『取付方法など』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-D90(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

GX-D90(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • GX-D90(B)の価格比較
  • GX-D90(B)のスペック・仕様
  • GX-D90(B)のレビュー
  • GX-D90(B)のクチコミ
  • GX-D90(B)の画像・動画
  • GX-D90(B)のピックアップリスト
  • GX-D90(B)のオークション

『取付方法など』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-D90(B)」のクチコミ掲示板に
GX-D90(B)を新規書き込みGX-D90(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取付方法など

2012/05/26 11:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:197件

皆様教えてください。
現在自作PCでASUS Xonar Xense
のサウンドカードを取り付けています。
付属のヘッドホンでFPSなどやっているのですが、
このスピーカーを取り付ける場合、どういった方法になりますか?
素人なものでわかりやすく教えていただけるとありがたいです。
このスピーカーにアンプ内蔵(?)
さっぱりわかってません。すみません。

マザーボードはASUSのP8Z68V-GEN3です

書込番号:14606600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2012/05/26 11:26(1年以上前)

またこのスピーカーは発売されてずいぶんと経過してますが
それだけ物が完成されているということなのでしょうか?
もしくは多少高くても新製品狙ったほうがよいのでしょうか?

ちなみに音質を視聴する環境はないです。

書込番号:14606619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/26 12:07(1年以上前)

アンプは内蔵していますから別アンプは不要です、サウンドカードとデジタル接続するなら同軸デジタルケーブルでスピーカーに接続します。

書込番号:14606727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2012/05/26 15:35(1年以上前)

このSPはアナログ入力、光デジタル、同軸デジタル入力がありますよね。

で、Xenseの方はアナログ出力 (プレイグアウト) 、同軸デジタルがありますよね?

だからそのどちらかで接続すればOKってことです。

アンプは内蔵されているので不要かつ外部のアンプは使えません。

>またこのスピーカーは発売されてずいぶんと経過してますが
>それだけ物が完成されているということなのでしょうか?

他に同様なスペックの選択肢がないので、定番商品になってるんでしょう。

>もしくは多少高くても新製品狙ったほうがよいのでしょうか?

新しいからいいとは限りません。インターフェースが特に変化した訳じゃないし、トレンドの変化もないので音質に関しては、新しいことによるメリットは特にないです。

>ちなみに音質を視聴する環境はないです。

じゃあスッパリ言っちゃうと、ONKYOのSPは篭った音ですよ。あんまりお勧めしないです。ONKYOのAVアンプはコスパいいんですけどね。

書込番号:14607348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2012/05/26 15:48(1年以上前)

PCの性能は、日進月歩ですが。スピーカーの性能というと、20年前と比べてどの程度上がったかというと、微妙なところです。20年前に作られたとなると、部品の劣化が心配ではありますが。20年前に開発されたのなら、心配はありません。
このスピーカーも、性能的には今買っても、遜色はありません。…ちと発熱が大きくはありますが。

このスピーカーを使いたいのなら、
・まず、マザーボード側に光デジタル出力があるので。サウンドカードを外して、そちらで接続する。
・サウンドカードを使う場合、DirectSoundの処理の面で、CPU負荷を下げる効果があるけど。現状のCPU性能からして、どこまでメリットになるかは微妙。まぁこの辺は、実際に比べてみましょう。
こんな感じで。

まぁ、このスピーカーを籠もっているというか。他のスピーカーをドンシャリというか。この辺は好みと耳の性能(良い悪いと言うより、経年劣化)の話です。どんな高価なスピーカーでも、気に入らなければ仕方ない。
私は、このスピーカーでも、高音と低音を少し下げた方が好みでした。…レコードを経験している世代なのでw 
やっぱスピーカーは、女性ボーカルとストリングスを綺麗に出せれば、七難隠します。10cm至上主義。

書込番号:14607389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/05/26 19:15(1年以上前)

ちなみに音質を視聴する環境はないです。

↑試聴です。

書込番号:14608032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/05/26 19:19(1年以上前)

スレチだったら申し訳ないのですが、PCにつなぐスピーカーで
みなさんのオススメ商品やメーカーありますか?
自分はあまり詳しくないのでよかったら教えてください。

このスピーカーがONKYOダイレクトのアウトレットで安く売ってて
興味を持ちました(^^;
ポイントもちょうどくらいありまして・・・

書込番号:14608045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2012/06/01 02:35(1年以上前)

いつも書いてる奴で申し訳ないんですが、1万円くらいならBOSEのCompanion

音色の好みが〜って話はあるんですが、低価格のPCスピーカはなかなか納得の行く音 (もちろん価格比で) が出てくるSPがなくて、あんまり選択の余地がないのです。

これより上はなかなか難しくて、はっきり高水準な音が得られるのはペア4万円のSPに7万円のアンプとかそんな感じなんですが、そこに至るまでの中間の価格のものは、妥協が多くてお金出すことに納得できるかどうかですね。

書込番号:14628156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/06/01 08:18(1年以上前)

ムアディブさんありがとうございます!
ベテランの意見は参考になります。

書込番号:14628493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > GX-D90(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX-D90(B)
ONKYO

GX-D90(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

GX-D90(B)をお気に入り製品に追加する <592

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング