
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > SW-10A
MA10D(http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A2.html)のスピーカー出力端子(RCAピン)からこのSW-10Aに接続して使うことが出来るでしょうか?
どなたか詳しい方、ご教授願います。
書込番号:4987312
0点

詳しくはないですが。
MA-10Dのスピーカー出力は左のスピーカーへ信号を送るための端子だと思いますよ。
書込番号:4987377
0点

口耳の学さん 御回答有難うございます。
確認したら、確かに仰るとおりです。MA-10Dのスピーカー出力は左のスピーカーへ信号を送るための端子でした。
では、SW-10Aもアンプ内蔵ですから、PC側の出力端子に二股の変換コードをつけ、一つはSW-10A、もう一つはスピーカーに接続して使うことは可能なのでしょうか。
書込番号:4987469
0点

可能だと思いますよ、二股に分けただけではステレオのままなので結合する必要はあるでしょうけど。
二股の変換コードというのは↓のようなケーブルでしょうか。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a75.html
↓だとステレオ音声を左右の音声に分けただけになります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl61a.html
上のコードなら片方をMA10Dへ、片方をステレオからモノラルに結合してからSW-10Aへ繋げれば良さそうです。
書込番号:4987694
0点

返事が遅れて、申し訳ございません。
>上のコードなら片方をMA10Dへ、片方をステレオからモノラルに結合してからSW-10Aへ繋げれば良さそうです。
恐縮ですが、全くの素人ですので、ステレオ(PC側の出力端子のことかな)からモノラルに結合する方法をもうちょっと詳しく教えていただけませんか。
書込番号:4988826
0点

「片方をステレオからモノラルに結合してからSW-10Aへ」と仰いましたが、それはステレオミニジャック→RCAモノラル コードを使うと言うことでしょうか。
書込番号:4989492
0点

これで良いと思いますよ、モノラルミニプラグを使うことでモノラルになる筈です。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=2&Name=CN130A
書込番号:4991129
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SW-10A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/08/18 17:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/23 16:42:54 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/05 21:47:23 |
![]() ![]() |
7 | 2006/04/12 8:39:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/23 0:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:29:52 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/30 1:10:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/22 0:42:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/02 17:22:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/18 22:37:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





