※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)
ノイズが聞こえるのですが、これが製品の仕様なのか、故障であるのか判断が出来ません。
聞こえるノイズは「ブーン」というもので、ボリュームのつまみを最小にしても最大にしても一定のノイズ音を出しています。
ボリュームスイッチをOFF(赤点灯)にすることでようやくノイズ音が消えます。
その他の外部雑音物を置かず、スピーカー単体で(電源以外の一切を配線せずに)動作させても同様のノイズ音がします。
※動画では分かりやすくする為にマイクを近づけたり遠ざけたりしています。
書込番号:23186122
0点

>丸い三角さん
RCA入力だから仕方ないんじゃない?
USBの入力なら違うかも
書込番号:23186148
0点

>丸い三角さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11171298126
を見ると、 GX-D90は
>聞こえるノイズは「ブーン」というもので、ボリュームのつまみを最小にしても最大にしても一定のノイズ音を出しています。
という傾向を持っているようですね。
ただし、お持ちのスピーカーがこの傾向が強い個体である可能性を否定できない為、販売元に確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:23186184
0点

私は別のスピーカーですが、アナログ入力でブーンというハム音が気になるのでデジタル入力へ切り替えて現在は快適です。
アナログは接続の環境次第でノイズも無い時も、発生するときもあります。
書込番号:23186365
0点

これ以前使ってましたけど
ノイズそのものは自分の環境でも普段わかるレベルではありましたので
修理したとしても基本的には同じじゃないかなあと思います
もしかしたらノイズが小さくなるとかはあり得るかもしれませんがわからないですね
書込番号:23186413
0点

動画エラーを吐いているようなのでyoutubeにアップしました。
https://youtu.be/nJ63Lt9gvCU
(マイクをスピーカーに近づけたり遠ざけたりしています)
>cbr600f2としさん
RCA以前に何も接続してない状態でノイズ音が聞こえてる状態です。
>とにかく暇な人さん
そうですね。
メーカー問い合わせを検討します。
>あずたろうさん
アナログ、デジタル以前に何も接続していない状態で電源を入れてもノイズ音がしている状態です。
>こるでりあさん
ということは仕様である可能性もあるということですかね?
書込番号:23186426
0点

>ということは仕様である可能性もあるということですかね?
自分はそう思いましたが問い合わせたわけではないのでわかりかねます
書込番号:23186835
1点

https://kakaku.com/item/K0000575197/
このBluetooth SP使ってますが、youtube一時停止でボリューム100でも無音ですよ。
書込番号:23189108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-D90(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/09/26 11:05:52 |
![]() ![]() |
7 | 2020/01/25 0:15:18 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/15 0:52:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/24 8:44:58 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/10 0:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/23 19:33:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/07/19 15:46:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/24 18:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/23 22:15:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/16 11:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





