※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)
先日このスピーカーを購入しました。
トータル的にはとても満足しているのですが、ひとつ気になる点があるので質問させてください。
左のスピーカーを右スピーカーに接続する部分の接触があまりよくないらしく、しっかり奥に差し込んでも左スピーカーから音が聞こえないことがあったり・・・。
少しまわすと聞こえるようになり、また聞こえていたのに聞こえなくなるという現象がおきます。
普段はその部分には触れないので、いつの間にか聞こえなくなってたということは今のところ起きていませんがやはり気になります。
皆さんのスピーカーではどうなんでしょうか。
このようなことは起きますか?
これが普通なんでしょうか。
書込番号:5987739
0点

私は、右側のスピーカーをタワーケースの上に置いていますので、HDDを増設したりPCの中をいじるたびに左スピーカーの接続部分を抜差ししていますが、そういう現象は起きていませんね。
基本的な不良(コネクタ部分の接触不良)という可能性があるかも知れませんね。
余談ですが、このスピーカーで低音に不足を感じたら、こんなの(↓)をどうぞ!(ややコスト高となりますが私は気に入っています。)
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/FE6ADAEACE00C27F492569A6003E450A?OpenDocument
書込番号:5988356
0点

・「左チャンネル用スピーカー出力端子」の接触不良
・「スピーカーコード」の断線、もしくは端子の接触不良
・「アナログ入力用接続コード」の断線、もしくは端子の接触不良
・「電源・ボリューム調整つまみ」の不調
などが原因として考えられます。
いずれにせよ初期不良だと思いますので、小売店に交換してもらう
か、オンキョーに修理を依頼しましょう。
書込番号:5988749
0点

airJordanさん、Psquadさん丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど、初期不良なんですね。
安心したというかなんとも複雑な気持ちですが、
近いうちに購入したお店に相談してみたいと思います。
低音に関しては、今のところ不満はないですが、将来的には紹介していただいた物を買うんじゃないかなぁと自分でも予測しています(^o^)
お二方どうもありがとうございました。
書込番号:5989165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-R3X(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/08/02 12:17:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/11 22:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/03 23:35:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/23 20:47:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/29 23:06:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/31 17:52:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/18 14:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/20 19:11:12 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/01 23:17:06 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/09 20:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





