※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
SE-90PCI付けてみました。今まではAD1981のオンボードサウンドチップでいい音だけれども少しキリがかった感じでしたが、ハイハットの音がはっきりし、全体的にクリアになりました。もったいないかな〜と思っていましたが、付けて良かったです。今はSW-5Aを付けるか悩んでいます。
0点

私はR3XとSW-5Aを同時購入しました。ある程度の低音が出ること・小ぶりなセットであること・手ごろな価格であることを条件にスピーカーを探していたので、R3X+SW-5Aのセットは私のニーズにぴったりハマりました。以前に使っていたY社のSW-5Aより倍以上大きなウーハと比べ、サイズは小さいものの締まった良い感じの低音が出ているので満足しています。SW-5Aは置き場所とハイパスフィルターのセッティング次第で大分化けますね・・・
書込番号:4369411
1点

失礼しました、ハイパスフィルターではなく「ローパス」フィルターの間違いです・・・
書込番号:4370977
1点

boss_b13様へ
僕も先日SW-5Aを購入しました。今までウーハー入力端子を使っていましたが、ローパスフィルターとウーハー本体のボリューム調整ツマミが使えないことに気付き、RCA入力、出力端子を使って接続しました。すると、確かに低音が引き締まりベースの音が前よりちゃんと聞こえています。ただし、音量の調整はめんどくさいですが(使っている方はわかると思います)。これは、GX-R3XよりSW-5Aの内臓アンプの違いもあるかもしれません。これからも色々試してみようと思います。
書込番号:4500712
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
使い始めたときは低音の不足が気になりましたが、最近はジャズヴォーカル中心に聞いているせいか、ちょうどよく思えてきました。
低音重視のヒップホップやロックには向かないと思いますよ。ただ、音は値段の割りにはかなりきめ細やかで、さすがオンキョーって感じです。パソコンのジュークボックス化を考えている方にはお薦めのスピーカーです。私の場合はアナログ接続していますが、ノイズは殆どないですね。欲を言えばスピーカーのコードがもう少し長くてもいいかな。
0点

私もこれ使ってます。
当初、このスピーカーを買うか、音源ボードを買うか迷ってたんですが
とりあえずスピーカーの方が効果が即体感できるぞと
ここで教えて頂いたので買ってみました。
音質とかあんまりこだわらない私でもはっきりと違いが判る位の
変化でした。
今困ってるのは、何人かの方もおっしゃってますけどコードの短さと
音源ボードも買い換えたくなってしまってることです。。。
書込番号:4463108
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
音の分離に執着してないのと重低音不足で、ポップ系だとシャカシャカ音がかぶって少し気になります。
でも、クラシック、ピアノや女性ボーカルだと、小さいサイズや値段から考えると驚くほど音が綺麗で広がりが良いですね。
ゲーム用途のみ、という人以外で出来るだけ安く、まあまあなPCオーディオを探してる人にはお勧めです。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
届いたので、早速CDプレーヤーに接続してみました。
真ん中で聞いたり、離れたり、あっち行ったりこっち行ったりして試してみると、コンパクトな体に似合わずかなり広い方向範囲に音を出してるんですね。ちょっと感動しました。バランスもかなり良い。
スピーカー自身が発する低音の振動にはあまり強くないようで、低音を強調すると少し音が濁る感じがしたのですが、サブウーファーを別に付けられるので昔の安い3.1chのウーファーだけ流用して低音の負担を解消しました。
ただ、スイッチ類が右スピーカーの外側についてるので、PCとのレイアウト次第では少し不便かもしれませんね。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)


購入しました。パソコン脇に置いて邪魔にならない大きさで、これだけ鳴ってくれれば大満足です。フルレンジだから音が悪いんじゃないかなぁと思ってましたがそんなことは全然ありませんでした。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)


このスピーカーやっとこさ買いました。迷っていたのは
バススピーカー付きのにするかそれともこれにするかでした。
低音スピーカーは、左右のスピーカーの真ん中にないと余りよく
聞こえない様だったので。このスピーカーは大変良かったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





