『斜めスピーカー』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:12W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-R3X(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

GX-R3X(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

『斜めスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-R3X(B)」のクチコミ掲示板に
GX-R3X(B)を新規書き込みGX-R3X(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

斜めスピーカー

2005/05/05 01:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)

スレ主 ロペンさん
クチコミ投稿数:14件

BOSEのMEDIAMATE IIとこれのどちらにしようか迷っています。
俗に言うROCKをよく聴きます。
これらの商品はPCスピーカーとして売り出されているので、基本的にパソコンに向かっているときに最高の音が出るように設計されているわけですよね?
僕は普段部屋にいるときipodに接続して使用したいのですが、MediaMateやこの商品のように斜めに設計されているものは2〜3m離れて聴く場合、音質を落とすことなく耳に届くのでしょうか?

MediaMateは重低音に強いようですね。R3Xはその点は劣ると書き込みで見かけましたが、もしONKYOの1万以内の小型ウーハーと合わせて使用したら、総合的にMediaMateに勝るのでしょうか?

書込番号:4214540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度5

2005/05/06 10:35(1年以上前)

僕はバランス重視させたいのでMM2よりもR3Xの音が好みです。
2ch省スペースSPでとにかく重低音でしたらMM2以外ないと思います。
http://saitama-audio.com/MediaMateII/MediaMateII.html
JAZZ〜HR/HMまで聞きますがWMPでSRSを効かせればR3Xでも十分な低音は出せます(SP本体のBASSコントロールは触らない/±0がいいみたいです)

僕の使用状況ですが10畳位の洋間で幅100cmのテーブル上でのノートPCまたはMP3プレイヤーでの使用です。
>基本的にパソコンに向かっているときに最高の音・・・と言いますより
パソコンに向かっているときに「でも」最高の音という意味だと思います(机面、床面反射音は無い方がいい訳ですから)
実際2〜3m離れても聞いても特に音質の劣化は感じられませんです。

書込番号:4217660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロペンさん
クチコミ投稿数:14件

2005/05/06 13:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
なるほど。バランスが良いのですね。ロックと言っても、HR/HMまで重い曲は聴かないのでそれならR3Xのほうが良さそうですね。
WMPのSRSで低音を上げると…なるほど。
パソコン本体の内部から聞こえるモーター回転音が気になるので、パソコンは使用せず、ipodにR3Xを接続して使用するつもりです。
ipodだと低音をカバーし切れなさそうで少し不安です。しかしipod×PCスピーカーだったら、そこまで求めるのは酷ですよね…。

2〜3メートル離れても音の劣化は感じられないということで、安心しました。
10畳の広さで快適に利用できていらっしゃるなら文句なしです。僕の部屋は6畳なので…。

たいへん参考になりました。R3Xを購入することにします。

書込番号:4217999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロペンさん
クチコミ投稿数:14件

2005/05/08 14:42(1年以上前)

今日R3Xを手に入れました!
物凄く音が良いですね。感激しました。
まさか6千円でこんな良い音が手に入れられるなんて!

WindowsMediaPlayerで曲を流しています。
ロックの曲で低音を響かせたいときに、WMPのSRSでベースを上げると
てこてんPART2さんのおっしゃるとおりとても効果的です。しかし、テクノの曲など低すぎる音では、音割れしてしまいます。R3Xは、皆さんがおっしゃるとおり重低音を求める人には不向きなような気がします。
音割れを防ぐには別売りの超小型ウーファーを使用すればいいのかな。
僕にはこの音質で十二分なので、サウンドボードの交換など高度な技術は不要のようです。
手軽に安価で良質のスピーカーを手に入れたい人にはぜひおすすめです。
ロックはロックでもビートルズなど、90年代以前のほとんどの曲は低音がきつくないのでR3Xにはもってこいだと思います。(90年代から重低音が流行りだした)

最初はipodに接続するつもりでしたが、ipodのボミュームを70%くらいにまで上げないと、スピーカーからは程よい音が取り出せません。
MP3プレーヤーなどのメディアプレーヤーの電池の消耗や寿命を気にされる方にはあまりおすすめできません。しかしプレーヤーを常時充電状態にして使用される方には全く問題ないと思います。

書込番号:4224312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > GX-R3X(B)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サブウーハーとの接続 8 2020/08/02 12:17:27
左右のスピーカーを繋ぐケーブルを延長する場合 4 2020/05/11 22:37:35
なめていました。 0 2018/03/03 23:35:39
スピーカー同士を離したいのですが・・・ 2 2015/03/23 20:47:57
NTT-Xナイトセール 5,480円 1 2014/03/29 23:06:12
値上がり 4 2013/12/31 17:52:53
サブウーファー 3 2013/09/18 14:32:37
ヘッドホン端子 2 2013/08/20 19:11:12
我が家の長老 3 2014/06/01 23:17:06
4,380円 7 2013/04/09 20:25:29

「ONKYO > GX-R3X(B)」のクチコミを見る(全 271件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX-R3X(B)
ONKYO

GX-R3X(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

GX-R3X(B)をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング