『ロジクールX-230と、GX-R3Xどっちがいいですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:12W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-R3X(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

GX-R3X(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

『ロジクールX-230と、GX-R3Xどっちがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-R3X(B)」のクチコミ掲示板に
GX-R3X(B)を新規書き込みGX-R3X(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)

クチコミ投稿数:20件

その二つ以外でもいいのでおすすめを教えてください。
五千円くらいでお願いします。(アンプ付)
ここのランキングを50位くらいまでを見た感じ、
GX-R3XとロジクールX-230がいいかなと思いました。
X-230はウーハーというやつもついていて低音がいいみたいですし。
それにもかかわらずGX-R3Xを選んだ理由があったら教えて欲しいです。
音はヘッドホンをして聴いてもかなり爆音まででるほうがいいです(ここのクチコミに爆音はでないとありましたが、正真正銘の爆音でなくてもいいかもしれません)。ディフォルトだと鳴っているのかわからないくらいの音の小さなファイルでも、音量を最大にすればうるさいくらいの音量のはばが欲しいです。
性能に差があればもうすこし高いやつでもいいかもしれません。
MS-75は2000円ですがノイズがあって低音もだめみたいです。

あと安いイヤホンしか持ってないのですがヘッドホンのほうがいいでしょうか?

書込番号:5909615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/01/22 07:43(1年以上前)

ヘッドフォンするならウーファー関係ないんじゃない?


サウンドカード導入して、それなりのヘッドフォンで聞けばいいんじゃない?ヘッドフォンはピンきりなので、試聴をお勧めします。

もちろんイヤホンよりヘッドフォンのほうがいいと思います。

ヘッドフォンの情報は下記で。
http://www.h-navi.net/

予算は5〜6000円は欲しいね。まずはヘッドフォン購入して不満があれば、7〜10k円くらいのサウンドカード導入しましょう。
ONKYOのSE90PCIが評判いいですよ。

書込番号:5909682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/22 09:25(1年以上前)

どもです。

ヘッドホンはずしているときもあるのでウーハーあるにこしたことないかなって思ったんですが。

ヘッドホンは2chですすめられてRX500がいいかなーと思ったとこです。5000円くらいのでもいいけど。

サウンドカードのグレードあげるほうがスピーカのグレードあげるよりいいですか?

>まずはヘッドフォン購入して不満があれば、7〜10k円くらいのサウンドカード導入しましょう。
まず音量を大きくしたいので、大きな音が出るサウンドカードやヘッドホンがあればそういう順序でもいいかもしれませんが。

サウンドカードはオンボードです。
Realtek AC97 Audioかな

書込番号:5909802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/22 13:11(1年以上前)

>サウンドカードのグレードあげるほうがスピーカのグレードあげるよりいいですか?


もちろんスピーカー優先です。



試聴してみるのが1番ですが、個人的にはやはり音響機器メーカー製を推しますけどね。
ロジクールはマウスやキーボードのメーカーであって、スピーカーはどうだろ?マウスに関しては1流って思っていますけどね。
例えば、ONKYO・YAMAHA・Roland・BOSEなどでしょうか?
他にもいろいろありますが、PCショップにありそうなのをあげました。(SONYは価格のわりによくないので、外しました)


>まず音量を大きくしたいので、大きな音が出るサウンドカード

ん?よく意味がわかんないんだけど、オンボードでも結構な音出ませんか?サウンドチップのドライバ入れてます?


うちのサブPCも、そのチップ(オンボードチップの定番ですね)だけど、このヘッドフォン(http://www.h-navi.net/a500.htm)で迫力のある音出ていますよ。


とにかく音に関しては、感じ方も人それぞれなんで、大きなショップ(ヨドバシとか)で試聴しましょう。





書込番号:5910248

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 GX-R3X(B)の満足度3

2007/01/22 22:20(1年以上前)

わたしがGX-R3Xを買った理由。
「日経新聞土曜版で紹介されていた」
「形がユニーク」
「予算(5千円〜1万円)に適合」

音質には満足してます。欠点は
「ボリュームつまみが小さく、右側面にあるため操作しづらい」
「低音はあまり出ない」

さらに同社製ウーファSW-5A、サウンドカードSE-80PCIを、ハード
オフでそれぞれ5千円くらいで購入しました。これで低音が出ない
欠点が解消され、パソコン由来のノイズがほぼなくなりました。

>>ヘッドホンは2chですすめられてRX500がいいかなーと思った
>>とこです。5000円くらいのでもいいけど。

わたしはパイオニア製SE-M870です。理由は
「付け心地がいいから」
購入価格は約9千円。古いソニー製で5千円くらいのも使っています
が、明らかに音がちがいます。とくに低音が。
バウハンさんご紹介のATH-A500も1万円前後です。ヘッドフォンは
最低でもこの価格帯から選ぶべきだと思います。

書込番号:5911842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/23 01:37(1年以上前)

>「付け心地がいいから」


これも大事だよね〜

ヨドバシの試聴コーナーで1時間くらい、悩んで買いました。
音も重要だけど、ヘッドフォンは付け心地大事だよね。
まぁ、ヘッドフォン使えるシーズンは今だけだけどね。
真夏は使う気にならない(^^;

書込番号:5912817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/23 03:23(1年以上前)

GX-R3Xは、僕も持ってますが、確かに低音はイマイチっすねえ。BOSEのMediaMate2 と較べて、ですが。サブウーファー付ければいいのかな?
ヘッドフォンは、ゲーマーな方はいつもしているものと思ってましたが、そうとは限らないんすね。
うちは予算なくてHD555っすけど、1万円位の付け心地のいいやつがいいっすよね。
ヘッドフォンでの音の大きさは、個人的に不足に思わなかったけど、僕はあまり大音量で聞かないので、参考にならないかな。



ろーあいあす

書込番号:5912994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/23 11:58(1年以上前)

ドライバは ALCXWDM.SYS です。

>オンボードでも結構な音出ませんか?

ファイルによって音量に満足できないものがあるんです。
クラシックはディフォルトで小さいのがあるし、小さいのは動画など結構あります。

ヘッドホンで7000〜9000円かけるのは贅沢な気がするな。異世界を感じるほどならいいかもしれませんが。う〜ん7000円か・・・。
「おまけにヘッドホンでも買ってみるか」っていう意気込みだったからな。買ってもいいかもな。

バウハンさん、真夏はイヤホンですか?

>さらに同社製ウーファSW-5A
高い買い物になっちゃう・・・

>ろーあいあすさん
X-230のクチコミにはMediaMate2より音がいいっていう書き込みがありました。
>僕はあまり大音量で聞かないので
普通の音の大きさの状態で最大音量の半分ぐらいだったら最大にしたらかなり出ることになりますが、ツマミはどの程度でした?

書込番号:5913650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/23 13:01(1年以上前)

>ヘッドホンで7000〜9000円かけるのは贅沢な気がするな


全然贅沢じゃないと思うんだが、、、、そのへんは感覚の問題ないので、あなたがおかしいとはいわないけど、音にこだわる方は数万円のヘッドフォン使っていますよ。

>バウハンさん、真夏はイヤホンですか?

いえ、ヘッドフォンも普通は使わないですね。
イアホンは、全く使わないですね。持っていませんから、、、


BOSEの2.1chスピーカー使っています。
その前はRolandの2chでした。
スピーカー、ヘッドフォン、サウンドカード、それぞれ1万円ずつは予算欲しいですね。

5000円以下なら2000円の製品と大して変わらないように思うからね。


お金がかけれないなら、相談する必要ないんじゃない?予算に合わせて試聴してみるだけでいい。

書込番号:5913788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/23 21:01(1年以上前)

スピーカーもヘッドフォンも、試聴して決めればいいです。クチコミでどんな評価でも、個人の好みによって変わりますからね。
ところで、ヘッドフォンとイヤフォンってどう違うの?



ろーあいあす

書込番号:5915074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/23 21:14(1年以上前)

たぶん、インナータイプのことを言っているんじゃないかと、、、

一応その前提で話しているよ。

インナー型も密閉型も、開放型も、フルオープンもヘッドフォンなんだけどね。まぁ、見た目的に↓こういう奴はイアホンって逝ったほうがわかりやすいだろうね。
http://www.h-navi.net/mx550.htm

書込番号:5915129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/23 22:18(1年以上前)

そういうやつっすか。
僕はてっきりラジオに付いてる片方の耳につけるやつかと。
そんなわけねー、とか思ってましたが、やっぱ違うのねw

個人的には、ヘッドフォンには1万円前後は最低限欲しいと思うけど、予算次第っすかね?
大音量なら、DJ用とかよかったりして(よくわからんけど)



ろーあいあす

書込番号:5915477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/01/24 01:37(1年以上前)

へぇ、いろいろ違いがあるんですね。べんきょうになりました。

私はゲーム(FF)してるときは音楽なんてぜんぜんきにしません。
ほとんどTVつけてるので、そっちの音のほうが重要だからw

でも、最近音楽を聴いたりすることもあるので変えようかなっておもってます。
さすがにペンティアムMMX時代のデスクパワーについてた純正スピーカーじゃねwww
キーボードもそのときのやつをそのままつかってます。
とにかく打ち込みやすいのでね。

書込番号:5916391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/24 03:45(1年以上前)

音量についてのレス忘れてた。すみません。
だいたいOS上のボリュームが80パーセントくらいでスピーカーのボリュームが20パーセントくらいかな?
使わないけど、ケースのフロントについてるヘッドフォン端子使う場合なら、だいたい10パーセント未満だと思います。
そんなに音量大きくないでしょ?



ろーあいあす

書込番号:5916613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/24 06:33(1年以上前)

レスくれたひとサンクス

書込番号:5916713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > GX-R3X(B)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サブウーハーとの接続 8 2020/08/02 12:17:27
左右のスピーカーを繋ぐケーブルを延長する場合 4 2020/05/11 22:37:35
なめていました。 0 2018/03/03 23:35:39
スピーカー同士を離したいのですが・・・ 2 2015/03/23 20:47:57
NTT-Xナイトセール 5,480円 1 2014/03/29 23:06:12
値上がり 4 2013/12/31 17:52:53
サブウーファー 3 2013/09/18 14:32:37
ヘッドホン端子 2 2013/08/20 19:11:12
我が家の長老 3 2014/06/01 23:17:06
4,380円 7 2013/04/09 20:25:29

「ONKYO > GX-R3X(B)」のクチコミを見る(全 271件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX-R3X(B)
ONKYO

GX-R3X(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

GX-R3X(B)をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング