GX-D90(B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-D90(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

GX-D90(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

GX-D90(B) のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-D90(B)」のクチコミ掲示板に
GX-D90(B)を新規書き込みGX-D90(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特価について

2011/09/02 00:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:95件

この製品を購入したいのですが、もう特価の見込みは薄いのでしょうか。
今週末に特価にならないかなあ。

書込番号:13447503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/09/02 15:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01705010037/SortID=13387268/
にもかいてるNTTXは高いということデスカ?

9980えんデスケド…

書込番号:13449449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/09/03 23:37(1年以上前)

買えました!
やったあ!
9980円でした。
appleTVとともに届くの楽しみです。

書込番号:13455809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サランネット

2011/08/31 23:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

購入してエージング中なのですが、みなさんはサランネット付けてますか。
付けないほうが高音のノビが良いみたいですが、ウーファー保護の観点からすれば付けてたほうがいいんですかね。
みなさんは、どちらにしていますでしょうか。

書込番号:13443102

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/01 00:00(1年以上前)

聴いてみて、好みに合った方を選択すれば良いでしょう。
サランネットを付けることで高音域が押さえられて好みの音質になるかもしれませんし、
基本的に正解なんてものも無いですから。
こう言っては何ですが、一万ちょっとのスピーカーに保護目的で好みに合わない選択な
んてする必要もないでしょうから、音の違いが分からなければ、見た目の好みで選んで
良いんじゃ無いですか?

書込番号:13443211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/01 05:13(1年以上前)

ネットの有無の音の違いを気にしたことも無いですね(汗)
ちなみに耳が良すぎるのも不幸だと思います・・・

書込番号:13443743

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/01 07:18(1年以上前)

多分、ほとんどの人が違いなんてわからないと思いますよ。
私も、サランネットの有無による違いなんて感じたことありません。
だから、見た目気に入るかどうかで決めてます。

書込番号:13443897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/01 08:00(1年以上前)

ツィーターの前に良くついているガードのような物は影響が大きいと聞きますが
どうなのでしょうね
まぁ気にしだすときりがないのがオーディオですね(^-^;)

書込番号:13443993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/01 08:58(1年以上前)

私は付けない派です


気分の問題な気もしますが、多少は差がありました


まっ結局試して変わったと思うなら外せば良いし、変わらないと思うなら付けておいた方がいい

位の物です

書込番号:13444129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 remixerさん
クチコミ投稿数:3件

たまに鋭利に「バチバチ」とノイズを発します。
その場合は電源を落とすまで「バチバチ」と鳴り続けます。

PC(lenovo IdeaCentre B305)に「AREA 響音DIGI Plus」を介して光端子(PLANEX PL-DA02)でつなげて使っています。

何かの信号を受け取っているような気がするのですが、PCの電源を切ると発しなくなることが確認できました。無線LAN接続の影響も考えたのですがこれで恐らく白です。

一番怪しいのは安物の光端子(PLANEX PL-DA02)ではないかと睨んでいます。根拠はこのバルク品はノイズを拾う等の当たり外れがあるというコメントをamazonのレヴューで見たからです。

上記が疑わしいと賛同していただけるかも謎なのですが、上記以外の可能性や改善方法などがありましたらご教授願いたいと思います。

PC自体が安物でどうしようもないのではないかと一瞬考えてしまい途方にくれましたが、もしやと思い初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。

書込番号:13423328

ナイスクチコミ!0


返信する
ayuuさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/27 04:26(1年以上前)

remixerさん、こんばんは。

AREA 響音DIGI Plusに繋いだPLANEX PL-DA02を抜いても、
スピーカーはノイズを発し続けているのでしょうか?

その場合、原因としましては。
・パソコンのコンセントをアースに繋いでいない。
・コンセントを指す向きが逆。
・タコ足配線。
・ケーブルを束ねている。

などが考えられます。

スピーカーはもらっていない信号を発し続けることはありませんので、
PLANEX PL-DA02を抜いた時点で、スピーカーからのノイズが止まるなら、
AREA 響音DIGI Plusが故障している可能性もあります。

もしスピーカーとパソコンのコンセントを同じ5個口くらいのテーブルタップに
挿しているのなら、テーブルタップからコードが出ている一番近いコンセントを
パソコンに、一番遠いコンセントをスピーカー用に使われることをお勧めします。

書込番号:13423389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/27 06:26(1年以上前)

たまに症状が出る、その間隔がどれくらいなのか
ノイズが出る時の原因の可能性は何か
仮にケーブルが悪いとしてもノイズ元があるってことですよね
アナログ出力があるなら試してみては?
まぁAmazonなら初期不良は1か月です
ユーザーが不具合による返品(交換か返金)を希望すればOKです

書込番号:13423500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 remixerさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/27 12:32(1年以上前)

最近このスピーカーを導入し、割と毎日配置やインシュレーター(自作やAT6099等)を試してみて配線への配慮がおろそかになっていたのだと思います。昨晩は配線などをいじくり倒し、質問を掲載した直後から全くノイズがなく動作しているという状態です。

>>ayuuさん 
すばやく返信していただいてありがとうございます。おそらく、ノイズの原因は配線環境でPCの電源とスピーカーラインの接触だったのではないかということがわかりました。PC電源をアースしていないこともうすうす感づいていたのですが引越しした後はそこを配慮して設置しようと思います。タップ使用の場合のコツなど全く知らないこと等たくさん指摘していただき合点がいきました。ありがとうございます。

>>がんこなオークさん
実はがんこなオークさんのお名前のレスをたくさん見て、GX-D90を手に入れる参考にしていました。まさかレスしていただけるとは…ありがとうございます。非常に間抜けな状況で改善されてしまいなんともいえない気持ちにさせてしまうかもしれませんがお声をかけていただいただけでありがたいです。amazonは一月も返品可能なんですね。活用したいと思います。


全く話は変わりますがこの程度のスピーカーで、USBケーブルや光端子ケーブルのグレードを上げることで、何らかの効果が得られるでしょうか?USBケーブルに関しては、真っ向から否定的な見解をされている方がおられる一方、オーディオメーカーから多数の商品が出されていますし「艶が出る」「短いケーブルが良い」などのレスが見られました。スピーカーよりも高価なケーブルを買う勇気はないのですが…。そういったケーブルにもこだわってGX-D90を使われている方はいらっしゃいますか?私は楽器をやるので(アナログの場合は)ケーブルを変えるだけで恐ろしく音が変わってしまうのを体験しているので非常に興味があります。新しいスレッドを作るほうが良いのかもしれませんが、無理やり投稿させて頂きます。

書込番号:13424500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/27 13:04(1年以上前)

アナログと比べたら効果はわかりにくいと思いますよ
アナログ以上にデジタルの方が重要て人も居ますけどね
私はデジタルケーブルは光より同軸派です

書込番号:13424600

ナイスクチコミ!0


ayuuさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/27 18:59(1年以上前)

remixerさん、どういたしまして。
自己解決されていたみたいで、安心しました。

ケーブル類は、がんこなオークさんと私も同意見で
投資に見合った効果が表れ辛いですね。

書込番号:13425753

ナイスクチコミ!0


スレ主 remixerさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/28 09:55(1年以上前)

なるほど。
お二人のお話を聞かせていただいてよくわかりました。
手が出せるようなフィールドではないようです。

がんこなオークさんのおっしゃる「同軸」を使うには新たな機器が必要になってくるので今は保留にしたいと思います。同軸の魅力はどの辺りにあるのでしょう?それだけでも新しい知識が必要になってきますね。何にせよ自分でセッティングして体感しないとどうしようもない分野なので…(私の親のように)入り込みたくない気持ちがあるのですが、抜けて心地よい音がたまにでも聴けたら嬉しいので徐々に引き寄せられていきそうです。

非常にみのある話をしていただいてありがたく思っています。

書込番号:13428169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

特価情報について

2011/08/18 01:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

このスピーカーが欲しいのですが、特価情報はありませんでしょうか。
8980円はもう終わってしまいましたよね。
いつ終わったかも教えてくれると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13387268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/18 06:48(1年以上前)

NTT-XがONKYO製品を特売するのは週末が多いですね。

書込番号:13387580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/19 05:14(1年以上前)

>>がんこなオーク様

ありがとうございます。
8980円になればいいのですが・・・

書込番号:13391086

ナイスクチコミ!0


balbalbalさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/23 04:21(1年以上前)

8980円は7月一杯じゃないかな。
8月からは1000円アップの9980円

書込番号:13407792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/25 14:55(1年以上前)

なかなか下がりませんね・・

書込番号:13416884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2011/08/26 18:11(1年以上前)

1万円になりましたが、まだ下がりますかね

書込番号:13421316

ナイスクチコミ!0


LAMP2000さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 06:58(1年以上前)

1万円になりました?
どこのショップですか?

書込番号:13423550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/27 07:04(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_ON10523890

書込番号:13423556

ナイスクチコミ!1


LAMP2000さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 07:15(1年以上前)

ガンコなオークさん
早速のレスありがとうございます。

書込番号:13423573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/02 19:48(1年以上前)

またやってますね。

書込番号:13450280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

onkyo GX-20AXからの買い替えです。

@GX-D90に買い換えた際、ぱっと聞いて違いがわかるほど音質は良くなりますか?
AD90の他、BOSE Companion 2 series IIでは低音はどちらがしっかりしているでしょうか? 低音がしっかりしているスピーカーが良いので、なんとなくBOSEかなぁと思うのですが、聞き比べられる店が近くになくて…。
ちなみに、D90ならデジタルでつなぐ予定です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01705010037.01702210481

その他、同じような価格帯でお勧めがありましたら、お願いします。

以上、お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:13346453

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/07 16:57(1年以上前)

RCA2系統のこちらも良いですよ。 →77monitor GX-77M(B) 今使ってます。

GX-20AX からなら 1万円台でどれも負けないと思います。
音質は納得されると思う。ましてデジタルなら尚のこと。

あと、今NTT-X見たら、これ、9000円以下で買えるのですね。・・・即ポチりました。ありがとうございます。

書込番号:13346598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/07 17:11(1年以上前)

サウンドカードかちょっと良いオンボードサウンドがのってれば
Companion 2 series IIかな、GX-D90はデジタル入力がポイント
逆に言えば込の値段ともいえます
でも8980円は魅力的だと思います。

書込番号:13346641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/07 17:36(1年以上前)

Companion 2 series II 光が無いのでは?・・・オークさん。違ったかな?

書込番号:13346734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/07 17:38(1年以上前)

うん無いですよ、だからGX-D90はデジタルがポイントに。

書込番号:13346744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/08/07 18:39(1年以上前)

オンボードでRealtek ALC892というやつです。
最近のマザーやけど、良いのかどうか、判断つかないです^^;

書込番号:13346956

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/07 19:09(1年以上前)

スレ主さんへ、
音質類のことなら、そのオンボード+このSPなら、今使ってるのより良いはずです。
まして、デジタルでしょ!!。

自分なんか、XBox用に光デジタルがもう1門欲しくて、今ポチった口です。デジタルは良いです。

書込番号:13347053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/07 22:46(1年以上前)

オークション見たらBOSEのが安かったので思わず入札してしまいました^^;
お二人ともとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13348094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのようなPCスピーカがいいか?

2011/07/23 20:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:4件

現在、ONKYOのGX-D90(安価バージョン)、GX-D100HD(それなりにいいもの)、作る-com http://www.tsukuru-com.jp のKSP-1000A(本格バージョン)のどれに使用か迷ってます。
ONKYOのはそれなりにいいのでしょうが、どうも今ひとつです。作る-comのは中身も全部紹介されており、かなり本格的にいい音質かと思えるのですが。
PCスピーカは安かろう悪かろうばかりで今ひとつ納得できていません。
お勧めのものはないでしょうか?
(やっぱり作る-comかなぁ。。。)

書込番号:13287626

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/23 23:36(1年以上前)

音質に本当にこだわるんなら
PC→光ケーブル→そこそこアンプ→そこそこスピーカー
の組み合わせがいいかと思いますよ。

アンプ内蔵型スピーカーよりも、スピーカー単体、アンプ単体の方が音は確実にいいと思います。
スピーカー内臓だと大型コンデンサー等の部品は入れる事は出来ませんし・・
本格的に楽しむのなら別個で繋げたほうがいい音が出ると思います。
個人的な意見ですが。
まぁ人それぞれなので作るさんでもオンキョーさんでも好みの方を購入されるといいと思います。

書込番号:13288353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 03:50(1年以上前)

『PCスピーカは安かろう悪かろうばかりで今ひとつ納得できていません』
でしたら、金日君さんの意見にも一理ありで、私はPC→同軸、光ケーブル→DAC→プリメイン・アンプ→オーディオSPがお勧め。(DAC→プリメイン・アンプの代わりにAV・アンプでも充分高音質)

同じようなクチコミ スピーカーケーブルについて教えて下さい、も参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13287256/?cid=mail_bbs

書込番号:13288973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-D90(B)」のクチコミ掲示板に
GX-D90(B)を新規書き込みGX-D90(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-D90(B)
ONKYO

GX-D90(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

GX-D90(B)をお気に入り製品に追加する <592

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング