょっと心配になってしまいました^^;

皆さんの回等を全て読んだのですが、安心しました。
消費電力のお話も参考になりました。PCのグラボなんかは
遥かに大きい電力で壊れていませんしよく考えたら大丈夫ですよねw

どうもありがとうございました!

書込番号:6449363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「77monitor GX-77M(B)」のクチコミ掲示板に
77monitor GX-77M(B)を新規書き込み77monitor GX-77M(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

77monitor GX-77M(B)
ONKYO

77monitor GX-77M(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年12月13日

77monitor GX-77M(B)をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング