※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2020年8月2日 12:17 |
![]() |
1 | 4 | 2020年5月11日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月3日 23:35 |
![]() |
65 | 12 | 2015年7月7日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月23日 20:47 |
![]() |
4 | 3 | 2014年6月1日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
本商品の購入を検討しております。
魅力を感じた点はウーハーとの接続ができる点です。
ウーハーはヤマハのNS-SW050(B)を検討しております。
そこで質問なのですが、本商品とウーハーを接続する際、コンポジットケーブルの
赤または白の音声ケーブル1本だけ使用でも接続可能でしょうか?
よろしくご意見いただきますと幸いです。
0点

自己解決いたしました。
どうやらNS-SW050の入力端子はモノラルピンジャック端子のようですね。
改めてケーブルにつきましても検討したいと思います。
書込番号:23573409
0点

え〜 !
各々の 仕様によれば 「RCA・・・・」のようでしたので ・・・・
まあ現物での確認ではありませんので,失礼いたしました !
書込番号:23573816
0点

間違っていたようならごめんなさい!
ウーハーを買う前に本商品を購入するため、きちんと確認しておきます…。^^;
書込番号:23574095
0点

>間違っていたようなら
ではなく、間違っています。
各々の取説を見れば判ります。
書込番号:23574108
0点

追
NS-SW050 には,付属品として 「サブウーファー用ピンケーブル(5m)」
が同梱されているようです。
書込番号:23574187
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
左右のスピーカーを繋ぐケーブルを延長する場合、ステレオミニプラグを使うのはだめ(音が変になるなど)なのでしょうか。
モノラルミニのプラグを使わないといけないのでしょうか。
メーカーに問い合わせましたが、延長は動作保証外で答えていただけませんでした。
ステレオだと選択肢が多いのですが、モノラルの場合、以下の製品でいいのでしょうか。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000421820/
https://www.yodobashi.com/product/100000001000421821/
https://www.yodobashi.com/product/000000721756010592/
1点

一体どのくらい距離を開けたいかでケーブル長は決めればよいけど、必ず金メッキ端子のものを選ばれてください。
あと当然にモノラルです。
書込番号:23386566
0点

所有してませんが、
SONYのアクティブスピーカーの経験で言えば、
確かに、
ソコがステレオな延長ケーブルだと、
子機側のスピーカーが
鳴らなかった記憶があります。
書込番号:23386572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モノラル3.5mmオス=メスならどれでもいいが、長すぎると電力ロスで左右バランスが崩れる。
書込番号:23386665
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)
私自身は、PCオーディオがヤマハのA−S801なぞを使っていますが、
子供に頼まれて、ゲーム用にオークションで3000円くらいで購入しました。
一度試しに、PC〜USBDAC〜アナログ接続(赤白)で聞いてみてびっくりです。
Foober2000でのアップサンプリングには対応していませんが、目からうろこです。
1万円以下では、JBLのを聞いていませんが、お勧めです。ただ、最近高価ですね。
安くて、感動したのは、まだ1500円で売っている白黒のロジクールのものですね。音は割れないし、
ノートPCには最高ですね。
あいからず、どうにもならんのは、○コムや○コモンですね。アイデアはいいのですが、中華製の5円のSPでも使っているのでしょうか。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
評判が良いので買ったけど、音はお世辞にも良いとは言えない代物です。高音は抜けない、中音域は、こもり、ボーカルなどは別人の声のよう、音量を上げると音が割れるためか、最大音量もかなり小さく設定されている、あまり期待しないほうが良いと思います。おまけで付いてくるSPよりはましだとは思いますが、届いて5分で子供のPC行きになりました。今は、以前購入したYAMAHAのDSPスピーカーに戻しています。パソコンだし、ラジカセの音から数万のミニコンポになればOKという方はいいかもしれませんが、普段AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが良いです。パソコンもSP次第でかなりいい音でますから。今時、PC本体が29800円で買える時代にこんな音で5000円以上もするとは...
1点

そんなにだめですか//HP見ても設計悪そうに思えるけど
実物は箱鳴りかな?
書込番号:6112585
2点

>評判が良いので買ったけど、音はお世辞にも良いとは言えない
オンキョーのSPの中で音に関して最も評判が悪いのがコレ。
音のいいのはダサイと言って、インテリア性やデザインや色で選ぶ人には評判がいいんです。
>AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが良い
そういった人は、世の中ひっくり返ってもこの程度のものは買いませんのでご安心を!
あなたの商品に対する認識度を疑うスレに気づいていますか?
書込番号:6113617
19点

>オンキョーのSPの中で音に関して最も評判が悪いのがコレ。
そうなんですか、価格コムの評価だけで決めたのが浅はかでしたね。勉強になりました。
今、リサイクルショップでONKYOの古いSPだと思いますが、GX-30Aというのを重さで気に入って、2000円で買ってきて聞いてます。ONKYOも中々いいじゃないですか、この位の音がすれば、オフィス使いでは満足です。別にONKYOをけなしたわけではないので勘弁してください。
書込番号:6113907
0点

私は、パソコンにオンキョーのサウンドカード90を取り付け、
このスピーカーに接続しています。主にボーカルをきいていますが、わりといい音で鳴っていますよ。高さ調整に、5CM高さのコルクを4段積んで、その上にスピーカーを載せています(中音が反射音で、汚れないようにする為)。10分で嫌になるとは、エージングの時間も無いですね。スピーカーの電源が暖まりもしていないと
思いますよ?クラシックをパソコンで聞く気はないですが、ボーカルをBGM的に聞くのなら、十分な音質と思いますよ。パソコン回りの
電源を見直したほうが良いとおもいますけど・・。私は、コンセントはホスピタルタイプに交換し、テーブルタップも太い電線で自作
しています。
書込番号:6241538
3点

音楽が好きおじさんさんの望むレベルは理解しました。
確かに夜間など、かなり小さな音量の時はナイトモード
のようなパンチの効いた音になる為、良いと感じるのでは
ないでしょうか?
私は、BGMレベルで聞く事はありません。
PCで映画も見ますし、音楽も大音量で聴いています。
配線もケーブルもまったく問題ありません。
サウンドボードはオンボードですが、NEWQ PLATINUMというDSPアンプをかませています。
スピーカーはヤマハのYST-M200DSPを使っていますが
GX-R3とは比べ物にならない、うっとりするような音がします。
音は、写真と違ってお見せできないのが残念です。
デジカメにたとえるなら、130万画素機と720万画素くらいの差でしょうか。今回、オンキョーに期待したのは最近の機種なので
1000万画素くらいの音がするのかとおもったからです。
書込番号:6243369
0点

かなりがっかりされたのですね。せっかく買ったのですから、
CDプレーヤーに、直接接続して聞いてみたのでしょうか?音抜けの悪いのは、エージング無しのためと思ったのですがね(ウオーミングアップ不足を含め)。私は常に小型スピーカーを買ったときは、CDプレーヤーに接続して、スピーカーを両手で持ち(音楽評論家の江川流)、耳の近くに持ち上げて、音を確認しています。反射音の影響が少なく、そのスピーカー本来の直接音が聞けますので・・。
ただあまり大きな音は出さないです。
私の環境では、サリナ・ジョーンズはしっとりと歌っていますよ。
書込番号:6245056
3点

>>音楽も大音量で聴いています
そもそもこの辺りに問題が。。。。
適材適所の配慮というか、R3Xで大音量ってのが無理でしょ
書込番号:6247200
8点

お二人の言われることは、よく分かります。
しょせんこのクラスのスピーカーは、この程度で
満足しろという事だと思いますが、ネットだから
5000円台ですが、購入時、LAOXでは9000円で
売ってたので期待したんです。
それと、パソコンもアンプをかまして、そこそこのスピーカーを
使うと実際に、ミニコンポを超える音が出ます。
いい音で聞きたいならパソコンで聞くな、R3Xなんて買うな
と言われても、ここは、買ってしまって後悔してると評価を書く
場なのでは?
それに、大体、小さな音専門のスピーカーなどと言うものが
存在してるとは、知りませんでした。
私の勉強不足でした。ONKYOもそのように表示すべきですね。
通常9000円で売られる商品としてはコストパフォーマンスが低すぎるということは否めないと思いますが。。。。
書込番号:6250239
0点

>小さな音専門のスピーカーなどと言うものが
なるほど、スレ主さんは今まで大型スピーカもPC用の小型スピーカも同じ音量で
鳴らせて当然と考えておられたんですね。
それなら他の方と話がかみ合わないのも納得です。
ちなみに私は別にメーカに教えられなくても自然に理解できましたが。
書込番号:8036418
13点

>こんな音で5000円以上もするとは...
>普段AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが
ピュアオーディオを聞く環境の方は5千円ではこのぐらいの音が
普通だと感じると思いますよ。
ONKYOでしたらD-312E(ペアで12万円)でも聴きますが、
5000円ちょいならコレはコレでいい商品だと思いますよ。
5000円ということだとかなり音の悪い最安クラスの
ミニコンポのスピーカーが手に入るかどうか...じゃないですか?
5000円ちょいでアンプも込みでこれだけ出せたら上出来かと思いますが。
>私は、BGMレベルで聞く事はありません。
>デジカメにたとえるなら、130万画素機と720万画素
>1000万画素くらいの音がするのかとおもった
という方がこれを購入してしまうことがとても不思議です。
5千円のスピーカーというものは、デジカメで言えば130万画素相当のカメラでしょう。
それをその程度だとわかって購入するものだと思います。
書込番号:8779197
15点

横槍すみません。
スピーカーは、ユニットを外して中に吸収材を入れて遊ぶのも手です。
オンキョーのは、ネットを外さないと出来ませんので捨てる前に壊して
見ましょう。消音用の物でなくても脱脂綿でも代用できます。
それと、PCのファンの問題もあるので、所詮ピュアオーディオは望めま
せん(別の部屋に分けて置いてあるなら別)。
望んではいけません。とおもいますよ。
書込番号:18844022
1点

脇からおじゃまします
所詮PC用なんてそんなもんでしょう
昔はオンキョーの割に良いとは思いましたが買わなくて正解でした
俺は大部大音量で聞きたいのと安値で音質もいいかな〜と思えるのはカーデッキですかね
電源はPC用ですがAC電源のまんまの製品よりも音が綺麗です
貧弱なアンプとかコンポとか買うより電源接続に自身が少なからずあればカーデッキをお勧めします
書込番号:18944933
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)
既出でしたら申し訳ありません。
このスピーカー購入して非常に満足しているのですが、卓上のレイアウト変更に伴い
このスピーカーを2m程度距離を開けたいのですが
それ用のコードって普通の家電量販店において有る物なのでしょうか?
またはどの様な物か品番、メーカー等教えてもらえないでしょうか?
初心者ですいませんがご教示頂けると有り難いです。
0点

普通のRCAピンケーブルに見えます、長さの合うピンケーブルとオス同士を繋ぐため変換プラグを使えば延長可能でしょう。
片側メスのケーブルが見つかれば変換プラグは不要です。
書込番号:18603894
0点

回答ありがとうございます。
週末に早速試したいと思います!
書込番号:18608760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
このスピーカーを購入して5〜6年経ちました。USB-DACで接続しているのですが、最近なんかお疲れモードみたい。
この際、奮発してharman/kardonでも買おうかなと思ってました。
いやいや、セカンドマシン用だから、余りお金は掛けたくない。
最後の悪あがきで、RCAケーブルを交換。今まで使っていたケーブルは金メッキのRCAケーブルだったのですが、
ビクター製のちょっと値のはるケーブルに交換。音が見違える程、良くなりました。高音の伸びと低音が張りが
でました。たった1本のケーブルで蘇って、ちょっと感動。
1点

hassiesさんこんにちは
hassiesさんの書き込みを見て、先週、そんなに違うのかなと思いRCAケーブ
ルに代えてみました。本当にいいですね。ビクターの高いほうはKS電気で11
40円で売っていたのですが、疑心暗鬼でしたので1.5m700円ちょっとだった
かな安いほうを買いました。効果ありでした。それまでは、ミニプラグで接
続して、プラスSW-10のサブウーハの組み合わせで聞いていました。SW−
10はメインPCにつけていたほうからとりました。
高いほうのRCAケーブルにしたらもっとよくなるのでしょうか?
私のパソコンデスクってワイヤーラックの電子レンジ用カートを流用して
ます。スピーカーは丁度耳の高さにくるようにしてあります。Realtek HDで
サラウンドで聞いているのでもろ臨場感があります。セカンドPCですから
と安上がりにしています。
書込番号:17581227
1点

O型君さん、こんにちは。
良かったですね〜効果アリで。
ケーブルは太く短くが鉄則ですね。
書込番号:17581603
1点

わかりました。ケーブルは太く短くですね。それで、
今回は1mにするか1.5mにするか店で5分位考えて
しまいました。家に帰って測ると1mだと10cm足り
ない。でも、なんか余ると気になる。
でも、満足しました。
それでは
書込番号:17583260
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





