『音がひどい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2chスピーカー 総合出力:12W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-R3X(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

GX-R3X(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

  • GX-R3X(B)の価格比較
  • GX-R3X(B)のスペック・仕様
  • GX-R3X(B)のレビュー
  • GX-R3X(B)のクチコミ
  • GX-R3X(B)の画像・動画
  • GX-R3X(B)のピックアップリスト
  • GX-R3X(B)のオークション

『音がひどい』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-R3X(B)」のクチコミ掲示板に
GX-R3X(B)を新規書き込みGX-R3X(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

音がひどい

2007/03/14 01:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(B)

評判が良いので買ったけど、音はお世辞にも良いとは言えない代物です。高音は抜けない、中音域は、こもり、ボーカルなどは別人の声のよう、音量を上げると音が割れるためか、最大音量もかなり小さく設定されている、あまり期待しないほうが良いと思います。おまけで付いてくるSPよりはましだとは思いますが、届いて5分で子供のPC行きになりました。今は、以前購入したYAMAHAのDSPスピーカーに戻しています。パソコンだし、ラジカセの音から数万のミニコンポになればOKという方はいいかもしれませんが、普段AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが良いです。パソコンもSP次第でかなりいい音でますから。今時、PC本体が29800円で買える時代にこんな音で5000円以上もするとは...

書込番号:6112304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/14 03:10(1年以上前)

そんなにだめですか//HP見ても設計悪そうに思えるけど

実物は箱鳴りかな?

書込番号:6112585

ナイスクチコミ!2


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/14 14:18(1年以上前)

>評判が良いので買ったけど、音はお世辞にも良いとは言えない
オンキョーのSPの中で音に関して最も評判が悪いのがコレ。
音のいいのはダサイと言って、インテリア性やデザインや色で選ぶ人には評判がいいんです。

>AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが良い
そういった人は、世の中ひっくり返ってもこの程度のものは買いませんのでご安心を!

あなたの商品に対する認識度を疑うスレに気づいていますか?

書込番号:6113617

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:32件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度1

2007/03/14 16:37(1年以上前)

>オンキョーのSPの中で音に関して最も評判が悪いのがコレ。
そうなんですか、価格コムの評価だけで決めたのが浅はかでしたね。勉強になりました。
今、リサイクルショップでONKYOの古いSPだと思いますが、GX-30Aというのを重さで気に入って、2000円で買ってきて聞いてます。ONKYOも中々いいじゃないですか、この位の音がすれば、オフィス使いでは満足です。別にONKYOをけなしたわけではないので勘弁してください。

書込番号:6113907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/17 13:56(1年以上前)

私は、パソコンにオンキョーのサウンドカード90を取り付け、
このスピーカーに接続しています。主にボーカルをきいていますが、わりといい音で鳴っていますよ。高さ調整に、5CM高さのコルクを4段積んで、その上にスピーカーを載せています(中音が反射音で、汚れないようにする為)。10分で嫌になるとは、エージングの時間も無いですね。スピーカーの電源が暖まりもしていないと
思いますよ?クラシックをパソコンで聞く気はないですが、ボーカルをBGM的に聞くのなら、十分な音質と思いますよ。パソコン回りの
電源を見直したほうが良いとおもいますけど・・。私は、コンセントはホスピタルタイプに交換し、テーブルタップも太い電線で自作
しています。

書込番号:6241538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度1

2007/04/17 23:39(1年以上前)

音楽が好きおじさんさんの望むレベルは理解しました。
確かに夜間など、かなり小さな音量の時はナイトモード
のようなパンチの効いた音になる為、良いと感じるのでは
ないでしょうか?
私は、BGMレベルで聞く事はありません。
PCで映画も見ますし、音楽も大音量で聴いています。
配線もケーブルもまったく問題ありません。
サウンドボードはオンボードですが、NEWQ PLATINUMというDSPアンプをかませています。
スピーカーはヤマハのYST-M200DSPを使っていますが
GX-R3とは比べ物にならない、うっとりするような音がします。
音は、写真と違ってお見せできないのが残念です。
デジカメにたとえるなら、130万画素機と720万画素くらいの差でしょうか。今回、オンキョーに期待したのは最近の機種なので
1000万画素くらいの音がするのかとおもったからです。

書込番号:6243369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/18 15:04(1年以上前)

かなりがっかりされたのですね。せっかく買ったのですから、
CDプレーヤーに、直接接続して聞いてみたのでしょうか?音抜けの悪いのは、エージング無しのためと思ったのですがね(ウオーミングアップ不足を含め)。私は常に小型スピーカーを買ったときは、CDプレーヤーに接続して、スピーカーを両手で持ち(音楽評論家の江川流)、耳の近くに持ち上げて、音を確認しています。反射音の影響が少なく、そのスピーカー本来の直接音が聞けますので・・。
ただあまり大きな音は出さないです。
私の環境では、サリナ・ジョーンズはしっとりと歌っていますよ。

書込番号:6245056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度5

2007/04/19 01:30(1年以上前)

>>音楽も大音量で聴いています

そもそもこの辺りに問題が。。。。
適材適所の配慮というか、R3Xで大音量ってのが無理でしょ

書込番号:6247200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度1

2007/04/20 00:41(1年以上前)

お二人の言われることは、よく分かります。
しょせんこのクラスのスピーカーは、この程度で
満足しろという事だと思いますが、ネットだから
5000円台ですが、購入時、LAOXでは9000円で
売ってたので期待したんです。
それと、パソコンもアンプをかまして、そこそこのスピーカーを
使うと実際に、ミニコンポを超える音が出ます。
いい音で聞きたいならパソコンで聞くな、R3Xなんて買うな
と言われても、ここは、買ってしまって後悔してると評価を書く
場なのでは?
それに、大体、小さな音専門のスピーカーなどと言うものが
存在してるとは、知りませんでした。
私の勉強不足でした。ONKYOもそのように表示すべきですね。
通常9000円で売られる商品としてはコストパフォーマンスが低すぎるということは否めないと思いますが。。。。

書込番号:6250239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/06 03:52(1年以上前)

>小さな音専門のスピーカーなどと言うものが

なるほど、スレ主さんは今まで大型スピーカもPC用の小型スピーカも同じ音量で
鳴らせて当然と考えておられたんですね。

それなら他の方と話がかみ合わないのも納得です。
ちなみに私は別にメーカに教えられなくても自然に理解できましたが。

書込番号:8036418

ナイスクチコミ!13


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 GX-R3X(B)のオーナーGX-R3X(B)の満足度3

2008/12/13 22:24(1年以上前)

>こんな音で5000円以上もするとは...
>普段AVアンプやピュアオーディオを聞く環境の方はやめたほうが

ピュアオーディオを聞く環境の方は5千円ではこのぐらいの音が
普通だと感じると思いますよ。

ONKYOでしたらD-312E(ペアで12万円)でも聴きますが、
5000円ちょいならコレはコレでいい商品だと思いますよ。

5000円ということだとかなり音の悪い最安クラスの
ミニコンポのスピーカーが手に入るかどうか...じゃないですか?

5000円ちょいでアンプも込みでこれだけ出せたら上出来かと思いますが。


>私は、BGMレベルで聞く事はありません。
>デジカメにたとえるなら、130万画素機と720万画素
>1000万画素くらいの音がするのかとおもった

という方がこれを購入してしまうことがとても不思議です。

5千円のスピーカーというものは、デジカメで言えば130万画素相当のカメラでしょう。
それをその程度だとわかって購入するものだと思います。



書込番号:8779197

ナイスクチコミ!15


irouzakiさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 06:54(1年以上前)

横槍すみません。
スピーカーは、ユニットを外して中に吸収材を入れて遊ぶのも手です。
オンキョーのは、ネットを外さないと出来ませんので捨てる前に壊して
見ましょう。消音用の物でなくても脱脂綿でも代用できます。

それと、PCのファンの問題もあるので、所詮ピュアオーディオは望めま
せん(別の部屋に分けて置いてあるなら別)。
望んではいけません。とおもいますよ。

書込番号:18844022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/07 18:22(1年以上前)

脇からおじゃまします
所詮PC用なんてそんなもんでしょう
昔はオンキョーの割に良いとは思いましたが買わなくて正解でした


俺は大部大音量で聞きたいのと安値で音質もいいかな〜と思えるのはカーデッキですかね

電源はPC用ですがAC電源のまんまの製品よりも音が綺麗です
貧弱なアンプとかコンポとか買うより電源接続に自身が少なからずあればカーデッキをお勧めします

書込番号:18944933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > GX-R3X(B)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サブウーハーとの接続 8 2020/08/02 12:17:27
左右のスピーカーを繋ぐケーブルを延長する場合 4 2020/05/11 22:37:35
なめていました。 0 2018/03/03 23:35:39
スピーカー同士を離したいのですが・・・ 2 2015/03/23 20:47:57
NTT-Xナイトセール 5,480円 1 2014/03/29 23:06:12
値上がり 4 2013/12/31 17:52:53
サブウーファー 3 2013/09/18 14:32:37
ヘッドホン端子 2 2013/08/20 19:11:12
我が家の長老 3 2014/06/01 23:17:06
4,380円 7 2013/04/09 20:25:29

「ONKYO > GX-R3X(B)」のクチコミを見る(全 271件)

この製品の最安価格を見る

GX-R3X(B)
ONKYO

GX-R3X(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

GX-R3X(B)をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング