※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 18:54 |
![]() |
1 | 9 | 2009年10月1日 05:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月17日 22:04 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月19日 10:32 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月12日 00:03 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月22日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
異常。
以下、マニュアルでの解説。
>ヘッドホン端子(PHONES)
>ヘッドホンやイヤホンを接続します。接続するとスピーカーからの音は聞こえなくなります。
書込番号:10278406
0点

すいません。
完全に勘違いでした。
PS3から音声同時出力していて、HDMIでつないでいたディスプレイのスピーカーが鳴っていただけでした
書込番号:10278431
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
本日通販で届いたこのスピーカーから「サー」というノイズが聴こえます。
ボリュームをあげるにつれてノイズも大きくなります。
PC側の問題かと思い、RCAケーブルを外して電源を入れても同じようにノイズが聴こえます。
(一応サウンドカードはSE-90)
TREBLEのツマミを最小にするとノイズは消えます。逆に最大にすると大きくなります。
しかし音楽鑑賞ではMAXにしたほうが綺麗に聴こえるのでどうしたものかと。
このノイズは仕様なのでしょうか?
昨日まで使ってたエレコムの4000円のスピーカーではこういう症状は起きませんでした。
初期不良なのかとも思っていますので何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
0点

接続しなくてもノイズ乗ってるのかな?
ノイズが出るのは左右両方から?
書込番号:10099107
0点

どんなものでも多少はノイズは出ますけどね。
>昨日まで使ってたエレコムの4000円のスピーカーではこういう症状は起きませんでした。
再生する帯域が違うのでは? フィルターをきつくかければノイズは減ったように見えますけど。
程度問題だから、店頭展示とかと比べるしかないと思うけど。
書込番号:10099136
0点

>本日通販で届いたこのスピーカーから「サー」というノイズが聴こえます。
この「サー」ですか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4108357/
書込番号:10099329
0点

>365e4さん
接続しなくても電源を入れれば聴こえます。
といってもすごい大きい音というわけでもないんです。
>ムアディブさん
店頭で聴き比べたりするのが一番だと思いますが、田舎住まいなので通販購入しました。
>シゲちん97さん
そういう「サー」ではないですw
書込番号:10099435
0点

>TREBLEのツマミを最小にするとノイズは消えます。逆に最大にすると大きくなります。
普通だと思うのですが、、、
程度がわからないのでどうも^^;
>昨日まで使ってたエレコムの4000円のスピーカーではこういう症状は起きませんでした。
高音域が再生できないスピーカーなのではないでしょうか?
お門違いならすみません
書込番号:10100325
0点

>akey-0713さん
程度は、1mくらいスピーカーから離れていればノイズが聴こえないですが、20cm程まで耳を近づけると結構聴こえてきます。
これが普通なのでしょうか?
書込番号:10100477
0点

>永遠に十段さん
その程度なら普通だと思うのですが、、、
もっと他の方の意見も知りたいですね
自分は2mは離れて聞いているので気になったことがありません^^;
書込番号:10102172
0点

>akey-0713さん
わかりました、この程度で普通だと割り切ることにします!
書込番号:10103529
0点

解決済みではありますが・・・
ONKYOのSE-200PCI LTDで聴いていますが、私の環境でも同じ状態で音量を上げるほど「サー」という音がします。
通常の音量では20cmくらいのところまで耳を持っていけば聞こえますが、
普段そんな聞き方しませんので問題ないです^^;
そういう仕様なのでしょう。
書込番号:10240139
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
こんばんは。
早速ですが70HDの音質について質問させていただきます
最近耳が肥えてきてしまって…;;
PCスピーカーでずっと付き合っていける良いものを探しています。
今回はこの70HDと同メーカーのD90とBOSEのCompanion 2 series IIに
選択肢を絞りました。
やはりBOSEとONKYOでは音の癖の違いがあるのはわかりますが、
全体的に音抜けの良いクリアな音のスピーカーを探しています。
バランスが取れているのは3つの中でどれなのでしょう?
欲を言えば低音も少し欲しいですが…篭った音が嫌いなので汗
SPDIF端子などの入力端子の違いはありますが
今回は音質面だけでの質問です。
みなさま個人の意見でかまいませんので
ぜひ聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

どちらのスピーカーも低音は出ますが高音はクリアかと聞かれればちょっと疑問な部分があります。そしてCompanion 2 series IIに関しては入力端子はアナログ2系統です。デジタルはありません。こもった音がいやならGX-D90はどうでしょう?型は古いですが高音はがこもった感じにはならないと思います。デジタル2系統のアナログも1系統ありますし個人的にお勧めです。ただ低音はそこまで強くないので物足りない場合はウーハーを後から追加できるようにウーハー出力端子が付いています。
書込番号:10018325
1点

情報を集めたい気持ちは分かるけど、可能なら、お店を探して自分の耳で聞き分けた方が間違いないよ。
書込番号:10018988
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
ソニーのウォークマン(NW-S638)を接続して聞きたいのですが、
このスピーカーの付属品だけで接続は可能でしょうか?
CREATIVEのGW-T20-Uも検討しているのですが、
ウォークマンを聞いたり、ゲーム時に使ったりする際に、
適している方を選びたいと思うので、よろしくお願いします。
0点

付属のケーブルをヘッドホン端子に繋げれば再生はできるでしょうね。
書込番号:9977401
0点

ご回答ありがとうございました!
もう1つお聞きしたい事があるのですが、
このスピーカーをウォークマンと接続する際に
音質が良くなるオススメのケーブルなどありませんでしょうか?
書込番号:9983518
0点

http://www.saec-com.co.jp/product/c_stereo/mm_803.html
http://www.saec-com.co.jp/product/c_stereo/biline_mp.html
上を見ればきりがないので、ここまで高級なケーブルは個人的には不要と思います。
家電店でよく見るケーブルでは不足に感じるなら、オーディオテクニカ辺りのケーブルで十分だと思いますよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
書込番号:9984250
0点

参考になりました、ありがとうございます。
検討した結果、オーディオテクニカのケーブルにしたいと思います!
書込番号:9985896
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
本商品を先日購入してまだ自宅のほうに届いていないのですが、サウンドカードのサウンドブラスターとの相性は如何でしょうか?
Onkyoの商品だったのでクリエイティブとの相性がいいのかわからず購入に至ってしまいました。
実際にサウンドブラスターと併用している方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

サウンドカードとアンプ付きスピーカーの相性ってなに?
単につなぐだけなのにどんな不都合を想定してるんだろう。
もし音質のことを言ってるのなら、音の好みは十人十色だから自分で聴いてみないと分からないよ。
書込番号:9738569
1点

音の傾向ならば、ONKYOとCREATIVEは相反する音質傾向。
組み合わせて結果として出て来る「音」はどのように聴こえるかやってみないと分からないが。
お互いの弱点を補って良好な方に行くか、お互いが個性を主張し合い、バランスが崩れた音になるか…
まあ、無難な組み合わせをするならば、ONKYOの音が好みならサウンドカード、スピーカー共にONKYOで。
CREATIVEの音が好きならば、CREATIVEのサウンドカードとスピーカー。
(もしくは、サウンドカードと同系の音創りのスピーカーとの組み合わせ)
書込番号:9738810
1点

上の方が言っていることもありますし、聞いてみないと何とも言えないでしょうね。
音の好みは人それぞれですし・・
ある程度気になる部分があるならサウンドカードの方の設定をいじって少しでも理想の音に近づけるように頑張ってみてくださいΣс(゚Д゚с
書込番号:9891139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





