
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)


Windows Media 9 で新しくマルチチャンネル再生機能が追加されましたが
SEW-U7で再生に成功した方はいますか?いましたらどのような設定で
再生するのか教えて下さい。特にアンプ側の設定が分かりません。
マイクロソフトの再生テストファイル
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/Consumelectronics/51.asp
ちなみにONKYOにも問い合わせたのですが「SEW-U7でマルチチャンネル
再生するにはSE-U700の入力をUSBにして上記のような
マルチチャンネルWindowsMediaAudioファイルをWindowsMediaPlayer9で
再生するだけです。」と返事が来たので試しましたが無理でした。
やはりこの機種でのPCからのマルチチャンネル再生はS/PDIF出力した
ac3やDTSの信号をアンプ内でデコードする方法しかないと思うのですが。
アンプのDSPやDolbyPrologicIIは2チャンネル再生用ですしね。
ONKYOも実機でのテストはしていません、みたいないい加減な
対応でした。
ここの様なサイトを5.1chで視聴してみたいんですけどねー。
http://www.sonymusic.co.jp/MORRICH/super9/
書込番号:1317163
0点


2003/02/21 00:52(1年以上前)
ONKYOの回答がそんなでんは、きっと未対応なのでしょう。プロロジ2で我慢です。
あとは、増設可能ならサウンドカードを挿して、アナログ5.1chで直接U7のアンプに接続してやれば、再生は可能と思います。
なお、YAMAHAのRP-U200はUSB マルチチャンネル再生対応のようです。USB接続だからマルチ再生できないというわけでもなさそうです。
書込番号:1326578
0点



2003/02/22 06:12(1年以上前)
レスどうもです。
やはり無理っぽですねー。ONKYOからまたメールが来ましたが、やはり実機でのテストしないで
返事を送って来ているのであいまいな推測しか書いてありませんでした。
今後、確認ししだいお知らせしてくれるそうですが当てになりませんね。
もちろんサウンドカードで5.1chを実現するってのも考えましたがまずSEW-U7で可能か知りたかったんですよ。
しかしYAMAHAはその辺ちゃんと考えているようですね。
とにかく5.1ch再生が可能と言っても種類があるので今後、SEW-U7タイプのオーディオを購入される方の為にも
その辺の対応状況を各社ハッキリしてほしい物です。
書込番号:1329869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 9:13:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 15:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 22:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 0:37:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/04 20:01:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/12/06 3:28:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/04 1:45:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/11 21:22:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/07 10:35:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/14 14:38:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





