GX-20AX のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-20AXの価格比較
  • GX-20AXのスペック・仕様
  • GX-20AXのレビュー
  • GX-20AXのクチコミ
  • GX-20AXの画像・動画
  • GX-20AXのピックアップリスト
  • GX-20AXのオークション

GX-20AXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年10月15日

  • GX-20AXの価格比較
  • GX-20AXのスペック・仕様
  • GX-20AXのレビュー
  • GX-20AXのクチコミ
  • GX-20AXの画像・動画
  • GX-20AXのピックアップリスト
  • GX-20AXのオークション

GX-20AX のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-20AX」のクチコミ掲示板に
GX-20AXを新規書き込みGX-20AXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー初心者です

2007/01/31 12:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-20AX

スレ主 こむ.さん
クチコミ投稿数:6件

スピーカー初心者です。

この商品の購入を検討してます。
が、スピーカー等イジった事がないのでまったくわかりません。
パソコンと接続したいんですが、
今使ってるパソコンのスペックには

オーディオ入力(ライン入力:ステレオ、ミニジャック×1、マイク入力:モノラル、ミニジャック×1)

と書いてあります。
そのままこのスピーカーとパソコンを繋げば音が出るんでしょうか?

書込番号:5944578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/31 12:13(1年以上前)

端子が書かれているだけなら入力しかないので、そのままでは繋がらないです。

書込番号:5944601

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/31 12:25(1年以上前)

こむさん こんにちは、

このスピーカーはアンプ内臓のステレオタイプなので、パソコンの
外部スピーカーの差込(ジャックといいます、多分3mm直径)へこのアンプの差込(プラグといいます)を差し、電源を入れれば、動作します。
入力ではだめなのです。

書込番号:5944630

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 12:25(1年以上前)

>そのままこのスピーカーとパソコンを繋げば音が出るんでしょうか?


アンプ内蔵なのでPCのヘッドホン『出力』につなぐと音が出ます。

書込番号:5944634

ナイスクチコミ!0


スレ主 こむ.さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 15:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

入力ではダメとはどういう事なんでしょうか?
何か買わなくてはいけないんですかね・・・
とりあえず、それらしいスペック書いておきます。

●オーディオ入力(ライン入力:ステレオ、ミニジャック×1、マイク入力:モノラル、ミニジャック×1)●ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック×1●光デジタルオーディオ出力(角型光ジャック)×1

あ、ヘッドホン出力ありました。

書込番号:5945189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/31 18:23(1年以上前)

入力では接続できませんが、ヘッドホン出力があるなら接続可能です。
光入力を搭載したスピーカーもありますよ。

他にもUSBに接続するタイプもあります。

書込番号:5945605

ナイスクチコミ!0


スレ主 こむ.さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/01 16:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^_^)

早速注文します。

では^^

書込番号:5949187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2005/01/01 20:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-20AX

スレ主 ニューイヤーコンサートさん

年末に新しいパソコンを買ったついで、こちらのスピーカー(色はダークグレー)を購入しました(ヨドバシカメラで税込5250円)。小さいのに抜けの良い音質に満足しています。ただいまニューイヤーコンサート2005(NHK・BS2)をパソコンで録画しながらで観ていますが、パソコン側のサウンド設定で中音域をやや豊かにしておけば十分満足できる音になります。

書込番号:3715671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーファー追加について

2004/10/06 20:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-20AX

スレ主 フォレスター命さん

この機種にサブウーファーSW−5Aを追加された方にお尋ねなんですが、
ACアダプターは、このスピーカーの電源とは別個に取ることになるのでしょうか?

書込番号:3356012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロングセラーへ敬意をこめて

2004/05/19 14:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-20AX

スレ主 ピナレッロさん

先日、メインマシンのスピーカーを同じONKYOのGX77へと交換し、GX20は家族のPCへと配置換えを行ないました。
GX77は流石の高品質で文句なし!なのですが、GX20が大きさや価格の割にいい音を出していたことが改めて気づかされました。
新しく買った時にだけではなく、外した後良かったと感じられる。
こういう製品だからロングセラーなのでしょうね。
近頃は予算や大きさに制約がなければもっと良い製品がありますが、このサイズで無難堅実な買い物をしろと言われたら、またこれを買うと思います。

小さい故に設置場所や向きによって音が大きく変わるので、色々置き場所を変えてベストポジションを出したのもいい思い出。
イマイチだと感じている方は色々試してみましょう。
デザインも無個性ですがおかげで会社にコッソリ持っていっても文句言われないですw
オススメですよ。

書込番号:2825748

ナイスクチコミ!0


返信する
敬意をこめてさん

2004/08/02 16:55(1年以上前)

ピナレッロ さんのコメントを拝見し
えいやっ!!と購入。

スピーカ初心者だったので安価に押さえたかったこともあり、
また「敬意」を表すくらいのスピーカとは。。。と。

店員もおすすめとのことで
なんかちょっと得した気分。

音はよくわかりませんが
イコライザをいじって気に入る音にして聴いております。

満足満足。

また木製とのことで
こんなに安価なのに作りもしっかり。

わたしも敬意をこめて
しばらく使い続けます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3099406

ナイスクチコミ!0


SARAMINNTOさん

2004/08/25 04:23(1年以上前)

ちょっと悲しいものを感じるのですが気のせいでしょうか?

書込番号:3182040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

気に入っています

2004/06/26 22:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-20AX

スレ主 レニャーノさん

深夜パソコンしながら音楽を聞くときにこのGX-20AXの音質とパワー控えめなところが私は気に入っています   が、曲の切れ間にジジジ音が出ています。 特に私がこのスピーカーのお気に入りの使用時間(深夜)には気になります。 設置はパソコンブラウン管モニターの横10cmです。 モニターから20cm離してもジジジといってます、上棚へ設置するとジジジは聞こえませんができることならばモニター横に置きたいのです。   改善法をご存知でしたら教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:2965412

ナイスクチコミ!0


返信する
ピナレッロさん

2004/06/29 16:33(1年以上前)

このスピーカーに限らず、この価格帯のスピーカーは無音時でもいくらかノイズが出るものだと思います。GX20は耳をくっつけないとわからないですけどね。
気になるほどのノイズが出るときは、設置場所より音源側に原因があることが多かったような気がします。

一度試しに音源をCDプレーヤー等にしてみてはいかがでしょう?
それでなお同様のノイズが出るとしたらスピーカーが原因だと思います。無音時のノイズとのことですので、ONKYOサポートに相談されてもいいと思います。

また改善されるようなら、PC側の音源を交換するといいと思います。
近頃は安くてもノイズの少ないサウンドカード(CHAINTECのAV710等)が出ています。
…あまり高いカードを買うと高いスピーカーが欲しくなるので要注意ですが(笑)

書込番号:2975117

ナイスクチコミ!0


スレ主 レニャーノさん

2004/07/01 23:30(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。   CDプレーヤー等での接続は試していませんが、スピーカーはGX−R3で試しています、R3ではモニター横に置いてもジジジ音は聞こえません、 先にも書いていますが20AXでも机棚の上に設置すればジジジは出ていません、モニターからの影響と思われますがパソコン用としてのスピーカーですので残念に思います。 サービスセンターに問い合わせしましたところ「入力感度がR3より20AXの方が強いので調整してみましょう」と言っていただきましたのでただ今サービスセンターにいってます、 戻ってきましたらご報告させていただきます。

書込番号:2983913

ナイスクチコミ!0


スレ主 レニャーノさん

2004/07/08 11:45(1年以上前)

サービスサンターから戻ってきました。 症状は完治したとの書類が同封されており「ヨッシャ!」ということでパソコンに接続・  ジジジ・・・(夜など少し静かな環境であれば1m以上スピーカーから離れていても聞こえます) なんと間違い(嘘)書類。 サービスセンターに速電話し理由を尋ねたら「部品は交換したのでこれ以上どうすることもできない」とのこと。  直るであろうという言葉を信じ2度も同じことで送料負担し送ったのにそのそっけない返答は非常に残念でありません! 「本社に相談し連絡してくる」と言いながらそれから連絡なし! ONKYOサービスセンターどうなってるの? という結果でした。
 ジジジ音は私の使っているイイヤマ17インチブラウン管モニターからの磁気が少し強いように思われます、 R3では聞こえませんがYAMAHA YST-M100では同じように聞こえます、また棚の上に設置すれば聞こえてきません。 
 モニターを変えるか防磁マットのようなもので防ぐか棚の上等に離すしかないようですね。   残念。

 ピナレッロ様、
  アドバイス有難う御座いました。

書込番号:3007208

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/11 22:42(1年以上前)

あなたの環境(モニターの近く)でノイズが出ることと、サポートセンターのチェック環境でノイズが出ないことは何の関連もありません。

ちなみに磁気でノイズが出ることはありません。高周波回路シールドがしきれておらず、ノイズが入ってきている可能性が高いと思われます。

R3がノイズ対策をしているのは立派ですが、本来はモニター側で漏洩しないようにすべきものです。


あなたが勘違いしているものと思われます。

書込番号:3020071

ナイスクチコミ!1


スレ主 レニャーノさん

2004/07/12 16:35(1年以上前)

ご意見をいただいているようなので書き込ませていただきます。

あなたの環境(モニターの近く)でノイズが出ることと、サポートセンターのチェック環境でノイズが出ないことは何の関連もありません。
 −はい、そのようですね。  6月26日に書き込みさせていただいたときには私はMA210、R3、20AXでしかパソコンスピーカーを使用したことが無く、20AXだけがそのような症状だったためスピーカーの不良だと思ってしまいました(多分他の皆様もそのような環境で症状になれば同じように思うのではないかと私には思われますが?このときサービスセンターに送る前にねぎとろ様のような熟知している方からアドバイスをいただいていれば後々のような思いをせず済んだと思います)のでサービスセンターに電話し仕様か不良かを確認し送りました。 が、サービスセンターも原因がわからずモニターからの影響ということは考えていませんでした。 それで一度戻ってきましたがまったく治っておらず、サービスセンターに連絡を取るともう一度送ってください、たぶん部品交換すれば治るであろうと言われ二度目送りました(保証期間でありながら二度とも片道送料こっちもちっで)が原因がわからず治っては戻ってきませんでしたが「原因・・・、完治しました」という書類は入っておりました。
 後日前々より欲しかったM100を手に入れて初めてモニターからの影響ではと疑い始めたわけです。
 同じ17インチモニターを使われている方でもイイヤマで無い方ではジジジは聞こえないということもそれからわかりました。 この症状はスピーカー不良やサービスセンターの問題では無いようです。  が 問題究明もせずサービスセンターのこれまでの対応はいかがなものかとは思っていますが。

ちなみに磁気でノイズが出ることはありません。高周波回路シールドがしきれておらず、ノイズが入ってきている可能性が高いと思われます。
 ーこちらを調べ私に対策できるようであればやってみたいと思っています。

あなたが勘違いしているものと思われます。
 −7月8日の書き込みで原因はスピーカーではなくモニターのようですと書いたつもりでしたがわかりずらかったようですね。

 もしこれから私のようなものの質問への書き込みをいただける機会が御座いましたら、ご意見の前にアドバイスをいただければ幸いです。非常に為になります。

書込番号:3022134

ナイスクチコミ!0


スレ主 レニャーノさん

2004/07/13 01:49(1年以上前)

ねぎとろ様、

あなたの環境(モニターの近く)でノイズが出ることと、サポートセンターのチェック環境でノイズが出ないことは何の関連もありません。
 −返信内容で肝心なことを書き抜かっておりました。
 サービスセンターへスピーカーを送る際、 「ジジジ音測定は仕様環境 17インチブラウン管モニター横5cm〜10cmでパソコン及びモニター起動時にお願いします。」  という私の(常識的)仕様環境のメッセージをスピーカーと共に送っています。 そのときはイイヤマモニターとは書いておりませんが。

 そして修理報告書と共に修理から帰ってきました。


 上に付け加えさせていただきます。

   有難う御座いました。

書込番号:3024362

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/14 22:30(1年以上前)

でしたらますます良識的な書き込みを期待いたします。

書込番号:3030752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GX-20AX」のクチコミ掲示板に
GX-20AXを新規書き込みGX-20AXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-20AX
ONKYO

GX-20AX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年10月15日

GX-20AXをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング