GX-D90(B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-D90(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

GX-D90(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

GX-D90(B) のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-D90(B)」のクチコミ掲示板に
GX-D90(B)を新規書き込みGX-D90(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

天吊りは可能ですか?

2015/09/12 23:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
初心者です。すいません
同スピーカーを天吊りすることは可能でしょうか?

書込番号:19134943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2015/09/13 03:13(1年以上前)

本体には、どこにも取り付け用のネジ穴等は無い様です。
やるなら、自己責任で適切な金具を取り付けて下さい。

電源スイッチ、各種操作部は本体にあるので、天吊りしたとしても手の届く範囲になりますよね

書込番号:19135241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/09/13 07:22(1年以上前)

ブラケットの取り付け穴はありませんし、Rチャンネル側はアンプを内蔵しているので3.2Kgと結構な重さになります。
それにスピーカーケーブルの他電源ケーブルも繋げることになるので、不可能ではないがお勧めはできないです。

書込番号:19135425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/13 13:16(1年以上前)

早速ありがとうございます。難しいですね。

書込番号:19136229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

延長ケーブルについて

2015/08/31 01:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 ばむおさん
クチコミ投稿数:2件

左右のスピーカーをつなぐケーブル(Rチャンネル⇔Lチャンネル接続コード)を延長できるものってありますか?

書込番号:19097684

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/31 01:13(1年以上前)


スレ主 ばむおさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/31 02:22(1年以上前)

>kokonoe_hさん
右チャンネルに差し込むプラグは赤が一本なんですが大丈夫でしょうか

書込番号:19097794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2015/08/31 02:37(1年以上前)

Rチャンネル⇔Lチャンネル接続コードなるものは、一般的なオーディオケーブルではないから見かけたことがないなー。
メーカーが想定している以上にスピーカーを離して設置しようとしてるんですよね?
想定外だからメーカーも延長コードは作ってないでしょうね、多分。
まーとりあえず、メーカーに問い合わせしたほうが無難かと。

Onkyoの他のPC用スピーカー(本製品と同様に右スピーカーのみにアンプ内蔵)で左右を接続するのに普通のスピーカーケーブルを使用しているものがあるけど、このタイプだったら新たにスピーカーケーブルを購入すればいいんですけどね。なんかメーカーとして統一されてないんですよね。

書込番号:19097804

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/31 11:37(1年以上前)

こんにちは

背面の speaker output (RCAタイプ)に接続だと思いますが、RCA延長(中継)アダプタをつかえば 2本のRCAピンケーブルを延長できますよ。

参考 RCA延長アダプタ
http://www.amazon.co.jp/COMON-RCA-L-R-
http://www.amazon.co.jp/shins-rca

書込番号:19098466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/31 11:44(1年以上前)

訂正
上記のURLの表記がおかしいので、
「RCA延長アダプタ」で検索してみてください。

書込番号:19098481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古いウーファーとの接続

2015/08/26 10:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品にウーファーを取り付けたいのですが
どんなケーブルを使えば接続できますか?
接続方法と接続ケーブルを教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します!

接続するウーファー
YST-SW40
http://www.hifido.co.jp/KW/G0204/J/340-10/C10-51581-64510-00/

書込番号:19084353

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/26 11:00(1年以上前)

こんにちは

>どんなケーブルを使えば接続できますか?
接続方法と接続ケーブルを教えていただけると助かります。

ケーブルは、同軸RCAピンケーブルを使用します。
みじかなものでは、テレビ用のアナログRCA(黄色)ケーブルも使用出来ます。

接続方法は、GXーD90のsub woofer pri out とSW40の 入力2 Lモノ につなぎます。

書込番号:19084425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/26 11:09(1年以上前)

このスピーカーにはサブウーファー出力があるので、SW40の入力と接続するだけです。
接続にはRCAケーブルを使います。
SW40にはLとRの入力がありますが、片側だけ使用する場合はLに接続するはずです。
(説明書で確認してください。)
スピーカーケーブル用の端子は使いません。

書込番号:19084449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/26 12:18(1年以上前)

早速ご回答いただきましてありがとうございました!

テレビの接続に使う 赤 白 黄色のコンポジットケーブルの
黄色だけをつかって両者を接続すればいいのでしょうか?

ちなみにL/モノに接続するということですが
音質がモノラルになるということでしょうか?

書込番号:19084575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/08/26 12:29(1年以上前)

黄色は本来映像用ですが、サブウーファーに使ってもいいでしょう。

音はモノラルになりますが、元々サブウーファーの音声はモノラルですし、GX-D90の音声はそのままステレオで再生します。

書込番号:19084599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/27 17:22(1年以上前)

ご回答有難うございます!

サブウーファー側のLモノとRに分解して接続できるケーブルを
使ったほうが音が良くなるのでしょうか?

別にたいして差がなければいいのですが。

書込番号:19087868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/27 19:18(1年以上前)

分けてもサブウーファーの中で混合されるので差はでません。

書込番号:19088107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/27 20:07(1年以上前)

>サブウーファー側のLモノとRに分解して接続できるケーブルを
使ったほうが音が良くなるのでしょうか?

サブウーファの R は、アンプの出力端子がL,Rあるタイプ(SPLIT SUBWOOFER)の場合に接続します。
ので、こちらのスピーカアンプでは必要ないですよ。

書込番号:19088223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/28 16:30(1年以上前)

無事接続できました!!
ありがとうございました!!

書込番号:19090290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

companion2と比較

2015/08/01 11:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:233件

companion2を買うかこちを買うか迷っています。
詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いします。
使う用途は、パソコン、スマホで、主にyou tubeなどで歌謡曲を聞きます。

書込番号:19016529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/01 11:55(1年以上前)

どっち買うにしてもですがスマホで有線でスピーカーつなぐの面倒ではないですか?

書込番号:19016570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/08/02 17:38(1年以上前)

どちらが好みの音質か。
BOSEは低音重視、ONKYOはフラット目〜やや低音足りないくらいな音質。

音以外だと、デジタル接続が出来るかどうかが判断材料でしょう。

書込番号:19020147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2015/08/02 21:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
ヤマハのNX-50もcompanion2よりいいと言われて聞いてみたのですが、自分としてはいまいちでした。
こちらの機種も、ヤマハと似たような感じになりますか?

書込番号:19020687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/08/02 21:22(1年以上前)

既に食い物よこせさんが書き込んだ通りの音なので、もう少しランクを上げるか諦めるかです。

私は割りきってcompanion2買いました。

書込番号:19020740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/06 06:08(1年以上前)

お早うございます。

量販店でじっくり試聴してみましたのですがCompanion2 Series IIIは僕の予想していたBOSEの音とは少し違っていました。ある程度の量感はありますが腰高な低音とちょっとざらざらした高音という印象です。NX-50は今回試聴した中では最も低音の量感があります。しかしボーカルが遠いです。

GX-D90の低音は大容積バフレス方式の事もあってかCompanion2 Series IIIよりも深くて迫力がありますし中高音も荒っぽさが少なくボーカルもある程度の近さがありますね。この3機種の中からだったらGX-D90がよりベターかと思います。

書込番号:19029214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/06 14:30(1年以上前)

bose companion2を使用中ですが、最初のころは、低音の出過ぎで高音は奥の方で鳴っているような感じでしたが、最近では、高音も低音も平均な状態で鳴っています。良い音になるのは、時間がかかると思います。(2年間使用中)スピーカーは、最初から良い音では鳴らないものです。あとは自分の好みで決めてください。

書込番号:19030012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2015/08/06 20:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:19030723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

無知な私に教えてください。

スピーカーの背面スイッチに触れられないような感じです。

もしかして漏電しているのでしょうか?

安全のため、プラグは抜きました。

当然買い替えないといけませんよね?

うまく説明ができなくてすみません。

よろしくお願いします。

書込番号:18955311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/11 08:37(1年以上前)

ビリっとするんですか?

テスターがあれば測ればよいですが、不安なら使わない事です。

買い替えが必要と思うのでしたら買い換えてください。

書込番号:18955330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/07/11 08:44(1年以上前)

そうなんです!ピリッとするんです!

テスターがないので、何もできませんが…

場合によっては買い替えを検討します。

ありがとうございます。

書込番号:18955348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/11 08:45(1年以上前)

解りにくいですね〜
背面スイッチに触れると,ビリビリ感電するのでしょうか?
漏電先を探さなくては・・・,
スピーカーに接続しているケーブル類を全て取り外し,
ACプラグのみ接続,漏電しているか,テスター等で確認,
プラグの挿入を左右?変えて試行。

できれば,購入先等,専門知識のある者に相談 !!!


書込番号:18955352

ナイスクチコミ!0


スレ主 it-samuraiさん
クチコミ投稿数:145件

2015/07/11 09:03(1年以上前)

ときどき感電します、毎回ではありませんが…。

やっぱり不安なので買い替えようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18955387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/11 09:09(1年以上前)

老婆心ながら・・・
本当に,この商品が原因でしょうか?

書込番号:18955400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/07/11 09:45(1年以上前)

試しにコンセントの向き変えて刺しなおしてみることだね。それだけで直る可能性もあるから。
それに、スイッチがビリビリしてるわけじゃないでしょ、スイッチがマウントされてる、金属プレートに触ったりしていない?

コンセントの向きを変えて直るなら、それは一般的な家電製品の仕様なので問題ない。

書込番号:18955498

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

定期的にブヅというノイズ

2015/06/13 20:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:115件

テレビのヘッドホンからアナログで接続しています。購入した時からずっとなのですが、テレビをつけていない時に、定期的にスピーカーからプツっというノイズがなります。(スピーカーはON状態)
電源を入れたままケーブルを抜いた時になる、あの音です。
みなさんはいかがですか?

書込番号:18868166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-D90(B)」のクチコミ掲示板に
GX-D90(B)を新規書き込みGX-D90(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-D90(B)
ONKYO

GX-D90(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

GX-D90(B)をお気に入り製品に追加する <592

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング