
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 21:44 |
![]() |
1 | 0 | 2006年1月13日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月12日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月17日 15:37 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月9日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月28日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)
アンプ内蔵のスピーカーとして、GX-70AXかGX-D90を購入したいと思っています。
PCやiPodにつないで利用したいと思っています。
どちらがよいでしょうか?
音質を重視したいと思ってますし、うちはマンションではないので響くことはありません。
僕が聴く音楽は、洋楽のヴォーカルが強調されている曲です。
というか、そういうさらっとした曲が好きです。
何かまだ必要な条件があったら、いってください。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)
使っていたGX-70AXの調子が悪くなってきたのでこれに変えてみました。
心配していたギャングエラーもなく、音もGX-70AXよりも明らかにクリア!(私には^^;
これを選択して本当によかったと思います(・ω・*)
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)
今このスピーカーを使っていて音質やデザインをかなり気に入っているのですが、このスピーカーを組み込んだ5.1ch化というものはできないでしょうか?
ウーファーをつけて2.1chにすることはできるみたいなのですが・・・
0点

このような答えが欲しいのかどうかわかりませんが、5.1ch対応サウンドカード(私はCMI8738-6HLPEを使用)に2.1chスピーカー(私はYST-MS35D)と2chスピーカをつけて、5.1ch対応DVD再生ソフトを使用してみると、4.1ch相当になって独立して音声を発します。(ここで2ch側ですが、MS-70SV(総合3W)のような小型では音量が足りず、MA-5D(各5W)位でないとバランスしません。)しかしながら、DVD映画のサラウンド感は、2.1chスピーカによるDVD再生ソフトのバーチャル5.1chの方があるような感じでして、バーチャル5.1chにして2.1+2chのスピーカにすると2.1chよりも何となくサラウンド感が上がる程度です。なお、約8畳位のリビングで使用しています。やっぱり5.1chスピーカと違って何かバランスが悪いのか、そもそも5.1chがこの程度のものなのかは良く分かりません。
書込番号:4571611
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)
このスピーカーはノートパソコンにも使用できるでしょうか?
父の誕生日に買ってあげようと思っているのですが。。。
パソコンにはIBM T43Pと書いてあります。
よろしくおねがいします。
0点

RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコード×1(1.5m)(金メッキ)
が付属していますから、ノートのイヤホン端子に取り付ければ可能ですね
Silver jack
書込番号:4434179
0点

Silver jackさんありがとうございます。
これでこころおきなく買うことができます。
書込番号:4434579
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)
事情がありまして、アンプとこのGX-D90(Y)を繋ぎたいのですが、
アンプに端末フリー(というのかな?)の端子しかありません。
で探したのですが
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5s68.html
のようなケーブルを見つけました。これで繋ぐのはOKだと思うのですが、
各メーカー同じような製品があるのですがどれも3メートル以上のもの
ばかりで。。50センチとか1メートルとか短い物が欲しいのですがあり
ますのでしょうか?
もしくは自分でスピーカーケーブルにピンプラグをつけることも出来るの
でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

エムオーさん こんにちは。 完成市販品はきれいです。 もし、ご近所のパーツ屋さんに 個別部品として在庫あれば 自作加工出来ますよ。
例
RCAプラグ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=conn&s=popularity&p=1&r=1&page=30#C-00062
書込番号:4410834
0点

BRDさん ありがとう御座います。
自作加工は難しそうですね。
もうすこし短い市販品があればよいのに。。。(涙)
書込番号:4413392
0点

近所の 家電量販店など探してみてください。 長さいろいろ取りそろえてあるかも知れません。
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/av-midi.html
書込番号:4413409
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)
先日、購入しました。発売からかなりたっていますので、参考にされる方も少ないと思いますが、自分のように今でもここで調べる人もいるかも知れませんので、一応感想を。
GX-D90の音は一言でいうと、とても綺麗な音です。大変素直な音で、かなりサラッとしていますが、低音が結構あるので、軽すぎると感じることはないです。聞き疲れしない音?というう感じですが、J−POPなんかをパッと聞いた瞬間に、「おお!」と感じるようなスピーカーが良いのならばのBOZEのMediaMateUの方がいいかもしれないな、と感じました。久石譲の曲とかエンヤとかが好きならGX-D90がいいのでは?(すごく自分の趣味丸出しですね)
ただ、低音が妙に唸る?ような音が出るような気がします。ネットを外して低音の穴?にティッシュを詰めるとこの唸りはなくなりましたが、ちょっとつまらない音になってしまったと感じました。またある程度離れて聞くとちょうどいい感じに聞こえるようなので、当たり前ですが、配置の仕方はやはり重要なようです。
ところで、このスピーカーですが、PCデスクに置くなら問題はなさそうですが、左右をつなぐスピーカーコードが1.5mほどの長さなので離しておくには、取り回しが厳しいです。コードは片方がピンになっているもので、ちょっと特殊なもののようです。市販されている似たようなものでも使えるか、メーカーさんに聞いてみたところ、
「付属ケーブルについてですが、一般に市販されているケーブルとは異なるケーブルとなります。また、付属のケーブルの長さについてですが、弊社でご用意できるケーブルは付属ケーブルと同じ長さのケーブルとなります。」
との回答をいただきましたので、どうやら、延長は簡単にはできないようです。これだけは大変に残念でした。
0点

市販のコードは使えないと書いてありましたが、 実際、SONYのRK-S30でつないでいる方も結構いらっしゃるみたいで、問題はないようですね。
書込番号:4381316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





