
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月15日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月9日 22:28 |
![]() |
1 | 1 | 2003年12月8日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月2日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月28日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月25日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)


今度 このスピーカーを買おうかとおもっているのですが
今のところ自分のPCにはマザーボードのオンボードのサウンドしかありません 一応光(角)端子とかはあるのですが この機にボードもと
考えていますが なにかお薦めのものがあれば教えてください!
予算は2万円ぐらいです。
宜しくお願いします!
0点


2003/12/13 00:01(1年以上前)
どのメーカーのどれが良いと思っていて、その理由とかも、当然あるわけですよね?。それをかかれたほうが、レスがつきやすいかと・・・。調べてないなら、調べてみましょう。
個人的には、ノイジーなPC筐体の中にオーディオカードを入れたくないので、外部のものが好みだったりしますけどね。
ゲーム用なら、クリエイティブ,HTPC用なら、ONKYOとか、audiotrakなんて、どうでしょうかね?。
書込番号:2224741
0点



2003/12/13 17:22(1年以上前)
せばすさん ご回答ありがとうございます。
クリエイティブはPCのサウンドパーツでは有名どころなので
安心かとおもっております。
ONKYOはやはりスピーカーもONKYOにする予定だし
同メーカーだといいかなと・・・またONKYOはPCサウンドだけでなく
一般オーディオとしても有名ブランドなので安心感があるかな?とおもっております。
特に内蔵/外付けにはこだわってはおりません。
用途としてはDVD/音楽鑑賞といったところです
将来を考え5.1対応がよいでしょうか?
宜しくお願いいたします!
書込番号:2226942
0点


2003/12/15 23:33(1年以上前)
※なんで、自分が購入するものについて、調べようって気がないんだろ・・。
> 宜しくお願いいたします!
って、言われても困ってしまいます・・・。
音源君さん自身の中では、いろいろ考えたり調べたりしているはずでしょうけど、私は超能力者ではないので、ここに書かれている内容がすべてなので、それだけでは、あなたのビジョンがまったく見えないので、アドバイスしようがありません。
あぶくゼニ2万円があるから、2万以内で適当なものを購入したいのか、自分の理想としている音質に対して、妥協して2万円以内で良質のカードを購入したいのか、単にオンボードよりましな音質のカードが欲しいのか・・・。
>将来を考え5.1対応がよいでしょうか?
私が、なんでこんなことまで言わなければならないのか疑問ですけど、あなたが、将来的にPCで5.1ch再生したいのであれば、5.1ch対応なカードにする必要があるでしょうし、最終的に7.1chまでPCで再生したいのであれば、5.1chなカードでは将来性はなく、7.1chなカードにしなければなりませんね。私は、あなたの将来は、分かりかねますよ。
音質だけで言えば、2万程度のものは、(言い方が悪いですが、)おもちゃ程度のものです。アナログ出力(2ch)したいのであれば、onkyoさんのは、その中でもそこそこ良いようです。デジタルであれば、どれでもあまり変わりません。onkyoさん以外であれば、はやりのVIA:ENVY24HT,ENVY24HT-Sチップ搭載なカードで宜しいかと、ドライバーは各メーカーで質がことなるかと思うので注意が必要です。
検索すれば、サウンドカードを評価されているサイトが山のようにあるので、詳細は書きませんが、いくつか書いておきます。
ttp://www.imasy.or.jp/~eclipse/eclipse/tech/reviews/04_envy24ht.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm ここの
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030421/dal97.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030428/dal98.htm
audiotrakは、近頃珍しく、サポート掲示板もあるので、そちらも目を通してみてください。
ttp://www.egosys.co.jp/audiotrak/qna.htm
書込番号:2236076
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)


こちらの色の方購入しました。パソコン本体が黒っぽいのでこちらに
しました。
以前はMA-4だったのでやっぱりかなり良いです。満足度かなり高し。
今日、来たばっかりなのでまだまだならし段階ですけど。
これでSBもそこそこいい音で鳴るでしょう。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)


雑誌の評価記事を読んで購入決定しました。
価格の割りに予想を反する良い音質で大変満足です・・・!
音量、音の艶、アコースティックの響き6畳一間のの環境にて
不服がありません!
久しぶりに、良い買い物した気分です。
1点


2003/12/08 23:35(1年以上前)
ワテはかねがねエエスピーカーを探しとったんやねん。
イロイロ探しておって貴兄の投稿を見て決心した。
今日ネットで頼んだんや。楽しみや。
これまで期待を裏切られていたので今度はホンマものにしたい。
どないなるかな〜。そなサイナラ。
書込番号:2210732
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)



デジタル入力のほうがアナログ入力よりも音質が良いですよ。ただPC音源をサウンドカードを増設して使用されている場合は、さほど音質は変わらないと思います。
書込番号:2130394
0点



2003/11/28 18:13(1年以上前)
私のPCには、サウンドカードも光デジタル端子もないので、さっそくUD−5アダプターでデジタル接続しました。宇月さんの言われるように音質が変わり良くなりました。 有難うございました。
書込番号:2172849
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)


GX-D90を最近購入し使用してますが携帯着信時のブルブル音はなんとかなりませんか?最初から付いていたharman製1700円のスピーカーでは携帯に全く反応しませんでしたが何ででしょう?
あまり詳しくないのですが今のアナログ入力をデジタル入力に変えると反応しなくなるのでしょうか?デジタル入力に変えるにはどうすれば良いですか?
0点


2003/11/23 13:29(1年以上前)
携帯着信時に、携帯電話の内部処理で発する電磁波の類が
GX-D90のアンプ部にノイズを加えていると思われます。
デジタル入出力にしても、変わらない可能性大。
自分なら携帯を買い換えます。
書込番号:2154640
0点


2003/11/25 17:46(1年以上前)
先日、遊びに来た友人のauで試してみました。(自分のはドコモ)
まさかとは思いましたがauですと着信しても全く反応しませんでした。
機種(というかメーカー?)よってこんなに違いがあるとは驚きでした。
早速買い換えます。携帯を。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:2162686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





